JPタワー名古屋の裏側で建設が計画されており、ニッポンレンタカーのある街区は建設予定地に含まれていないようです。
◆参考資料、引用元
オフィスビル「(仮称)名駅一丁目計画」の開発を決定
― 三菱倉庫と名古屋鉄道の共同事業 ―

■概要
・名称 (仮称)名駅一丁目計画
・所在地 愛知県名古屋市西区名駅一丁目1004番ほか
・階数 地上14階、地下1階建て
・高さ 約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 2,236.06㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約19,000㎡
・着工 2018年秋頃
・竣工 2020年夏頃予定
・建築主 三菱倉庫、名古屋鉄道
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2016年7月7日、2015年2月1日、2014年5月10日撮影)
北側から見た(仮称)名駅一丁目計画の予定地の様子です。
手前側のニッポンレンタカーのある街区は建設予定地に含まれておらず、奥の街路を挟んだJPタワー名古屋側が建設予定地となっています。

JPタワー名古屋が建設中の頃に南側のJRセントラルタワーズ駐車場から撮影した(仮称)名駅一丁目計画の計画地の様子です。
ルーセントタワー手前側の駐車場がある場所に(仮称)名駅一丁目計画が建設されます。

記事一番上に載せた完成予想パースを見ると、JPタワー名古屋から北側に伸びたデッキに接続されるようです。
このデッキは中途半端に伸びていて木が一本だけある用途不明の不思議な空間だったのですが、これで謎が解決しました。

計画地南西側に建つJPタワー名古屋です。
40階建て、高さ195.74m(最高部約200m)の超高層ビルで、(仮称)名駅一丁目計画の2.5倍から3倍の高さがあります。
(仮称)名駅一丁目計画も西側のニッポンレンタカーのある街区も同時に再開発できれば高さ100m以上の超高層ビルが建設できたかもしれないと思うと少し残念ですが、代わりに栄エリアで次々と再開発計画が出てきているので名駅エリアは少し辛抱です。

整理番号B-0616-01