2022/06/09
(仮称)Dタワー富山/中規模ホール整備官民連携事業 |
富山県富山市の富山駅北側では富山駅路面電車南北接続事業等と並行して都市拠点整備を目的とした都市開発が進められており、北西側地区ではオフィスビルや商業施設から構成される複合テナントビル「(仮称)Dタワー富山」と劇場の「中規模ホール整備官民連携事業」の建設が進められています。
(仮称)Dタワー富山は富山県富山市牛島町で建設中の地上7階、高さ47.21mの中層ビルです。
富山市では2001年から2020年まで新規のテナントビル供給がなく、築30年以上のビルが7割を占めており、設備の老朽化が進んでいるという課題がありました。
そのため、富山県最大の基準階面積を誇る複合テナントビルが建設が進められることとなりました。
フロア構成は、1階に商業施設、2階~7階にオフィスが入り、商業施設スペースには、飲食・物販など約5店舗が入居、オフィスは最小約90㎡から最大約1,800㎡までの区画に約50社が入居可能となっています。
中規模ホール整備官民連携事業は、富山市牛島町でPFI事業にて建設が進められている地上4階、地下1階、高さ22.14mの劇場です。
総客席数652席の劇場となり、付帯施設には楽屋やホワイエ、ロビー、ウォーミングアップ室、カフェカウンター等が設けられます。
デザイン監修には、隈研吾建築都市設計事務所も携わっており、街並みに温かい印象をもたらす木調の壁面や内部空間が特徴となっています。
(仮称)Dタワー富山の着工は2022年6月8日、竣工は2024年3月12日、中規模ホール整備官民連携事業の着工は2021年6月1日、竣工は2023年3月31日となっており、双方ともに新築工事に着工しています。
参考資料、引用元
・富山市 中規模ホール整備官民連携事業
・大和ハウス工業 複合テナントビル「(仮称)Dタワー富山」着工

出典:富山市
(仮称)Dタワー富山 概要
・名称 (仮称)Dタワー富山
・計画名 (仮称)Dタワー富山
・name (Tentative name) D Tower Toyama
・中文名 (暂定名)D Tower富山
・所在地 富山県富山市牛島町109番3
・用途 飲食店舗、物販店舗、オフィス、駐車場
・階数 地上7階
・高さ 47.21m
・構造 鉄骨造
・基礎工法 ---
・敷地面積 4,000.00㎡
・建築面積 2,793.43㎡
・延床面積 16,829.82㎡
・着工 2022年6月8日
・竣工 2024年3月12日
・建築主 大和ハウス工業
・設計 久米設計・押田建築設計事務所設計・工事監理共同企業体
・施工 北野建設
・最寄駅 富山、電鉄富山
中規模ホール整備官民連携事業 概要
・名称 中規模ホール整備官民連携事業
・計画名 中規模ホール整備官民連携事業
・name Medium-scale hall maintenance public-private partnership project
・中文名 中型大厅维护公私合作项目
・所在地 富山県富山市牛島町109番2
・用途 劇場
・階数 地上4階、地下1階
・高さ 22.14m
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・基礎工法 ---
・敷地面積 4,472.07㎡
・建築面積 3,529.40㎡
・延床面積 6,945.30㎡
・着工 2021年6月1日
・竣工 2023年3月31日
・建築主 ホールサポート富山
・設計 久米設計・押田建築設計事務所設計・空間創造研究所工事監理共同企業体
デザイン監修 :隈研吾建築都市設計事務所
・施工 佐藤工業・スター総合建設共同企業体
・最寄駅 富山、電鉄富山
(2022年5月2日撮影)
建築計画の概要板
▼(仮称)Dタワー富山

▼中規模ホール整備官民連携事業

位置図
イメージパース
▼(仮称)Dタワー富山

出典:大和ハウス工業
▼中規模ホール整備官民連携事業

出典:富山市
(仮称)Dタワー富山
北西側から見た建設中の(仮称)Dタワー富山の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)Dタワー富山の様子です。

南西側から見た建設中の(仮称)Dタワー富山の様子です。

(仮称)Dタワー富山は、富山市が2019年7月に募集した「中規模ホール整備官民連携事業」の余剰地に建設される施設となっており、大和ハウス工業が余剰地を購入し民間付帯事業として開発が進められています。

出典:大和ハウス工業
低層部分は隣接する中規模ホール整備官民連携事業の木調外観に合わせたものとなっており、ルーバーが用いられた外観意匠が特徴となっています。

出典:大和ハウス工業
中規模ホール整備官民連携事業
南西側から見た建設中の中規模ホール整備官民連携事業の様子です。

北西側から見た建設中の中規模ホール整備官民連携事業の様子です。

北側仮囲いの覗き窓から見た建設中の中規模ホール整備官民連携事業の様子です。
鉄骨建方が進められていました。

東側から見た建設中の中規模ホール整備官民連携事業の様子です。

南東側から見た建設中の中規模ホール整備官民連携事業の様子です。

(仮称)Dタワー富山と中規模ホール整備官民連携事業の間には、東西を結ぶ歩行空間が整備される見込みです。

中規模ホール整備官民連携事業の外観完成予想パースです。

出典:富山市
「1階ロビー、ホワイエ」の外観完成予想パースです。

出典:富山市
「2階 東側(ホワイエ、練習室3)」の完成予想パースです。

出典:富山市
「2階 北側(練習室1、練習室2)」の完成予想パースです。

出典:富山市
「ホール(通常利用)」の完成予想パースです。

出典:富山市
「本花道利用(L 字型)」の完成予想パースです。

出典:富山市