(仮称)名駅一丁目計画

2018/07/13
名古屋市の超高層ビル・タワーマンション 4
(仮称)名駅一丁目計画は愛知県名古屋市中村区名駅の名鉄協商パーキング名駅1丁目跡地で建設予定の14階建て、オフィスフロア約1,000㎡を確保した高層ビルです。
JPタワー名古屋の裏側で建設が計画されており、ニッポンレンタカーのある街区は建設予定地に含まれていないようです。




◆参考資料、引用元
オフィスビル「(仮称)名駅一丁目計画」の開発を決定
― 三菱倉庫と名古屋鉄道の共同事業 ―











■概要
・名称  (仮称)名駅一丁目計画
・所在地 愛知県名古屋市西区名駅一丁目1004番ほか
・階数  地上14階、地下1階建て
・高さ  約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造  鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 2,236.06㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約19,000㎡
・着工  2018年秋頃
・竣工  2020年夏頃予定
・建築主 三菱倉庫、名古屋鉄道
・設計  鹿島建設
・施工  鹿島建設
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2016年7月7日、2015年2月1日、2014年5月10日撮影)





北側から見た(仮称)名駅一丁目計画の予定地の様子です。
手前側のニッポンレンタカーのある街区は建設予定地に含まれておらず、奥の街路を挟んだJPタワー名古屋側が建設予定地となっています。








JPタワー名古屋が建設中の頃に南側のJRセントラルタワーズ駐車場から撮影した(仮称)名駅一丁目計画の計画地の様子です。
ルーセントタワー手前側の駐車場がある場所に(仮称)名駅一丁目計画が建設されます。








記事一番上に載せた完成予想パースを見ると、JPタワー名古屋から北側に伸びたデッキに接続されるようです。
このデッキは中途半端に伸びていて木が一本だけある用途不明の不思議な空間だったのですが、これで謎が解決しました。









計画地南西側に建つJPタワー名古屋です。
40階建て、高さ195.74m(最高部約200m)の超高層ビルで、(仮称)名駅一丁目計画の2.5倍から3倍の高さがあります。
(仮称)名駅一丁目計画も西側のニッポンレンタカーのある街区も同時に再開発できれば高さ100m以上の超高層ビルが建設できたかもしれないと思うと少し残念ですが、代わりに栄エリアで次々と再開発計画が出てきているので名駅エリアは少し辛抱です。


整理番号B-0616-01

Comments 4

There are no comments yet.

きりぼう

Re:

本当ですね。
自分が愛知にいた頃よく思ったのですが、大きな夢を語るとすぐ否定されたり、無理だと言われたことが多々あります。
無理なのはわかっていても夢を語って、可能な限り発展成長をしていくことが大切なことだと思います。

飲み屋街がないから賑わいや魅力がないというのも事実かもしれません。
ただ、他にも若者向けの東京で言えば渋谷や原宿的な街が今池や千種、大曽根にあったらどうでしょうか。そういった方向性の街や銀座、六本木のような大人な街、サブカルやオタクの街として様々な色を持った街が駅を中心拠点に広がっていればきっと面白い名古屋ができると思います。

飲み屋街、歓楽街に関しても名古屋では栄の錦、名駅駅西に少しあり、個人的に色々と見てきたのですが、他に知立市の知立駅周辺や尾張旭市の三郷駅周辺も飲み屋が集積しています。
名古屋は市内だけでなく、市外にももっと目を向けて市内外で一体になって成長、発展していただければと考えています。

2018/07/31 (Tue) 19:10

-

今の名古屋市長では魅力ある街構想自体が無理かと思います。
賑わいが無いのは飲み屋横丁が無いからと、平然と答え、ぴあ編集長が失笑していました。経団連も街構想の旗振り役が不在な為、再開発が不透明すぎると発言されてました。実際、市長自身の発言を聞いていると、この市長自身にこれから先の街構想や魅力ある街自体が見えていないと思います。
だから毎回、具体的さも説得力もないその場しのぎのような発言のおかげで職員や市議会が右往左往し、聞く側も信憑性のない戯言ように聞こえてしまいます。大阪や福岡の市長と比較すれば一目瞭然です。大きなプロジェクトが無いにも関わらず、天神ビッグバンを掲げ天神や博多駅前の旧ビルを一体開発する構想や行動力、府知事と強固な連携で大阪の負の遺産でもある夢洲に万博誘致やIR構想を打ち出し、大阪の財産にする眉唾ではないバイタリティのある市長が羨ましい限りです。愛知県知事の足を引っ張る名古屋市長は、もはや老害と言っても過言ではないでしょう。市長唯一の案件でもある名古屋城復元自体も、石垣問題やEV設置の件で到底2022年には竣工は無理でしょう。時代をしっかり俯瞰し、周りを束ね、スピード感を持って「有言実行」出来る次期市長がこれからの名古屋を「魅力ある街」、「行きたくなる街」と改革してくれると切望する限りです。

2018/07/31 (Tue) 18:25

きりぼう

Re:

そうですよね、自分も名古屋のマスタープランや都市計画を見ても方向性が掴めないと言いますか、それぞれのエリアごとの魅力をあまり感じられないような気がしています。
都心区域もとりあえず大曽根を除いた三角地帯で指定したのはわかりますが、実際の人の流れを考慮すると名駅、栄、金山、伏見(丸の内)、大須が拠点的な都心となり、大曽根、千種、鶴舞、今池が副都心的なイメージになると思います。
それらの各拠点をどういった色にして行くか、個人的にそれが明確化されているのが大須くらいかなと思ってしまいます。
今池は歓楽街の歴史があり、鶴舞には公園があります。
それぞれのエリアの特徴をいかした開発を推進していくことや、都心域の設定(人が集まってくるターミナル周辺)の変更が必要かなと思いました。

2018/07/21 (Sat) 11:41

-

しょぼい…と言うか名古屋は行政が全く引っ張っていかないため、
民間企業が小規模のホテルやビルを好き勝手に乱開発して、一体性が無く萎える再開発ばかりですね。
栄や名駅・金山・大曽根と言った、エリアごとのマスタープランくらい考えて欲しいものです。

現状は、地権者への忖度ばかりの企業再開発であり、この街に住んでいる人や他府県から観光やビジネスで来た人のことは全く考えられてません。

この街をより魅力的な経済都市として発展させていくには、
まず基本的な、誰のための街づくりなのかを自治体が明確に示すべきですね。

日本の真ん中に位置している立地条件を、全て無駄にしているのが名古屋愛知の再開発やと思います。

2018/07/20 (Fri) 11:41
名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)