2022/07/08
THE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー) |
THE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)は大阪府大阪市浪速区敷津東で建設中の地上30階、高さ99.95m、総戸数190戸のタワーマンションです。
南海なんば駅やなんばパークスの南西側エリアに位置しており、共用施設には二層吹き抜けのエントランスホール、20階に「スカイラウンジ」、共用廊下は内廊下が採用されていることが特徴となっています。
また、構造は制振構造となっており、鋼板と高減衰ゴムの接合に「加硫接着」を採用したダンパーが用いられ、スラブには床を約180mm~320mmのスラブによって支える工法である「KHトラス合成床板工法」が用いられています。
専有面積は56.25㎡~122.17㎡、間取りは2LDK~3LDKとなります。
建築主はサンヨーホームズ、住友不動産、設計は日企設計、施工は日本国土開発です。
着工は2021年4月1日、竣工は2023年7月下旬となっており、2022年6月時点では8~10階付近の躯体施工が進められていました。
参考資料、引用元
・THE CROSS CITY TOWER 公式サイト
過去の記事
→2021年5月31日投稿 (仮称)新なんばタワープロジェクト

概要
名称 | THE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー) |
計画名 | (仮称)大国町タワープロジェクト/(仮称)新なんばタワープロジェクト |
name | THE CROSS CITY TOWER |
中文名 | 十字城塔 |
所在地 | 大阪府大阪市浪速区敷津東二丁目4番8 |
用途 | 共同住宅 |
階数 | 地上30階 |
高さ | 99.95m※軒高 (最高高さ:約110m※高さ推定、詳細不明) |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 場所打ちコンクリート拡底杭 |
総戸数 | 190戸 |
敷地面積 | 1,927.28㎡ |
建築面積 | 938.62㎡ |
延床面積 | 19,956.40㎡ |
着工 | 2021年4月1日 |
竣工 | 2023年7月下旬 ※現地概要板:2021年12月末日 |
建築主 | サンヨーホームズ、住友不動産 |
設計 | 日企設計 |
施工 | 日本国土開発 |
最寄駅 | 大国町、なんば |
(2022年6月13日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

立面図

イメージパース

出典:THE CROSS CITY TOWER公式サイト
北西側から見た建設中のTHE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)の様子です。

北西側から見た建設中のTHE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)低層部分の様子です。

床から梁部まであるダイレクトウインドウが採用されています。

北東側から見た建設中のTHE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)の様子です。

南東側から見た建設中のTHE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)の様子です。

南西側から見た建設中のTHE CROSS CITY TOWER (ザ クロスシティタワー)の様子です。

「スカイラウンジ」の完成予想パースです。

出典:THE CROSS CITY TOWER公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。

出典:THE CROSS CITY TOWER公式サイト
「内廊下」の完成予想パースです。

出典:THE CROSS CITY TOWER公式サイト
2022年7月8日更新