-
八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業新築工事 A-1街区 #現地の様子 #2019年12月末建設状況中央区の超高層ビル・タワーマンション
八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業新築工事 A-1街区は東京都中央区八重洲で建設中の45階建て、高さ240mの超高層ビルです。国際空港や地方都市を結ぶ大規模バスターミナルの整備や東京駅と周辺市街地等を結ぶ、地上・地下の歩行者ネットワークの整備、区立小学校の整備が行われます。また、日本橋エリアで進められているライフサイエンスビジネス拠点と連携したビジネスサポート施設を整備することで、国際競争力を高める都...
-
蘇州中南センター(Suzhou Zhongnan Center , 苏州中南中心)中国の超高層ビル・都市開発計画
蘇州中南センター(苏州中南中心)は中華人民共和国江蘇省・蘇州市で計画が進められ、2015年から資金調達の問題で建設が中断している138階建て、高さ729mの超高層ビルで、竣工すれば深センの「シマオ深圳香港国際センター(世茂深圳深港国际中心)(140階建て、高さ700.00m)」を超えて中国最高層の超高層ビルとなる計画でした。蘇州中南センター(苏州中南中心)の建設地は、中華人民共和国江蘇省・蘇州市に建つ“ももひき”“ズボン”と呼ば...
-
(仮称)PMO麹町 #現地の様子 #2019年12月建設状況千代田区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)PMO麹町は東京都千代田区麴町で建設中の14階建て、高さ65mの高層ビルで、野村不動産のプレミアム中規模賃貸オフィスビルである「PMO」シリーズのオフィスビルになる計画です。元々、三井住友銀行麹町支店が入っていた「ユニ麹町ビル」が建っていた場所で、現在は既存建築物が解体されて更地となっています。◆過去の記事→2019年3月21日投稿 (仮称)PMO麹町■概要・名称 (仮称)PMO麹町・計画名 (仮称)PMO麹町・name (Te...
-
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事 東棟(B-2街区) #現地の様子 #2019年12月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業は、東京都港区虎ノ門、麻布台で虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合(事業協力者:森ビル)によって建設中の超高層複合型施設で、オフィスや住宅の入る地上64階建て、高さ325.24mのA街区、住宅主体の64階建て、高さ262.81mのB-1街区、54階建て、高さ237.20mのB-2街区が建設され、他に中低層のC街区もあります。住宅は合計で約1,300戸が計画されています。虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再...
-
ホテルオーレイン静岡 #現地の様子 #2019年12月末建設状況静岡市の超高層ビル・タワーマンション
ホテルオーレイン静岡は静岡県静岡市で建設中の14階建て、高さ59.3m、客室数305室の高層ホテルです。遊技場を経営する静岡県藤枝市に本社を置く新日邦によって建設が進められている静岡市内で最大級のホテルで、最上階の14階にホテル利用者のみ利用可能な天然温泉の大浴場が設けられます。竣工は2020年2月28日、開業は2020年夏に計画されており、現在、中高層階の外観はほぼ完成しています。◆参考資料、引用元・ホテルオーレイン静...
-
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事 西棟 (B-1街区) #現地の様子 #2019年12月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業は、東京都港区虎ノ門、麻布台で虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合(事業協力者:森ビル)によって建設中の超高層複合型施設で、オフィスや住宅の入る地上64階建て、高さ325.24mのA街区、住宅主体の64階建て、高さ262.81mのB-1街区、54階建て、高さ237.20mのB-2街区が建設され、他に中低層のC街区もあります。住宅は合計で約1,300戸が計画されています。虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再...
-
プラウドタワー金町 #現地の様子 #2019年12月建設状況葛飾区の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー金町は、金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業として東京都葛飾区金町の金町駅南側で建設中の21階建て、高さ86.1m、総戸数190戸の超高層タワーマンションです。金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業では、駅前広場隣接という立地条件を生かし、地域に開かれた空間の整備とともに、2009 年に竣工し本地区に隣接する「金町六丁目地区第一種市街地再開発事業」(ヴィナシス金町等)との回遊性や賑わいの創出...
-
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー #現地の様子 #2019年12月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーは東京都港区愛宕で建設中の54階建て、高さ221.55m、総戸数719戸の超高層タワーマンションで、森ビルが展開する高級住宅ブランド「MORI LIVING」シリーズの最高峰となる住宅を整備、外国人の滞在者も想定した国際的な居住機能が導入されます。長期滞在型の分譲・賃貸住宅を中心に、4~11階に短・中期滞在型の外国人向けサービスアパートメントが配置され、多様な滞在ニーズに応え、1~3階には25m...
-
サンシャイン60展望台から見た夜景Part2 ~東京都心、丸の内、六本木、湾岸、スカイツリー方面の景色~□風景写真
サンシャイン60展望台「SKY CIRCUS(スカイサーカス)」に行ってきました。サンシャイン60は60階建て、高さ239.7mの超高層ビルで、東京スカイツリー展望台竣工以前はタワー展望台を含めて都内一の高さを誇る展望台でした。2015年5月7日よりリニューアル工事のため休館、2016年4月21日に、「SKY CIRCUS(スカイサーカス)」としてリニューアルオープンし、景色を見るだけの展望台から体験、体感できる展望台へと生まれ変わっています。...
-
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー #現地の様子 #2019年12月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーは東京都港区虎ノ門に建設中の36階建て、高さ185.365mの超高層複合ビルディングで、約94,000㎡のグローバルレベルの大規模オフィス、約6,300㎡の商業施設からなります。また、2020年に新たに暫定開業する東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅や既存の銀座線虎ノ門駅とも直結し、BRTや空港リムジンバスも発着可能な約1,000㎡のバスターミナルも設置され、世界と都心を繋ぐ「東京の玄関口」として機能する...