2019/01/13
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストは千葉県柏市柏の葉キャンパスに建つ36階建て、高さ129.00m、総戸数491戸の大規模超高層マンションで、「住み替える答えがある。駅前賃貸タワー。」をコンセプトに、総戸数498戸全戸が賃貸となっています。
◆参考資料、引用元
2018年2月柏の葉スマートシティに“子育て世代応援型”大規模賃貸マンション(492戸) 「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト」が誕生 ~ 低層階に保育園や学童保育施設、小児科クリニック等が入居 ~
◆過去の記事
→2014年6月8日投稿 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画
→2015年5月3日投稿 (仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト(西棟)
→2016年11月6日投稿 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画(西棟)
→2017年11月21日投稿 パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト

■概要
・名称 パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト
・計画名 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画 (西棟)
・name Park City Kashiwanoha Campus The Gate Tower West
・中文名 公园城市柏叶校区塔楼西
・所在地 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区1
・階数 地上36階建て
・高さ 129.00m
・構造 鉄筋コンクリート造、免震構造
・総戸数 491戸(全戸賃貸)
・敷地面積 6,094.89㎡(西棟)
・建築面積 1,923.92㎡
・延床面積 39,004.86㎡
・着工 2014年(平成26年)10月1日
・竣工 2018年(平成30年)1月末日
・設計 熊谷組
・建築主 三井不動産
・施工 熊谷組
・最寄駅 柏の葉キャンパス
(2018年12月25日撮影)
東側から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
右側のバルコニーが内側へセットバックし、少しずつスパンが広がっていくのが特徴です。
高層階ほどバルコニー手すりがガラスパネルのものとなり、空と同化することで圧迫感が軽減されています。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストのエントランス部分です。
柏の葉キャンパスのメインストリートとなっている「グリーンアクシス」から、直接エントランスへ入ることができます。

真下から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストは36階建て、高さ129.00mと柏の葉エリアで最も高い超高層マンションとなります。

北側から見たパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストは低層階・敷地内に保育園や学童保育施設、小児科クリニック等が入居する“子育て世代応援型”大規模賃貸マンションとなっており、3階は、働く子育て世代を応援するための育児支援施設「チコル」となります。
この「チコル」には保育園、学校や塾へ送迎するサービスもある小学生対象の学童保育、ワークスペース併設型屋内プレイランド、キッチン付多目的ルームが設置されます。

低層部分はこのように石垣のような外壁となっている場所もあり、センターサークルに面して商業施設が入っています。
また、低層部分の2階には様々な共用施設が入り、入居者専用の天然温泉大浴場やパーティールーム、スタディルーム、囲碁や将棋を楽しめるカードルーム、フィットネスラウンジ、そしてワインセラーまで入っているとのことです。

北西側から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストとザ・ゲートタワー イーストの様子です。
ツインタワーのタワーマンションとなっています。

グリーンアクシスの様子です。
グリーンアクシスは柏の葉キャンパス駅からこんぶくろ池自然博物公園 ふじ池方面へと抜けています。
グリーンアクシスは歩車分離によって歩行者専用の街路となっており、街路樹が非常に多く、緑豊かな空間となっています。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの南側、グリーンアクシスに面した場所にはバスケットゴールの設置されたパークが整備されました。
また、奥にデッキのようなものが見えますが、そちらはパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストから、ららぽーと柏の葉 北館への連絡通路となっています。

サイズの大きな塔屋が建物屋上に配置されています。
高層階のバルコニーはガラスパネルのものとなっており、室内は明るい空間が広がっているものと思われます。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの南側、バスケットコートへのアプローチ部分です。
奥に行くほど狭くなる、吸い込まれていくような空間設計がなされていました。

上を見上げるとパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストが顔を出します。

整理番号B-0135-05
◆参考資料、引用元
2018年2月柏の葉スマートシティに“子育て世代応援型”大規模賃貸マンション(492戸) 「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト」が誕生 ~ 低層階に保育園や学童保育施設、小児科クリニック等が入居 ~
◆過去の記事
→2014年6月8日投稿 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画
→2015年5月3日投稿 (仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト(西棟)
→2016年11月6日投稿 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画(西棟)
→2017年11月21日投稿 パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト

■概要
・名称 パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト
・計画名 (仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画 (西棟)
・name Park City Kashiwanoha Campus The Gate Tower West
・中文名 公园城市柏叶校区塔楼西
・所在地 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区1
・階数 地上36階建て
・高さ 129.00m
・構造 鉄筋コンクリート造、免震構造
・総戸数 491戸(全戸賃貸)
・敷地面積 6,094.89㎡(西棟)
・建築面積 1,923.92㎡
・延床面積 39,004.86㎡
・着工 2014年(平成26年)10月1日
・竣工 2018年(平成30年)1月末日
・設計 熊谷組
・建築主 三井不動産
・施工 熊谷組
・最寄駅 柏の葉キャンパス
(2018年12月25日撮影)
東側から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
右側のバルコニーが内側へセットバックし、少しずつスパンが広がっていくのが特徴です。
高層階ほどバルコニー手すりがガラスパネルのものとなり、空と同化することで圧迫感が軽減されています。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストのエントランス部分です。
柏の葉キャンパスのメインストリートとなっている「グリーンアクシス」から、直接エントランスへ入ることができます。

真下から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストは36階建て、高さ129.00mと柏の葉エリアで最も高い超高層マンションとなります。

北側から見たパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストは低層階・敷地内に保育園や学童保育施設、小児科クリニック等が入居する“子育て世代応援型”大規模賃貸マンションとなっており、3階は、働く子育て世代を応援するための育児支援施設「チコル」となります。
この「チコル」には保育園、学校や塾へ送迎するサービスもある小学生対象の学童保育、ワークスペース併設型屋内プレイランド、キッチン付多目的ルームが設置されます。

低層部分はこのように石垣のような外壁となっている場所もあり、センターサークルに面して商業施設が入っています。
また、低層部分の2階には様々な共用施設が入り、入居者専用の天然温泉大浴場やパーティールーム、スタディルーム、囲碁や将棋を楽しめるカードルーム、フィットネスラウンジ、そしてワインセラーまで入っているとのことです。

北西側から見上げたパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの様子です。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストとザ・ゲートタワー イーストの様子です。
ツインタワーのタワーマンションとなっています。

グリーンアクシスの様子です。
グリーンアクシスは柏の葉キャンパス駅からこんぶくろ池自然博物公園 ふじ池方面へと抜けています。
グリーンアクシスは歩車分離によって歩行者専用の街路となっており、街路樹が非常に多く、緑豊かな空間となっています。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの南側、グリーンアクシスに面した場所にはバスケットゴールの設置されたパークが整備されました。
また、奥にデッキのようなものが見えますが、そちらはパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストから、ららぽーと柏の葉 北館への連絡通路となっています。

サイズの大きな塔屋が建物屋上に配置されています。
高層階のバルコニーはガラスパネルのものとなっており、室内は明るい空間が広がっているものと思われます。

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストの南側、バスケットコートへのアプローチ部分です。
奥に行くほど狭くなる、吸い込まれていくような空間設計がなされていました。

上を見上げるとパークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエストが顔を出します。

整理番号B-0135-05