-
野村不動産が代表施行予定者となるグループが施行予定者候補に選出され、地上50階クラス超高層ビルのイメージパースも公開された中野サンプラザの再開発計画!“中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備/中野サンプラザ再開発”現地の様子中野区の超高層ビル・タワーマンション
中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備/中野サンプラザ再開発は東京都中野区中野のJR中野駅北側で計画されている再開発事業で、2021年1月に施行予定者となる民間事業者が審査委員会の審査を経て、「施行予定者候補」及び「次点候補」が選定されました。「施行予定者候補」には、野村不動産を代表とし、施行予定者に東急不動産、住友商事、ヒューリック、東日本旅客鉄道が入るグループが選定され、「次点候補」には東京建物を代表と...
-
虎ノ門ヒルズ西側で建設が進む12階建て、高さ59.00mの高層ビル!“虎ノ門ヒルズステーションタワー A-3街区/(仮称)虎ノ門一・二丁目地区計画A-3街区”2020年12月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門ヒルズステーションタワー A-3街区/(仮称)虎ノ門一・二丁目地区計画A-3街区は東京都港区虎ノ門で進められている再開発の「虎ノ門ヒルズステーションタワー」のA-3街区として計画されている12階建て、高さ59.00mの高層ビルです。A-3街区のフロア構成は、低層部分に商業施設、中層部分に住宅、高層部分に事務所(オフィス)が入る構成となります。2020年12月時点では、基礎工事が進められていました。◆参考資料、引用元 ・森ビ...
-
キリン丸の内ビル跡地にタワーマンション?“プラウドタワー名古屋丸の内2”? 2020年12月末現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目のキリン丸の内ビルが解体され、跡地で野村不動産のタワーマンションの建設が噂されています。付近では、シティタワー丸の内が建設されているほか、住友不動産もシティタワー丸の内2を建設するとの噂もあり、この界隈の開発動向が気になります。2020年12月末時点では、既存建築物の解体、除去が完了しており、更地となっていました。■概要・名称 プラウドタワー名古屋丸の内2?・計画名 ---・nam...
-
カンデオホテルズのフラッグシップホテルも入る32階建て、延床面積約66,000㎡の超高層ビル!“(仮称)大阪三菱ビル建替え計画”現地の様子大阪市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)大阪三菱ビル建替え計画は大阪府大阪市北区堂島浜の大阪三菱ビルを建て替え、32階建て、延床面積約66,000㎡の超高層ビルを建設する計画です。オフィス・ホテル主体の複合ビルへ建て替え、ホテルゾーンには、唯一無二の4つ星ホテルを掲げるカンデオ・ホスピタリティ・マネジメントのフラッグシップホテルが出店します。また、用途構成は3~15 階に事務所、17~31 階にホテル、1、2階に店舗、地下2階に駐車場となります。2020...
-
大須商店街に隣接し、大須の珍信号機目の前が建設地となっている“(仮称)グランドメゾン栄南新築工事”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)グランドメゾン栄南新築工事は愛知県名古屋市中区大須で建設中の18階建て、高さ59.89mの高層タワー型マンションです。立地は名古屋の電気街であり、商業地である大須エリアの赤門通に面しています。建築主は積水ハウス、設計、施工ともに鴻池組となっており、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)にはエネファーム採用やZEH-M強化外皮基準を満たす計画と記載されており、ZEH-M Orientedの基準のマンションとなる見込みです...
-
繊維の街こと船場エリアのある本町で建設が進む30階建て、高さ102.730mのタワマン!“クレヴィアタワー御堂筋本町/(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事”2021年1月建設状況、現地の様子大阪市の超高層ビル・タワーマンション
クレヴィアタワー御堂筋本町は大阪府大阪市中央区で建設中の30階建て、高さ102.730m、総戸数170戸のタワーマンションで、日本の紡績業を牽引した船場エリアのほぼ中央部、“繊維の街”の一画に、糸が絡みあい編みあげて上昇する様子をイメージしたデザインのタワーマンションが建設されます。共用施設には、オーナーズラウンジやゲストルーム、コンシェルジュなどが備えられ、御堂筋線本町駅1号出入口徒歩1分の駅前立地となっていま...
-
20階建て程度のタワマンも併設!?群馬県高崎市のスズラン高崎店の再開発!“スズラン高崎店 周辺一体再開発計画”2020年12月現地の様子■群馬県の超高層ビル・タワーマンション
スズラン高崎店 周辺一体再開発計画は群馬県高崎市宮元町に建っている百貨店「スズラン高崎店」と周辺の駐車場などを再開発する計画で、現在の店舗は取り壊してマンションを建設、新たな店舗は高崎中部名店街(さやもーる)沿いに新築し、2023年秋開設予定となっています。新たに建設されるマンション棟は、地上20階建て程度、約200戸程度を想定とのことで20階建て以上のタワーマンションもしくは17~19階建て程度の高層のタワー型マ...
-
名鉄瀬戸線沿線初のタワマンも!?愛知県尾張旭市で計画が進む三郷駅前の再開発計画!“三郷駅前地区第一種市街地再開発事業/三郷駅周辺まちづくり”2020年現地の様子尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション
三郷駅前地区第一種市街地再開発事業/三郷駅周辺まちづくりは愛知県尾張旭市三郷町にある名鉄瀬戸線三郷駅周辺の再開発計画で、地上22階建て、総戸数約140戸の超高層タワーマンションを含む延床面積3万~3万3,000㎡の大規模複合型施設の建設や駅前ロータリー整備、駅舎整備等が行われる計画です。今回、公開された完成予想パースでは、A棟、B棟、C棟の3棟構成となっています。A棟は名鉄瀬戸瀬沿線では初、愛知県内の駅ペデストリ...
-
虎ノ門ヒルズステーションタワーのB街区として、東洋海事工業が開発を進める17階建て、高さ97.05mの超高層ビル“(仮称)虎ノ門二丁目計画”2020年12月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)虎ノ門二丁目計画は東京都港区虎ノ門の虎ノ門ヒルズステーションタワーの隣接地で建設中の17階建て、高さ97.05mの超高層ビルです。建築主は虎ノ門ヒルズの再開発を進めている森ビルではなく、東洋海事工業、設計は山下設計、施工は大林組となっており、オフィスのほか、外国人就業者や居住者などのための情報・交流拠点の整備が行われる計画です。2020年12月時点では、基礎工事が進められていました。◆参考資料、引用元 ・森...
-
伏見エリアで間もなく竣工する定借タワマン!“ローレルタワー名古屋栄/(仮称)名古屋市中区栄一丁目計画”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
ローレルタワー名古屋栄はヒルトン名古屋南東側の名古屋市中区栄一丁目で建設中の21階建て、高さ71.51m、総戸数124戸のタワーマンションです。全体の124戸のうち48戸が賃貸、その一部がサービスアパートメントとなります。リニア中央新幹線の開業を控え、名古屋の都市機能が広がるとみて居住や長期滞在の需要を取り込むとのことです。フロア構成は、1、2階にエントランスやラウンジなどの共用部や店舗、駐輪場、3~8階に高級賃貸、...