2022/08/06
難波宮跡公園Park-PFI事業 |
難波宮跡公園Park-PFI事業は、大阪府大阪市中央区馬場町の難波宮跡附法円坂遺跡の保存活用により計画されている公園と商業機能が一体化した開発計画です。
難波宮跡遷都1400年に向け、国指定史跡の「難波宮跡附法円坂遺跡」の保存活用を図ることを目的として、公募設置管理制度(Park-PFI)を活用した公園整備や、難波宮跡全体を活用したにぎわい創出を担う整備・運営事業者の募集が行われ、NTT都市開発を代表構成員とした難波宮跡公園「みんなのにわ」プロジェクトが選定されています。
公園施設として、遺構表示、芝生広場の設置のほか、レストラン、カフェ、スイーツ店など便益施設4棟、駐車場、駐輪場の整備が行われるほか、歴史ガイドツアー、エクササイズ、ワークショップ、伝統芸能特別公演、フードフェスなど魅力度向上業務や市民の主体的・持続的な公園活用を促す仕組み「難波宮サポーターズクラブ(なにさぽ)」の構築が示されています。
着工は2023年12月、竣工は北部ブロックが2024年度、2025年春頃から北部ブロックの管理運営がなされる予定となっています。
参考資料、引用元
・大阪市 報道発表資料 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業者及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業者を募集します
・大阪市 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 設置等予定者の決定について

出典:大阪市
概要
名称 | 難波宮跡公園Park-PFI事業 |
name | Naniwanomiya Site Park Park-PFI project |
中文名 | 难波宫遗址公园公园-PFI项目 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区馬場町3番43 |
用途 | 遺構表示、芝生広場、便益施設4棟(レストラン、カフェ、スイーツ店など)、駐車場、駐輪場 |
開発面積 | 約2.3ha※北部ブロック |
着工 | 2023年12月 |
竣工 | 2024年度※北部ブロック |
設置等予定者 | 難波宮跡公園「みんなのにわ」プロジェクト 代表構成員:NTT都市開発 構成員:NTTアーバンバリューサポート、NTTファシリティーズ |
最寄駅 | 谷町四丁目、森ノ宮、谷町六丁目 |
(2022年4月10日撮影)
位置図
区域図

出典:大阪市
イメージパース

出典:大阪市
南西側から見た難波宮跡公園Park-PFI事業計画地の様子です。
東側隣接地のNTT西日本本社跡地では、地上20階、地下3階、高さ102m、客室数約220室の超高層ホテル「法円坂北特定街区(NTT西日本本社所在地)における開発計画」が計画されています。

撮影時は更地となっていました。

南東側から見た難波宮跡公園Park-PFI事業計画地の様子です。
計画地西側には地上18階、高さ134.965mの超高層ビル「NHK大阪放送局」が建っています。

難波宮跡公園Park-PFI事業計画地北東側には、大阪城、更にその向こうに大阪ビジネスパーク(OBP)の超高層ビル群があります。

難波宮跡(南部ブロック)計画地の様子です。

難波宮跡公園Park-PFI事業計画地完成予想パースです。

出典:大阪市
難波宮跡公園Park-PFI事業計画地完成予想パースです。

出典:大阪市
難波宮跡公園Park-PFI事業計画地完成予想パースです。

出典:大阪市
2022年8月6日更新