2022/03/20
西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業 |
西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業は東京都新宿区西新宿五丁目で建設中の地上40階、地下1階、高さ144.78m、総戸数470戸の超高層タワーマンションや商業業務施設等からなる大規模複合施設です。
施設構成は十二社通り沿いに建設される施設棟の1~4階に商業施設や業務施設、保育所、敷地中央に建設される住宅棟の地下に駐車場、1階にエントランスホール、2~3階に駐輪場、5階に共用部、5~40階に住戸となります。
また、住宅棟は中間免震構造が採用され、オープンスペースとして広場や歩道状空地も整備されるほか、建物内には災害時の一時滞在スペースを設定、食料等の備蓄も行うことで、地域の防災性向上を図るものとされています。
着工は2021年12月1日、竣工は2024年10月31日となっており、2022年2月時点では基礎工事が進められていました。
参考資料、引用元
・三井不動産レジデンシャル 「西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画認可のお知らせ ~約0.8ha、住宅・商業・業務・子育て支援施設のミクストユースプロジェクト~
・西新宿五丁目中央南地区市街地再開発準備組合 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
・東京都都市整備局 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
・新宿区 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
・日刊建設工業新聞 西新宿五丁目中央南地区再開発(東京都新宿区)/特定業務代行者の公募開始/準備組合
過去の記事
→2019年3月29日投稿 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
→2021年11月5日投稿 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業

出典:三井不動産レジデンシャル ニュースリリース
概要
・名称 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
・計画名 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
・name Nishi-Shinjuku 5-chome Central-South area first class urban area redevelopment project
・中文名 西新宿5丁目中南区一流市区再开发项目
・所在地 東京都新宿区西新宿五丁目及び西新宿六丁目
・用途 共同住宅、事務所、飲食店、物販店舗、保育所
・階数 地上40階、地下1階
・高さ 144.78m
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・基礎工法 杭基礎
・総戸数 470戸
・敷地面積 5,921.70㎡
・建築面積 3,178.63㎡
・延床面積 54,012.31㎡
・着工 2021年12月1日 (解体着手:2021年5月1日)
・竣工 2024年10月31日
・建築主 西新宿五丁目中央南地区市街地再開発準備組合(事業協力者:三井不動産レジデンシャル)
・設計 熊谷組
事業推進コンサルタント・基本設計:INA新建築研究所
・施工 熊谷組
特定業務代行者:熊谷組
・最寄駅 西新宿五丁目、西新宿、都庁前、新宿西口、新宿、西武新宿
(2022年2月5日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

出典:三井不動産レジデンシャル ニュースリリース
断面図

出典:三井不動産レジデンシャル ニュースリリース
イメージパース

出典:三井不動産レジデンシャル ニュースリリース
南東側から見た建設中の西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業の様子です。

北東側から見た建設中の西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業の様子です。

北側から見た建設中の西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業の様子です。
三点式パイルドライバが配置され、基礎工事が進められています。

北側には、地上60階、地下2階、高さ208.97mのタワーマンション「ザ・パークハウス西新宿タワー60」が建っています。

北西側から見た建設中の西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業の様子です。

再開発区域北西側には、「新宿区立淀橋けやきばし公園」があります。

南西側から見た建設中の西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業の様子です。

再開発区域すぐ南側には、木密低層地域が広がっています。

更に南側も再開発されるのか気になります。

整理番号B-0784-03