2019/05/10
豊洲ベイサイドクロスは(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区として東京都江東区豊洲で行われている再開発事業です。
敷地西側で建設の進められている豊洲ベイサイドクロス B棟は24階建て、高さ125mの超高層ビルで、街区西側の豊洲公園に隣接して建設されます。
◆参考資料、引用元
「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2‐1街区 AC棟」着工 ~BCPを強化するエネルギーセンターを備えた、オフィス、商業、ホテルのミクストユースの大規模再開発~
◆過去の記事
→2018年4月15日投稿 豊洲ベイサイドクロス
→2018年10月5日投稿 豊洲ベイサイドクロス B棟

■概要
・名称 豊洲ベイサイドクロス B棟
・計画名 (仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区
・name Toyosu Bayside Cross AC building
・中文名 丰洲碧沙十字B大厦
・所在地 東京都江東区豊洲二丁目15番12
・階数 地上24階、地下1階建て
・高さ 125m
・構造 鉄骨造
・構造 鉄骨造
・敷地面積 8,055.22㎡(街区全体:27,831.65㎡)
・建築面積 3,640㎡(街区全体:13,259㎡)
・延床面積 72,590㎡(街区全体:258,750㎡)
・着工 2016年12月1日
・竣工 2020年4月予定
・設計 大成建設、日建設計
・建築主 三井不動産
・施工 大成建設
・最寄駅 豊洲
(2019年1月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。


北側から見た建設中の豊洲ベイサイドクロス B棟の様子です。

開いていたゲートからは鉄骨の躯体と建方の様子を確認できました。
鉄骨造はコンクリートの養生期間が必要な鉄筋コンクリート造に比べて建物が高くなるスピードが早く、今後、一気に伸びてくると思います。

現地に掲載されている豊洲ベイサイドクロスの完成予想パースです。
「サンセットアーク」と名付けられたブリッジが設けられ、豊洲ベイサイドクロスと豊洲公園が接続され、豊洲公園から豊洲駅までのアクセスがしやすくなります。

整理番号B-0833-03
敷地西側で建設の進められている豊洲ベイサイドクロス B棟は24階建て、高さ125mの超高層ビルで、街区西側の豊洲公園に隣接して建設されます。
◆参考資料、引用元
「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2‐1街区 AC棟」着工 ~BCPを強化するエネルギーセンターを備えた、オフィス、商業、ホテルのミクストユースの大規模再開発~
◆過去の記事
→2018年4月15日投稿 豊洲ベイサイドクロス
→2018年10月5日投稿 豊洲ベイサイドクロス B棟

■概要
・名称 豊洲ベイサイドクロス B棟
・計画名 (仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区
・name Toyosu Bayside Cross AC building
・中文名 丰洲碧沙十字B大厦
・所在地 東京都江東区豊洲二丁目15番12
・階数 地上24階、地下1階建て
・高さ 125m
・構造 鉄骨造
・構造 鉄骨造
・敷地面積 8,055.22㎡(街区全体:27,831.65㎡)
・建築面積 3,640㎡(街区全体:13,259㎡)
・延床面積 72,590㎡(街区全体:258,750㎡)
・着工 2016年12月1日
・竣工 2020年4月予定
・設計 大成建設、日建設計
・建築主 三井不動産
・施工 大成建設
・最寄駅 豊洲
(2019年1月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。


北側から見た建設中の豊洲ベイサイドクロス B棟の様子です。

開いていたゲートからは鉄骨の躯体と建方の様子を確認できました。
鉄骨造はコンクリートの養生期間が必要な鉄筋コンクリート造に比べて建物が高くなるスピードが早く、今後、一気に伸びてくると思います。

現地に掲載されている豊洲ベイサイドクロスの完成予想パースです。
「サンセットアーク」と名付けられたブリッジが設けられ、豊洲ベイサイドクロスと豊洲公園が接続され、豊洲公園から豊洲駅までのアクセスがしやすくなります。

整理番号B-0833-03