2020/03/17
川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業は埼玉県川口市川口栄町で建設中の28階建て、高さ99.85m、総戸数475戸の超高層タワーマンションと商業施設からなる複合再開発事業です。
川口駅東側の銀座商店街に面した低層部分を主体に商業・業務施設を配置し、高層部分には定住型を主体とした都市型住宅の整備誘導を図ることで商店街の活性化に寄与するとともに、高齢化社会を見据えたバリアフリー等の施設や整備を充実させることとされています。
2020年2月時点では、基礎工事が進められており、隣接地でも13階建て、高さ43.13mのマンション建設が進められています。
◆参考資料、引用元
・「川口栄町3 丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ(野村不動産)
◆過去の記事
→2019年8月9日投稿 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業

出典:野村不動産 ニュースリリース
■概要
・名称 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業
・計画名 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業
・name Kawaguchi Sakaemachi 3-chome Ginza district first class urban area redevelopment project
・中文名 川口荣町3丁目银座区头等市区重建项目
・所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 99.85m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 481戸
・敷地面積 9,069.41㎡
・建築面積 5,441.51㎡
・延床面積 66,683.48㎡
・着工 2019年12月1日
・竣工 2023年3月31日
・建築主 川口栄町3丁目銀座地区市街地再開発組合 (参加組合員:野村不動産)
・設計 INA新建築研究所
・施工 ---
・最寄駅 川口
(2020年2月4日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した位置図です。

出典:野村不動産 ニュースリリース
参考資料から拝借した川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の低層部分の完成予想パースです。
敷地東西に貫通する敷地内通路を配置し、既存の日常生活導線機能を継承することで歩行者の利便性を確保しつつ、周辺環境と一体になったにぎわいの創出を図るものとされています。

出典:野村不動産 ニュースリリース
南側から見た建設中の川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

南東側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。
ここにはイトーヨーカドー ザ・プライス川口店がありましたが、2019年5月9日に閉店、解体が進められ、現在は基礎工事が行われています。

南西側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の東側隣接地では、13階建て、高さ43.13mのマンションの建設も進みます。

北東側から見た建設中の川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

北西側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。
川口駅東側の川口銀座商店街に隣接しています。

大型杭打機の三点式パイルドライバです。
基礎工法は杭基礎でしょうか。

東側に隣接する川口銀座商店街です。

整理番号B-0897-02
川口駅東側の銀座商店街に面した低層部分を主体に商業・業務施設を配置し、高層部分には定住型を主体とした都市型住宅の整備誘導を図ることで商店街の活性化に寄与するとともに、高齢化社会を見据えたバリアフリー等の施設や整備を充実させることとされています。
2020年2月時点では、基礎工事が進められており、隣接地でも13階建て、高さ43.13mのマンション建設が進められています。
◆参考資料、引用元
・「川口栄町3 丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ(野村不動産)
◆過去の記事
→2019年8月9日投稿 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業

出典:野村不動産 ニュースリリース
■概要
・名称 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業
・計画名 川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業
・name Kawaguchi Sakaemachi 3-chome Ginza district first class urban area redevelopment project
・中文名 川口荣町3丁目银座区头等市区重建项目
・所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 99.85m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 481戸
・敷地面積 9,069.41㎡
・建築面積 5,441.51㎡
・延床面積 66,683.48㎡
・着工 2019年12月1日
・竣工 2023年3月31日
・建築主 川口栄町3丁目銀座地区市街地再開発組合 (参加組合員:野村不動産)
・設計 INA新建築研究所
・施工 ---
・最寄駅 川口
(2020年2月4日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した位置図です。

出典:野村不動産 ニュースリリース
参考資料から拝借した川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の低層部分の完成予想パースです。
敷地東西に貫通する敷地内通路を配置し、既存の日常生活導線機能を継承することで歩行者の利便性を確保しつつ、周辺環境と一体になったにぎわいの創出を図るものとされています。

出典:野村不動産 ニュースリリース
南側から見た建設中の川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

南東側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。
ここにはイトーヨーカドー ザ・プライス川口店がありましたが、2019年5月9日に閉店、解体が進められ、現在は基礎工事が行われています。

南西側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の東側隣接地では、13階建て、高さ43.13mのマンションの建設も進みます。

北東側から見た建設中の川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。

北西側から見た川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業の様子です。
川口駅東側の川口銀座商店街に隣接しています。

大型杭打機の三点式パイルドライバです。
基礎工法は杭基礎でしょうか。

東側に隣接する川口銀座商店街です。

整理番号B-0897-02