2022/08/15
広島JPビルディング |
広島JPビルディングは、広島県広島市南区の広島東郵便局跡地で建設中の地上19階、高さ90.83mの超高層ビルです。
広島駅周辺地区の価値を維持・向上させるために、広島駅南口広場に面して立体的な公開空地を整備し、エスカレーター周りを吹き抜け空間とすることで、憩いとにぎわいが立体的に連続する魅力ある空間を創造するものとされています。
また、JR広島駅の新駅ビル完成時には、広島駅自由通路を中心に計画されているペデストリアンデッキで接続し、2階レベルの歩行者ネットワークによる交通インフラの基盤となる「場」を提供し、沿線地域の利便性の確保やにぎわいの創出がなされます。
フロア構成は、1階に店舗、郵便局、2階に店舗、オフィスエントランス、3階~5階に自走式駐車場、6階にテナント専用食堂・カフェテリア、事務所、7階~19階に事務所となります。
6階から19階に入るオフィススペックは、基準階面積専有部が約1,530㎡(約 460 坪)となり、基準天井高は2,800mm、基準床荷重は500kg/㎡となります。更に6階には客席180席のテナント専用食堂やカフェテリアが入ります。
3階から5階には、利便性の高い自走式駐車場を完備するほか、駐車場の壁面の一部には、時間の経過とともに育つ豊かで大規模な壁面緑化を配置されていることが特徴となっています。
建築主は日本郵便、設計は日本郵便、久米設計、日建設計コンストラクション・マネジメント、施工は鹿島建設です。
解体着手は2019年秋、着工は2020年6月1日、 竣工は2022年8月末日となっており、2022年8月時点では仕上げ工事が進められていました。
参考資料、引用元
・日本郵便/日本郵政不動産 「広島駅南口計画(仮称)」の建物名称の決定および計画概要について
・日本郵政/日本郵政不動産 「広島駅南口計画(仮称)」の建物名称の決定および計画概要について 別紙
・日本郵政不動産 広島駅南口における開発計画について
・CBRE 広島JPビルディング
過去の記事
→2019年9月4日投稿 広島駅南口計画(仮称)
→2020年4月24日投稿 広島駅南口計画(仮称)

概要
名称 | 広島JPビルディング |
計画名 | 広島駅南口計画(仮称) |
name | Hiroshima JP Building |
中文名 | 广岛JP大楼 |
所在地 | 広島県広島市南区松原町2番62 |
用途 | 事務所、店舗、自走式駐車場 |
階数 | 地上19階 |
高さ | 90.83m |
構造 | 鉄骨造 |
基礎工法 | --- |
敷地面積 | 4,204.19㎡ |
建築面積 | 3,276.13㎡ |
延床面積 | 43,878.51㎡(ニュースリリース:44,270㎡) |
着工 | 2020年6月1日 (解体着手:2019年秋) |
竣工 | 2022年8月末日 |
建築主 | 日本郵便 |
設計 | 日本郵便、久米設計、日建設計コンストラクション・マネジメント |
施工 | 鹿島建設 |
最寄駅 | 広島 |
(2022年8月10日撮影)
位置図
区域図

出典:日本郵便/日本郵政不動産
断面図

出典:日本郵便/日本郵政不動産
フロア構成
・1階:店舗、郵便局
・2階:店舗、オフィスエントランス
・3階~5階:自走式駐車場
・6階:テナント専用食堂・カフェテリア、事務所
・7階~19階:事務所
イメージパース

出典:日本郵便/日本郵政不動産
南東側から見た建設中の広島JPビルディングの様子です。

高層部分の様子です。
白いマリオンが目立つ外観デザインとなっています。

南東側から見た建設中の広島JPビルディング低層部分の様子です。
1~2階には商業施設も入りますが、商業施設部分は「KITTE広島」になるのでしょうか。

3階から5階には自走式駐車場が入り、外装には壁面緑化が施されています。

3階から5階部分を更に拡大してみると、壁面緑化部分はプランターによる緑化であることがわかります。

2階部分には既に駅直結ペデストリアンデッキが整備されています。将来的にJR広島駅の新駅ビルと直結します。

広島JPビルディング低層部分の完成予想パースです。

出典:日本郵便/日本郵政不動産
駅直結ペデストリアンデッキの完成予想パースです。

出典:日本郵便/日本郵政不動産
エントランス付近の様子です。
公開空地、歩道状広場の整備が進められていました。

1階には郵便局が入るとのことで、店舗整備も進められていました。

南西側から見た建設中の広島JPビルディングの様子です。

北東側から見た建設中の広島JPビルディングの様子です。

北西側から見た建設中の広島JPビルディングの様子です。

6階の「テナント専用食堂・カフェエリア」の完成予想パースです。

出典:日本郵便/日本郵政不動産
2階の「オフィスエントランス」の完成予想パースです。
エレベーターホール正面壁のデザインは、広島を代表する戦国武将である毛利元就の「三本の矢」にちなみ、3本のラインをモチーフとしています。

出典:日本郵便/日本郵政不動産
2階の「オフィスエントランス」の完成予想パースです。
2階オフィスエントランスホールは、瀬戸内海の風景を代表する「多島美」を抽象的に表現したクラフトウォールを手すきの和紙を用いてデザインしたものとなります。

出典:日本郵便/日本郵政不動産
広島駅周辺も再開発が進み、超高層化してきましたね。

2022年8月15日更新