超高層ビル・都市開発研究所.blog

正式名称が決定した福井駅前の再開発で建設が進む超高層タワーマンションとシニアレジデンスからなる住宅棟“ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグラン”

2022/07/28
■福井県の超高層ビル・タワーマンション
ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグラン

ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランは、福井県福井市のJR福井駅西口駅前で建設中の地上27階、高さ120mのホテル・オフィス棟と地上28階、高さ100mの住宅棟からなる超高層ビルツインビル「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」のうち、住宅棟となる超高層タワーマンションです。

再開発区域では、2024年春の北陸新幹線金沢~福井~敦賀開業による観光や業務等の多様なニーズを充足するために宿泊、業務及び地域交流施設等の都市機能の導入を図ることが求められているほか、再開発街区内は戦災復興期に建築された建築物等の多くが老朽化し更新時期を迎えているといった課題がありました。
それらの課題を解決する目的で、再開発事業が行われ、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに周辺商店街も含めた中心市街地全体の活性化が図られることとなりました。


再開発区域全体の施設構成は、ホテル・オフィス棟の1~2 階に商業施設、1階に広場、2階にジム、3~4階にカンファレンスホール、2、5~12階に事務所、2、4、14~27階にホテルとなり、住宅棟の1階に商業施設、2階に住宅エントランス等、3~12階にアクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」、13~28階に一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」となります。
また、ホテル・オフィス棟と住宅棟の間には、駐車場棟が建設され、こちらのフロア構成は1階に商業施設、1~9階に駐車場となります。

建築主は福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合、参加組合員はホテルがユアーズホテルフクイ、事務所がFujinaga Estate 合同会社、福井新聞社、一般向け分譲住宅が長谷工不動産、阪急阪神不動産、マリモ、アクティブシニア向け分譲住宅がコスモスイニシア、商業・ジム・駐車場が福井放送、建築設計・監理・事業コンサルタントはアール・アイ・エー、総合企画者は森ビル都市企画、施工は竹中工務店、村中建設、長谷工コーポレーションです。


アクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」の専有面積は37.53㎡~74.05㎡、間取りは1LDK、2LDKとなります。
一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」の専有面積は45.54㎡~145.60㎡、間取りは1LDK~4LDKとなります。


既存建築物の解体着手は2020年10月、着工は2021年10月15日、竣工は2024年5月となっています。






参考資料、引用元

福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合 公式サイト
ザ・福井タワー スカイレジデンス 公式サイト
ザ・福井タワー イニシアグラン 公式サイト
福井市 福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業
長谷工不動産/阪急阪神不動産/マリモ/コスモイニシア 北陸新幹線福井駅開業を見据えたまちづくり、福井の玄関口にふさわしい都市再生「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」着工のお知らせ
日刊建設工業新聞 長谷工不ら4社/福井駅前電車通り北地区A再開発が着工/分譲住宅224戸





過去の記事

→2018年12月30日投稿 福井駅西口再開発
→2020年1月3日投稿 福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業
→2022年1月6日投稿 福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業/コートヤード・バイ・マリオット福井






出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合





概要

名称ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグラン
計画名福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 住宅棟
nameThe Fukui Tower Sky Residence/The Fukui Tower initia Gran
中文名福井塔天空住宅/福井初始大
所在地福井県福井市中央1丁目3500番
用途共同住宅、ホテル、事務所、商業施設、カンファレンス、駐車場等
階数ホテル・オフィス棟:地上27階
住宅棟:地上28階
駐車場棟:地上9階
高さホテル・オフィス棟:120m
住宅棟:100m
駐車場棟:36m
構造鉄筋コンクリート造、鉄骨造
基礎工法---
総戸数一般向け分譲住宅:118戸 (非分譲住戸11戸含む)
アクティブシニア向け分譲住宅:106戸
客室数約250室
敷地面積6,951.03㎡
建築面積6,148.59㎡
延床面積71,789.79㎡
着工2021年10月15日 (解体着手:2020年10月)
竣工2024年5月
建築主福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
参加組合員 ホテル:ユアーズホテルフクイ
事務所:Fujinaga Estate 合同会社
事務所:福井新聞社
一般向け分譲住宅:長谷工不動産、阪急阪神不動産、マリモ
アクティブシニア向け分譲住宅:コスモスイニシア
商業・ジム・駐車場:福井放送
設計建築設計・監理・事業コンサルタント:アール・アイ・エー
総合企画者:森ビル都市企画
施工竹中・村中・長谷工共同企業体(構成企業:竹中工務店、村中建設、長谷工コーポレーション)
最寄駅福井

(2022年1月3日撮影)






位置図





区域図


出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合



配置図


出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合



立面図


出典:ザ・福井タワー スカイレジデンス


断面図


出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合



施設構成

▼ホテル・オフィス棟
1~2 階:商業施設
1階:広場
2階:ジム
3~4階:カンファレンスホール
2、5~12階:事務所
2、4、14~27階:ホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」

▼住宅棟
1階:商業施設
2階:住宅エントランス等
3~12階:アクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」
13~28階:一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」

▼駐車場棟
1階:商業施設
1~9階:駐車場




イメージパース


出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合


















北東側から見た建設中のザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。

13~28階に入る一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」は、総戸数118 戸となり、間取りは1LDK~4LDKとシングル・ディンクスやファミリー世帯などの幅広い層が入居可能となります。

3~12階に入るアクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」は総戸数106 戸、間取りは1LDK・2LDKとなり、共用施設に大浴場やダイニングラウンジ、フロントサービスを備えたものとなります。










北西側から見た建設中のザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。










南西側から見た建設中のザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。












再開発街区中央部には駐車場棟が建設されますが、地上レベルでは商業施設が東西を繋ぐように配置されます。














電車通り側のイメージパースです。
再開発街区南側は、福井鉄道福武線の走る路面軌道があることから、電車通りと呼ばれています。

出典:長谷工不動産/阪急阪神不動産/マリモ/コスモイニシア リリース










西側、住宅棟低層部分と広場のイメージパースです。

出典:長谷工不動産/阪急阪神不動産/マリモ/コスモイニシア リリース











福井駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業

福井駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業は、福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の西側で計画が進められている再開発事業で、地上8階、地下1階、延床面積7,161㎡の都市型複合施設が建設されます。

1~2階が商業施設、3階がクリニックや通所リハビリテーション、4~8階にサービス付き高齢者向け住宅45戸が入る計画となっています。
福井市 福井駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業の関係図書の縦覧について
日刊建設工業新聞 福井駅前電車通り北地区B街区再開発/県が組合設立認可/5月下旬に総会

出典:日刊建設工業新聞










福井駅前電車通り北地区B街区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。












Google Earthでポリゴンを用いて作成した福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の簡易パースです。
敷地西側に建設されるのが「ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグラン」となります。












Google Earthでポリゴンを用いて作成した福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の簡易パースです。

北陸新幹線が福井まで開通する2024年頃には、福井駅周辺に超高層ビル群が出現します。

ちなみに1997年10月1日に高崎から長野までの117km、2015年3月14日に長野から金沢までの240kmが開業しており、福井から東京までは金沢で乗り換えが必要な現在より30分程度短い3時間以内で到達できるようになります。








Google Earthでポリゴンを用いて作成した福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の簡易パースです。

福井都市圏郊外の越前花堂からの遠望です。










Google Earthでポリゴンを用いて作成した福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の簡易パースです。

福井駅前の恐竜と福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業の組み合わせです。

 







2022年7月28日更新
■福井県の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)