2022/04/15
渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事 |
渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事は東京都渋谷区渋谷の渋谷ヒカリエ東側隣接地で建設中の地上23階、地下4階、高さ122.86mの超高層ビルです。
渋谷ヒカリエや青山通りに隣接する複合施設の整備を行い、渋谷駅東口エリアの新たな賑わい拠点を目指すとともに、渋谷駅周辺の回遊性向上を図るものです。
フロア構成は1階~4階の低層部に商業機能、5階~23階に総賃貸面積約24,925㎡、基準階面積約1,325㎡のオフィスとなります。
また、渋谷駅や青山通りなどをつなげる多層な歩行者ネットワークや、坂道による縦移動を改善した立体的な屋内広場(吹き抜け空間)も整備されます。
既存建築物の解体着手は2020年11月2日、着工は2021年12月1日、竣工は2024年5月末日となっており、2022年2月時点では基礎工事が進められていました。
参考資料、引用元
・東京急行電鉄 渋谷二丁目17地区市街地再開発事業が本格始動! ~渋谷駅東口エリアの賑わいを創出し、回遊性を向上します~
・東京都 渋谷二丁目17地区市街地再開発組合 設立認可
過去の記事
→2018年9月16日投稿 渋谷二丁目17地区市街地再開発
→2021年2月4日投稿 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事
→2021年7月15日投稿 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事

現地にて撮影
概要
・名称 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事
・計画名 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事
・name Shibuya 2-chome 17 District Type 1 Urban Redevelopment Project Facility Building New Construction
・中文名 涩谷2丁目17区1类城市再开发项目设施大楼新建筑
・用途 事務所、店舗、駐車場
・所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目100番
・階数 地上23階、地下4階
・高さ 122.86m
・構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 直接基礎
・敷地面積 3,461.99㎡
・建築面積 2,268.41㎡
・延床面積 44,511.77㎡
・着工 2021年12月1日(解体着手:2020年11月2日)
・竣工 2024年5月末日
・建築主 渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合(構成企業:塩野義製薬、南塚産業、NANZUKA、東宝、太陽生命保険、東京急行電鉄)
・設計 東急設計コンサルタント、三菱地所設計、パシフィックコンサルタンツ
・施工 竹中工務店
・最寄駅 渋谷
(2022年2月22日撮影)
建築計画の概要板

位置図
区域図

現地にて撮影
配置図

出典:東京都
断面図

出典:東京都
イメージパース

出典:東急
南西側から見た建設中の渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事の様子です。

北西側の青山通り歩道橋から見た建設中の渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事の様子です。
再開発街区は渋谷ヒカリエの東側隣接地に位置しており、「シオノギ渋谷ビル」や「渋谷アイビスビル」、「渋谷東宝ビル」、「太陽生命渋谷ビル」の建っていた場所です。

北東側から見た建設中の渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事の様子です。
計画では、敷地面積の約35%を活用し、合計約1,200㎡の 3つの屋外広場やオープンスペースを設けることとなっており、建物壁面の後退による、ゆとりある歩行空間が整備されます。
また、駐車場出入口の分離による、自動車の交通量を低減した安全で歩きやすい歩行空間となるようです。

南東側から見た建設中の渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事の様子です。
東側隣接地では、地上5階、地下1階、高さ50mと、地上41階、地下1階、高さ208m、地上44階、地下2階、高さ175mからなる「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」の計画も進められており、渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業は渋谷駅からそれらの再開発街区へのアクセス動線としても機能するよう、計画されています。

南東側から見た建設中の渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事を拡大した様子です。
現在は、基礎工事が進められています。

渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事は、地上23階、地下4階、高さ122.86mの立派な超高層ビルとなりますが、背後には地上35階、高さ179.95mの「渋谷ストリーム」、地上47階、高さ229.706mの「渋谷スクランブルスクエア」、地上34階、高さ182.5mの「渋谷ヒカリエ」等の高さ200m級超高層ビルが建ち並んでいるため、小さく感じるかもしれません。

低層部分の外観デザインです。
白鳥が羽を広げたような真っ白な庇が印象的で、中央部のゲートのようなデザインも建物内部に吸い込まれそうな感覚になりそうなものとなっています。

中高層部分は一面ガラス張りのカーテンウォールの表面に縦方向と斜め方向にマリオンが入った、特徴的なデザインとなります。

整理番号B-0625-04