2020/11/05
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画はJR京葉線海浜幕張駅と新習志野駅のほぼ中間、イオンモール幕張新都心北側に建設中の新駅です。
ホームは上り線のみが高架になっている状態のため、上り線は高架駅、下り線は地上駅で検討することとされています。
また、駅舎は鉄骨造平屋建て、ホームの延長は約210m、エスカレーター2基、エレベーター1基の新設も想定されています。
千葉県、千葉市、幕張に本社を置くイオンモールでつくる新駅設置協議会とJR東日本が2018年4月20日に新駅設置の基本協定を結んでおり、労働保険関係成立票によると2020年5月22日に着工済み、2023年9月30日に竣工、2023年春開業予定となっています。
◆参考資料、引用元
・東日本旅客鉄道 幕張新都心拡大地区新駅の事業進捗について
・千葉日報 「幕張新駅」23年春開業 ゆったりとした時間の駅に JR京葉線
・千葉市 幕張新都心拡大地区新駅設置協議会
・朝日新聞 JR京葉線、幕張新都心に新駅 イオンモールが半額負担
・朝日新聞 幕張新都心の新駅、24年度開業めざす JR京葉線
日本建設新聞社 幕張新駅で基本協定 JR東日本が概略設計へ(新駅設置協議会)

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
■概要
・名称 幕張新都心拡大地区新駅 設置計画
・name Makuhari New City Expansion District New Station Installation Plan
・中文名 幕张新城扩建区新站安装计划
・開発箇所 千葉県千葉市美浜区浜田2丁目
・所属路線 JR京葉線
・着工 2020年5月22日
・竣工 2023年9月30日
・開業予定 2023年春
(2019年5月15日撮影)
現地に掲載されている労働保険関係成立票です。

幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の位置図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の配置図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画で設置される自由通路の配置図です。
自由通路はその長さと需要予測から、費用対効果が薄いと判断され、今回の新駅整備との同時整備は見送られます。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の断面図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の完成予想パースです。

出典:千葉市
南側地上から見た幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の様子です。
駅前交通広場のロータリーは既に整備されており、現在は海浜幕張など最寄り駅へアクセス可能なバス路線が設定されています。

イオンモール幕張新都心から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画の様子です。
こちらに駅舎が建設されます。

イオンモール幕張新都心から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画 駅前交通広場の様子です。

南西側から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画の様子です。

現在は暫定的に駐車場として活用されている箇所です。今後の用途や計画は不明ですが、商業ビルが建設されれば駅前の賑わい向上に役立ちそうですね。

幕張新都心拡大地区新駅設置計画の目の前に建つイオンモール幕張新都心です。
新駅の利用者予想は一日あたり1万6千人とされており、こちらのイオンモール幕張新都心へのアクセスが利用者層のメインとなりそうです。

幕張新都心拡大地区新駅設置計画 上り(東京方面)ホームの完成予想パースです。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅設置計画 改札内コンコースの完成予想パースです。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
整理番号 イオンモール幕張新都心北側に建設中の新駅!“JR京葉線 幕張新都心拡大地区新駅 設置計画” 2020年10月建設状況、現地の様子
ホームは上り線のみが高架になっている状態のため、上り線は高架駅、下り線は地上駅で検討することとされています。
また、駅舎は鉄骨造平屋建て、ホームの延長は約210m、エスカレーター2基、エレベーター1基の新設も想定されています。
千葉県、千葉市、幕張に本社を置くイオンモールでつくる新駅設置協議会とJR東日本が2018年4月20日に新駅設置の基本協定を結んでおり、労働保険関係成立票によると2020年5月22日に着工済み、2023年9月30日に竣工、2023年春開業予定となっています。
◆参考資料、引用元
・東日本旅客鉄道 幕張新都心拡大地区新駅の事業進捗について
・千葉日報 「幕張新駅」23年春開業 ゆったりとした時間の駅に JR京葉線
・千葉市 幕張新都心拡大地区新駅設置協議会
・朝日新聞 JR京葉線、幕張新都心に新駅 イオンモールが半額負担
・朝日新聞 幕張新都心の新駅、24年度開業めざす JR京葉線
日本建設新聞社 幕張新駅で基本協定 JR東日本が概略設計へ(新駅設置協議会)

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
■概要
・名称 幕張新都心拡大地区新駅 設置計画
・name Makuhari New City Expansion District New Station Installation Plan
・中文名 幕张新城扩建区新站安装计划
・開発箇所 千葉県千葉市美浜区浜田2丁目
・所属路線 JR京葉線
・着工 2020年5月22日
・竣工 2023年9月30日
・開業予定 2023年春
(2019年5月15日撮影)
現地に掲載されている労働保険関係成立票です。

幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の位置図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の配置図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画で設置される自由通路の配置図です。
自由通路はその長さと需要予測から、費用対効果が薄いと判断され、今回の新駅整備との同時整備は見送られます。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の断面図です。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の完成予想パースです。

出典:千葉市
南側地上から見た幕張新都心拡大地区新駅 設置計画の様子です。
駅前交通広場のロータリーは既に整備されており、現在は海浜幕張など最寄り駅へアクセス可能なバス路線が設定されています。

イオンモール幕張新都心から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画の様子です。
こちらに駅舎が建設されます。

イオンモール幕張新都心から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画 駅前交通広場の様子です。

南西側から見た建設中の幕張新都心拡大地区新駅設置計画の様子です。

現在は暫定的に駐車場として活用されている箇所です。今後の用途や計画は不明ですが、商業ビルが建設されれば駅前の賑わい向上に役立ちそうですね。

幕張新都心拡大地区新駅設置計画の目の前に建つイオンモール幕張新都心です。
新駅の利用者予想は一日あたり1万6千人とされており、こちらのイオンモール幕張新都心へのアクセスが利用者層のメインとなりそうです。

幕張新都心拡大地区新駅設置計画 上り(東京方面)ホームの完成予想パースです。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
幕張新都心拡大地区新駅設置計画 改札内コンコースの完成予想パースです。

出典:東日本旅客鉄道ニュースリリース
整理番号 イオンモール幕張新都心北側に建設中の新駅!“JR京葉線 幕張新都心拡大地区新駅 設置計画” 2020年10月建設状況、現地の様子