超高層ビル・都市開発研究所.blog

再開発準備組合が設立され、イメージパースも公開!“瑞浪駅南地区第一種市街地再開発事業”

2022/06/11
名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
瑞浪駅南地区第一種市街地再開発事業

瑞浪駅南地区第一種市街地再開発事業は、岐阜県瑞浪市のJR中央本線瑞浪駅周辺で計画されている再開発事業です。

瑞浪駅周辺は、昭和50年代当初に市街地が整備されてから40年近くが経過しており、建物など施設の老朽化や住民の高齢化、商店街のにぎわいが失われているなど、中心市街地としての活性化が緊急の課題となっています。
このような状況を打開するため、市街地再開発事業の計画が進められています。

瑞浪駅の南側と北側で再開発計画が進められており、駅南地区では地元関係者による勉強会、駅北地区は市営駐車場周辺の土地取得も視野に入れた開発を検討しているとのことです。

瑞浪駅南側では、「駅前再整備・再開発推進エリア」、「リノベ・共同化推進エリア」、「都市機能転換推進エリア」の3つのエリアに分けられており、駅前再整備・再開発推進エリアでは駅前駐車場を有した広場や芝生広場、教育機関やカフェ・仕出割烹から構成される地上3階のA棟(6街区)、地権者住戸や学生住居、図書・コワーキング・スタディスペース、カフェ・レストラン・コンビニ・店舗から構成される地上3階のB棟(10街区)、立体駐車場の建設が計画されています。


2021年3月には、瑞浪駅南地区市街地再開発準備組合が設立され、再開発事業に向けて動き始めています。





参考資料、引用元

瑞浪市 瑞浪駅周辺まちづくり
瑞浪市 目指すまちの姿・まちづくりの計画





過去の記事

→2018年12月14日投稿 JR瑞浪駅周辺再開発事業









出典:瑞浪市





概要

・名称  瑞浪駅南地区第一種市街地再開発事業
・name  Mizunami Station South District Type 1 Urban Redevelopment Project
・中文名 瑞浪站南区第一类都市再开发项目
・所在地  岐阜県瑞浪市寺河戸町 付近
・用途  A棟(6街区):教育機関、店舗
     B棟(10街区):住宅、店舗、公共公益施設
     立体駐車場棟(9街区):
・階数  A棟(6街区):地上3階
     B棟(10街区):地上3階
     立体駐車場棟(9街区):---
・高さ  A棟(6街区):---
     B棟(10街区):---
     立体駐車場棟(9街区):---
・構造  ---
・基礎工法 ---
・敷地面積 A棟(6街区):---
      B棟(10街区):---
      立体駐車場棟(9街区):---
・建築面積 A棟(6街区):---
      B棟(10街区):---
      立体駐車場棟(9街区):---
・延床面積 A棟(6街区):約500㎡
      B棟(10街区):約2,700㎡
      立体駐車場棟(9街区):---
・着工  ---
・竣工  ---
・建築主 瑞浪駅南地区市街地再開発準備組合
・設計  (業務補助:森ビル都市企画)
・施工  ---
・最寄駅 瑞浪
(2018年10月21日撮影)





位置図





配置図


出典:瑞浪市



立面図



出典:瑞浪市



断面図


出典:瑞浪市




フロア構成


出典:瑞浪市











西側から見た瑞浪駅南東側の様子です。
こちらには芝生広場が整備される計画となっています。







JR中央本線瑞浪駅です。
瑞浪駅は岐阜県瑞浪市の中心駅で一日平均乗降客数は9,354人(2019年度)となっています。
瑞浪駅は瑞浪市の中心市街地に位置していましたが、現在では土岐川南側の国道19号線沿いが中心市街地となり、駅周辺は閑散としています。








瑞浪駅の南側の様子です。
昭和の高度成長期に形成されたと思われる商店が並び、駅前商店街となっています。
写真左側に芝生広場、右側にA棟(6街区)が建設されます。

瑞浪駅は名古屋都心の名古屋駅から中央本線快速で50分、名古屋副都心・ターミナル駅の大曽根駅からは37分でアクセス可能な立地です。









A棟(6街区)北側の様子です。











瑞浪駅南口の様子です。
再開発区域東側一帯は地上3階のB棟(10街区)計画地となります。









瑞浪駅の南東側です。











瑞浪駅前に立つ陶片の塔です。
瑞浪は美濃焼の生産が盛んな東濃地方に位置しており、東濃地方は、日本最大の陶磁器生産拠点であることから日本の陶磁器生産量の約半分を占めています。










瑞浪駅南西側です。
駅西側はリノベ・共同化推進エリアとなっています。










瑞浪駅南側を流れる土岐川です。









瑞浪駅南西側の踏切近くから見た瑞浪駅方面の様子です。

















JR中央本線北側の地区は市営駐車場周辺の土地取得も視野に入れた開発を検討しているとのことです。










北東側から見た北街区の様子です。
瑞浪駅北側には、大型駐車場と核となる公共公益施設集約が示されています。










瑞浪駅北側と駅舎のある南側は地下道で結ばれています。









地下道に描かれている壁画です。
東濃地域で盛んな窯業の街並みを描いた壁画となっています。









地下道に描かれている壁画です。
こちらは未来の瑞浪の様子でしょうか。立派なビル群が描かれていました。










10街区の1階フロアイメージです。
商業や交流機能が入ります。

出典:瑞浪市









芝生広場のイメージパースです。

出典:瑞浪市







駅前交通広場のイメージパースです。

出典:瑞浪市








B棟(10街区)低層部分のイメージパースです。

出典:瑞浪市







整理番号B-0670-02
名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)