2022/04/29
プレミスト岡山ザ・レジデンス |
プレミスト岡山ザ・レジデンスは、岡山県岡山市北区昭和町で建設中の地上19階、高さ65.685m、総戸数293戸の大規模高層マンションです。
遊プラザ跡地のうち南側で建設が進められており、商業施設「天満屋ハピーズ」隣接、いわいひがし公園に直結した立地となっています。
また、共用施設には、グランドエントランス、オーナーズラウンジ、コミュニティルーム、ゲストルーム、スタディ&コワーキングルームが入っているほか、天満屋ハピーズの買い物カート置き場も設置されます。
建築主は大和ハウス工業、近鉄不動産、長谷工不動産、四国旅客鉄道、エネルギアL&Bパートナーズ、設計は長谷工コーポレーション、施工は長谷工・中国建設工業共同企業体です。
着工は2020年10月、竣工は2023年2月中旬となっており、2022年4月時点では14~17階付近の躯体施工が進められています。
参考資料、引用元
・プレミスト岡山ザ・レジデンス 公式サイト

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
概要
・名称 プレミスト岡山ザ・レジデンス
・計画名 ---
・name Premist Okayama The Residence
・中文名 Premist岡山住宅
・所在地 岡山県岡山市北区昭和町145番17
・用途 共同住宅
・階数 地上19階
・高さ 65.685m
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 ---
・総戸数 293戸
・敷地面積 4,430.00㎡
・建築面積 1,933.15㎡
・延床面積 24,598.89㎡
・着工 2020年10月
・竣工 2023年2月中旬
・建築主 大和ハウス工業、近鉄不動産、長谷工不動産、四国旅客鉄道、エネルギアL&Bパートナーズ
・設計 長谷工コーポレーション
・施工 長谷工・中国建設工業共同企業体
・最寄駅 岡山
(2022年4月9日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
イメージパース

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
北西側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンスの様子です。

北側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンスの様子です。

施工階で柱部の鉄筋が見えていることから、プレミスト岡山ザ・レジデンスは現場打設により建設が進められていると思われます。
柱の帯筋には、溶接閉鎖型の帯筋が採用され、コンクリートの設計基準強度は30N/mm²以上という特徴があります。

北東側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンスの様子です。

建設地の北西側隣接地には、地上38階、高さ141.48mの岡山市最高層タワーマンション「遊プラザ跡地タワーマンション計画」の計画も進められています。

共用廊下は外廊下となっています。

南東側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンスの様子です。

南東側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンス低層部分の様子です。

南西側から見た建設中のプレミスト岡山ザ・レジデンスの様子です。

バルコニー手すりには、低層部分に腰壁、中高層部分にガラス手摺が採用されています。

プレミスト岡山ザ・レジデンス低層部分の完成予想パースです。

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
「シーズンコリドー」の完成予想パースです。

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
「エントランスアプローチ」の完成予想パースです。

出典:プレミスト岡山ザ・レジデンス公式サイト
「グランドエントランス」の完成予想パースです。

「オーナーズラウンジ」の完成予想パースです。

「スタディ&コワーキングルーム」の完成予想パースです。
岡山県で分譲された新築マンションとして初めて、TSUTAYA BOOKSTOREが監修したものとなります。
Wi-Fiの整備や1人席の設置など、テレワーク可能なスペースとなっています。

「ゲストルーム」の完成予想パースです。

整理番号 B-1318-01