2022/07/25
ザ・パークハウス 戸越公園タワー |
ザ・パークハウス 戸越公園タワーは、東京都品川区戸越の東急大井町線戸越公園駅南側で建設中の地上23階、地下1階、高さ88.08m、総戸数241戸のタワーマンションです。
再開発区域は、老朽化した建物が密集する街区となっており、防災面及び安全面の課題を抱えていることが課題となっており、防災性・安全性と利便性向上に寄与する都市計画道路や地区施設を整備することとなりました。
駅前の高度利用と、新たな居住者の受け入れも可能な都市型住宅の整備等、都市機能の更新を図っていく計画となっています。
フロア構成は地下1階に住宅用ゴミ置き場、バイク置き場、地上1階に住宅エントランス、フロントガーデン、タワー型パーキング、店舗、2階に住宅用駐輪場、店舗、3階に住宅、コンフォートラウンジ、4階~19階に住宅、20階にオーナーズラウンジ、21階~23階に住宅、屋上にスカイテラスとなります。
建築主は戸越五丁目19番地区市街地再開発組合、参加組合員は三菱地所レジデンス、大成建設、東京急行電鉄、 一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産、設計は大成建設、コンサルタントは都市計画同人、アーキテクトON一級建築士事務所、PFIコンサルタント、施工は大成建設です。
着工は2021年10月1日、竣工は2024年5月15日となっており、2022年7月時点では基礎工事が進められています。
参考資料、引用元
・ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
・三菱地所/大成建設/東急電鉄/首都圏不燃建築公社/大成有楽不動産「戸越五丁目 19 番地区第一種市街地再開発事業」本組合設立 ~「戸越公園」駅徒歩 1 分、23 階建・約 220 戸のタワーマンションが誕生~
・東京都都市整備局 戸越五丁目19番地区市街地再開発組合の設立を認可
・品川区 戸越公園駅周辺地区
・戸越五丁目19番地区市街地再開発組合
過去の記事
→2019年4月22日投稿 戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業
→2021年9月13日投稿 戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
概要
名称 | ザ・パークハウス 戸越公園タワー |
計画名 | 戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業 |
name | The Park House Togoshi Park Tower |
中文名 | The Park House户越公园塔 |
所在地 | 東京都品川区戸越5丁目45番3 |
用途 | 共同住宅、店舗 |
階数 | 地上23階、地下1階 |
高さ | 88.08m (軒高:84.88m) |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 現場造成杭 |
総戸数 | 241戸(募集対象外住戸70戸含む)、他に店舗4区画 |
敷地面積 | 2,392.01㎡ |
建築面積 | 1,323.23㎡ |
延床面積 | 22,286.64㎡ |
着工 | 2021年10月1日 |
竣工 | 2024年2月下旬 |
建築主 | 戸越五丁目19番地区市街地再開発組合 参加組合員:三菱地所レジデンス、大成建設、東京急行電鉄、 一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産 |
設計 | 大成建設 コンサルタント:都市計画同人、アーキテクトON一級建築士事務所、PFIコンサルタント |
施工 | 特定業務代行者:大成建設 |
最寄駅 | 戸越公園、荏原中延、中延、戸越 |
(2022年7月2日撮影)
位置図
建築計画の概要板

位置図

出典:三菱地所/大成建設/東急電鉄/首都圏不燃建築公社/大成有楽不動産
配置図

出典:東京都
断面図

出典:東京都
施設構成イメージ

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
施設構成
・地下1階:住宅用ゴミ置き場、バイク置き場
・地上1階:住宅エントランス、フロントガーデン、タワー型パーキング、店舗
・2階:住宅用駐輪場、店舗
・3階:住宅、コンフォートラウンジ
・4階~19階:住宅
・20階:オーナーズラウンジ
・21階~23階:住宅
・屋上:スカイテラス
イメージパース

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
南西側から見た建設中のザ・パークハウス 戸越公園タワーの様子です。

南東側から見た建設中のザ・パークハウス 戸越公園タワーの様子です。

北東側から見た建設中のザ・パークハウス 戸越公園タワーの様子です。

北側から見た建設中のザ・パークハウス 戸越公園タワーの様子です。

北西側から見た建設中のザ・パークハウス 戸越公園タワーの様子です。

東急大井町線戸越公園駅の様子です。
ザ・パークハウス 戸越公園タワーは、駅のすぐ南側に位置しており、駅直結というほどではありませんが駅改札からすぐの立地となっています。

東急大井町線戸越公園駅の改札口とザ・パークハウス 戸越公園タワーの建設地の様子です。
戸越公園駅周辺には「戸越公園中央商店街」と「戸越公園駅前南口商店街」の2つの商店街が連続しており、常に人が行き交う賑やかな街並みとなっています。

ザ・パークハウス 戸越公園タワーの外観完成予想パースです。
外観デザインは大成建設、共用空間デザイン監修は乃村工藝社が手掛けています。
「荘園の門 -Gate of Villa」というコンセプトのもと、かつて熊本藩の江戸屋敷が建ち並んだ地であることを意識しつつ、現代の技術と感性で新たな象徴となるタワーをデザインしているとのことです。
低層部の外壁主要素材は、深みあるグレーの磁器質タイルを採用しており、アクセントとして塗り壁の縦ラインを配置しています。
また、エントランスには重厚感のある天然石を採用し、商業施設はランダムなフレームで構成されたカーテンウォールで商業の賑わいを演出します。
タワーデザインは、「門形フレーム」を頂部にデザインしており、印象的なファサードを形成、日本の伝統建築にリスペクトを払い、頂部のキャノピー軒裏には垂木のようなデザインが施されています。

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
「フロントガーデン」の完成予想パースです。

出典:ザ・パークハウス 戸越公園タワー 公式サイト
2022年7月25日更新