2020/12/10
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事は宮城県仙台市若林区の地下鉄五橋駅直上で建設中の16階建て、高さ73.45mの超高層校舎です。
新たな五橋キャンパスは5階建てのホール棟、7階建ての講義棟、16階建ての高層棟、8階建ての工学部が中心に入る研究棟、2階建ての駐車場棟の5棟で構成されています。
2022年9月の竣工、2023年4月の授業開始を予定しており、土樋、泉及び多賀城と3つのキャンパスに分かれている文学部、経済学部、経営学部、法学部、教養学部、工学部などの学生や教職員6,000~8,000人を集約する計画となっています。
2020年11月下旬時点では、基礎工事が進められていました。
◆参考資料、引用元
・東北学院大学 東北学院大学アーバンキャンパス計画 五橋キャンパス新設基本設計概要
・学校法人東北学院 2023年4月、仙台都心部・五橋地区に新キャンパス(五橋キャンパス)が誕生。
・河北新報 「都市型キャンパス」として進化へ 東北学院大五橋キャンパス着工
・仙台市 東北学院大学五橋キャンパス整備計画に係る環境影響評価方法書等

出典:東北学院大学
■概要
・名称 (仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事
・計画名 (仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事
・name (Tentative name) Tohokugakuin University Itsutsubashi Campus new construction
・中文名 (临时名称)东北学院大学五桥校区新建
・所在地 宮城県仙台市若林区清水小路3番1、東七番丁6番1
・用途 学校
・階数 高層棟:地上16階、地下1階建て
・高さ 高層棟:73.45m
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 直接基礎(ベタ基礎)
・敷地面積 17,557.15㎡
・建築面積 9,150㎡
・延床面積 64,998㎡
・着工 2020年9月15日
・竣工 2022年9月30日
・建築主 学校法人東北学院
・設計 佐藤総合計画
・施工 竹中・錢高組・橋本・仙建特定建設工事共同企業体
・最寄駅 五橋、仙台
(2020年11月21日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の位置図です。

出典:仙台市
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の配置図です。

出典:東北学院大学
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の断面図です。

出典:東北学院大学
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の完成予想パースです。

出典:東北学院大学
北西側から見た建設中の(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の様子です。

南西側から見た建設中の(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の様子です。

地下鉄南北線の五橋駅直上にて建設が進められています。
近年は少子化などから、より便利で多方面からアクセスしやすい大学の都心立地化や郊外でも駅前立地化が進んできています。

仮囲いに貼られた東北学院大学五橋キャンパスのPR広告です。

整理番号 B-1105-01
新たな五橋キャンパスは5階建てのホール棟、7階建ての講義棟、16階建ての高層棟、8階建ての工学部が中心に入る研究棟、2階建ての駐車場棟の5棟で構成されています。
2022年9月の竣工、2023年4月の授業開始を予定しており、土樋、泉及び多賀城と3つのキャンパスに分かれている文学部、経済学部、経営学部、法学部、教養学部、工学部などの学生や教職員6,000~8,000人を集約する計画となっています。
2020年11月下旬時点では、基礎工事が進められていました。
◆参考資料、引用元
・東北学院大学 東北学院大学アーバンキャンパス計画 五橋キャンパス新設基本設計概要
・学校法人東北学院 2023年4月、仙台都心部・五橋地区に新キャンパス(五橋キャンパス)が誕生。
・河北新報 「都市型キャンパス」として進化へ 東北学院大五橋キャンパス着工
・仙台市 東北学院大学五橋キャンパス整備計画に係る環境影響評価方法書等

出典:東北学院大学
■概要
・名称 (仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事
・計画名 (仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事
・name (Tentative name) Tohokugakuin University Itsutsubashi Campus new construction
・中文名 (临时名称)东北学院大学五桥校区新建
・所在地 宮城県仙台市若林区清水小路3番1、東七番丁6番1
・用途 学校
・階数 高層棟:地上16階、地下1階建て
・高さ 高層棟:73.45m
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 直接基礎(ベタ基礎)
・敷地面積 17,557.15㎡
・建築面積 9,150㎡
・延床面積 64,998㎡
・着工 2020年9月15日
・竣工 2022年9月30日
・建築主 学校法人東北学院
・設計 佐藤総合計画
・施工 竹中・錢高組・橋本・仙建特定建設工事共同企業体
・最寄駅 五橋、仙台
(2020年11月21日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の位置図です。

出典:仙台市
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の配置図です。

出典:東北学院大学
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の断面図です。

出典:東北学院大学
(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の完成予想パースです。

出典:東北学院大学
北西側から見た建設中の(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の様子です。

南西側から見た建設中の(仮称)東北学院大学五橋キャンパス新築工事の様子です。

地下鉄南北線の五橋駅直上にて建設が進められています。
近年は少子化などから、より便利で多方面からアクセスしやすい大学の都心立地化や郊外でも駅前立地化が進んできています。

仮囲いに貼られた東北学院大学五橋キャンパスのPR広告です。

整理番号 B-1105-01