2022/06/18
箕面船場ツインタワーマンション計画 |
箕面船場ツインタワーマンション計画は、大阪府箕面市船場東三丁目で計画されている地上31階、地下1階、高さ99.9m、総戸数731戸の超高層ツインタワーマンションです。
建築主は住友商事、設計は竹中工務店となっており、敷地の北東側にタワーマンションとなる住宅棟、中央に店舗棟、南西側にタワーマンションとなる住宅棟か建設されます。
2023年度に開業する北大阪急行電鉄箕面船場阪大前駅に隣接しており、周辺には「箕面市立 船場図書館」、「大阪大学 新箕面キャンパス」、「箕面市立文化芸能劇場」が建ち並んでいます。
以前、地上30階、高さ99.5m、延床面積75,500㎡、総戸数490戸のツインタワーマンション計画が浮上し、その後、現地の建築計画の概要板は撤去されていましたが、2022年5月16日に再度建築計画の概要板が設置され、規模が拡大されました。
2022年6月時点では、暫定的に駐車場として活用されています。
※箕面船場ツインタワーマンション計画の仮称や正式名称は公表されておらず、管理人が暫定的に付けています

概要
・名称 箕面船場ツインタワーマンション計画
・計画名 ---
・name ---
・中文名 ---
・所在地 大阪府箕面市船場東三丁目1番9
・用途 共同住宅、店舗
・階数 北東棟:地上31階、地下1階
南西棟:地上31階、地下1階
・高さ 北東棟:99.9m
南西棟:99.9m
・構造 北東棟:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
南西棟:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・基礎工法 北東棟:---
南西棟:---
・総戸数 731戸
・敷地面積 7,214㎡
・建築面積 5,000㎡
北東棟:---
南西棟:---
・延床面積 93,000㎡
北東棟:---
南西棟:---
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 住友商事
・設計 竹中工務店
・施工 ---
・最寄駅 箕面船場阪大前※2023年度開業
(2022年6月13日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

現地にて撮影
断面図

現地にて撮影
南東側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 南西棟計画地の様子です。

隣接して「箕面市立 船場図書館」、「大阪大学 新箕面キャンパス」、「箕面市立文化芸能劇場」が建ち並んでおり、新駅駅前の都市拠点化が進められています。

南東側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 北東棟、店舗棟計画地の様子です。

大阪大学 新箕面キャンパス西側にあるペデストリアンデッキは、歪な形状となっており、箕面船場ツインタワーマンション計画とデッキで接続される可能性があります。

計画地東側に位置する「大阪大学 新箕面キャンパス」です。

大阪外国語大学記念ホールもある外国学研究講義棟が2021年4月1日に開校し、地上10階の高層校舎には日本語日本文化教育センター、外国語学部、言語文化研究科が入ります。

北西側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 北東棟計画地の様子です。

南西側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 北東棟計画地の様子です。

北東側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 南西棟計画地の様子です。

北西側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 南西棟計画地の様子です。

南西側から見た箕面船場ツインタワーマンション計画 南西棟計画地の様子です。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した箕面船場ツインタワーマンション計画の簡易鳥瞰パースです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した箕面船場ツインタワーマンション計画の簡易鳥瞰パースです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した箕面船場ツインタワーマンション計画の簡易鳥瞰パースです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した箕面船場ツインタワーマンション計画の簡易鳥瞰パースです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した箕面船場ツインタワーマンション計画の簡易鳥瞰パースです。

2022年6月18日更新