-
豊洲・東電堀沿いで建設が進む48階建て、高さ180.50mの湾岸タワーマンション!“ブランズタワー豊洲/豊洲1-1街区開発計画”2021年4月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
ブランズタワー豊洲 ブランズタワー豊洲は東京都江東区豊洲の区立豊洲西小学校北側で建設中の48階建て、高さ180.50m、総戸数1152戸の超高層タワーマンションです。豊洲1-1街区開発計画としてタワーマンションのみならず、開発街区内には東電堀へ向かうプロムナードやスーパーマーケット、保育所、約7,950㎡もの緑化空間が整備されます。建築主は東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産、JR西日本プロパティーズとなっており、設計、施...
-
ノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地で建設が進むABINC認証も取得したイオンモール隣接大規模マンション“ザ・パークハウス名古屋”2021年4月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
ザ・パークハウス名古屋 ザ・パークハウス名古屋は、愛知県名古屋市西区則武新町のノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地で進む再開発「(仮称)ノリタケの森地区計画プロジェクト」のうち、北西側で建設中の19階建て、高さ58.07m、総戸数462戸、合計4棟の大規模高層マンションです。敷地緑化率30%以上の緑豊かな開発となるほか、イオンモールとデッキで直結するなど、立地やスケールメリットを活かした大規模開発となっています...
-
なんばパークス南側で建設が進むタイの高級ホテル「センタラ・ホテル&リゾート」による超高層ホテル!“センタラグランドホテル大阪/(仮称) 難波中二丁目開発計画のうちA敷地計画”2021年4月建設状況、現地の様子大阪市の超高層ビル・タワーマンション
センタラグランドホテル大阪 センタラグランドホテル大阪は大阪府大阪市浪速区で建設中の34階建て、高さ141.56m、客室数515室の超高層ホテルです。タイの高級ホテルである「センタラ・ホテル&リゾート」と大成建設、関電不動産開発が出資者間協定を締結し、特定目的会社「Centara Osaka特定目的会社」を設立したうえで、ニッピより土地を賃借する南海電気鉄道から同土地を転貸借して開発が行われています。立地はなんばパークス南...
-
大崎五反田駅前のゆうぽうと跡地で建設が進む20階建て、高さ98.00mの超高層ビル“五反田計画 (仮称)”2021年4月建設状況、現地の様子品川区の超高層ビル・タワーマンション
五反田計画 (仮称) 五反田計画 (仮称)は東京都品川区西五反田の東急池上線大崎広小路駅西側、旧ゆうぽうと跡地で計画されている20階建て、高さ98.00mの超高層ビルです。五反田エリアはここ数年、多くのスタートアップ企業が集積し、2018 年には一般社団法人五反田バレーが発足するなど、新しいビジネス拠点として注目を集めていることから、再開発が行われることになりました。フロア構成は、地下に駐車場、1~2階に商業、シェア...
-
神奈川県藤沢市に竣工した19階建て、高さ57.41m、総戸数204戸の高層大規模マンション“グレーシア藤沢鵠沼”藤沢市の超高層ビル・タワーマンション
グレーシア藤沢鵠沼 グレーシア藤沢鵠沼は神奈川県藤沢市に建つ19階建て、高さ57.41m、総戸数204戸の高層大規模マンションで、高層のスカイレジデンスと中層のゲートレジデンスの2棟構成、竣工済みのマンションとしては藤沢駅界隈で最高層※となっています。共用施設には、コモンラウンジやパーソナルラウンジ、マルチスタジオ、コンシェルジュカウンターなどがあり、屋上にはスカイテラスも設置されています。建物は2020年2月に竣...
-
名古屋市高級ホテル立地促進補助金制度第1号に認定された“TIAD (ティアド) /(仮称)名古屋ホテルPJT” 2021年4月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
TIAD (ティアド) TIAD (ティアド)は愛知県名古屋市中区栄で建設中の14階建て、高さ59.95m、客室数150室の高層ホテルです。「名古屋市」では、愛知県と連携して、ハイレベルな国際会議の開催や海外富裕層旅行者等の誘致及び都市のブランド力向上に資する高級ホテルの誘致を進めるため、「名古屋市高級ホテル立地促進補助金」制度を2020年4月に設けています。当該制度初となる補助対象事業として認定され、ホテルの開業後、所定の手...
-
歴史的建築物 旧帝蚕倉庫を活用した再開発!竣工した58階建て、高さ199.95mの横浜最高層タワマン!“YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノット)(ザ・タワー横浜北仲/KITANAKA BRICK & WHITE(北仲ブリック&ホワイト)”横浜市の超高層ビル・タワーマンション
YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノット)(ザ・タワー横浜北仲/KITANAKA BRICK & WHITE(北仲ブリック&ホワイト) YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノット)(ザ・タワー横浜北仲/KITANAKA BRICK & WHITE(北仲ブリック&ホワイト)は神奈川県横浜市中区北仲通に建つ58階建て、高さ199.95m、総戸数1,176戸の超高層タワーマンションをメインとしたホテルや商業施設からなる複合施設で、横浜第二合同庁舎西側に位置し、みなとみらい線馬...
-
大阪・大川沿いで建設が進む30階建て、高さ100.590mのタワーマンション“シエリアタワー大阪天満橋”2021年4月建設状況、現地の様子大阪市の超高層ビル・タワーマンション
シエリアタワー大阪天満橋 シエリアタワー大阪天満橋は大阪府大阪市北区天満で建設中の30階建て、高さ100.590m、総戸数172戸の超高層タワーマンションです。敷地南側の公開空地にはタブノキをはじめ高低差や樹形を活かした樹木を配植された「葉音の庭」という広場が整備されるほか、共用施設には「エントランスホール」や「ラウンジ」、「スカイテラス」などが入ります。着工は2020年3月16日、竣工は2022年7月となっており、2021...
-
JR東海道線富士駅前の再開発で19階建てタワー型マンション建設へ!“富士駅北口第一地区第1種市街地再開発事業”2021年4月現地の様子■静岡県の超高層ビル・タワーマンション
富士駅北口第一地区第1種市街地再開発事業 富士駅北口第一地区第1種市街地再開発事業は静岡県富士市のJR東海道線富士駅前で計画されている再開発事業で、19階建て、総戸数約120戸のタワー型マンションをメインとした店舗、分譲住宅、専門学校、立体駐車場などからなる複合施設です。当該再開発事業では、再開発区域と富士駅の間に広がる約6,000㎡に公益施設も整備する計画で、富士駅北口都市機能整備構想を上位計画とした駅を中心...
-
名古屋・栄のランドマークとして建設が進む33階建て、158.877mの超高層ビル!“(仮称)中日ビル建替計画/中部日本ビルディング建替計画”2021年4月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)中日ビル建替計画/中部日本ビルディング建替計画 (仮称)中日ビル建替計画/中部日本ビルディング建替計画は愛知県名古屋市中区栄で建設中の地上33階建て、高さ158.877m、延床面積117,267.00㎡の超高層ビルです。外観デザインは、従前の中日ビルの外観をモチーフとした低層部分の上にセットバックしながら空へ伸びていく超高層ビルとなります。建築主のうち事業主体は中部日本ビルディング、共同事業者として中日新聞、設計...