2022/12/17
HOME>建設中/計画中リスト>安城市
グランフォーリア安城は愛知県安城市桜町に建つ地上19階、高さ59.99m、総戸数222戸の大規模タワー型マンションです。
立地は、JR東海道本線「安城」駅徒歩13分の杉浦製粉工場跡地に位置しており、トヨタホームと矢作地所が共同事業として進めるマンションブランドである「グランフォーリア」ブランドを冠するマンションとなっています。
住戸は全邸南向き、専有面積は72.66㎡~96.18㎡、間取りは3LDK~4LDKとなっており、共用施設にはカフェコーナーやベンダーコーナー、コンシェルジュカウンター、ビューラウンジ、カームラウンジ、マルチスタジオ、ゲストルーム、パーティールーム、オーナーズスタディルーム&ライブラリーなどが入ります。
敷地北側には、総戸数222戸に対して全区画平置き300台、うち屋根付き156台分のメガパーキングが設置されており、電動スライドゲートや車寄せも設けられているほか、EV・PHV充電器が平面×5基、屋根付き×5基の計10基設置、EV・PHV充電器完備の来客用駐車場6台確保、カート置場や洗車スペースも確保されていることが特徴となります。
また、約9,200㎡の敷地に、建物を取り囲むように7つの庭が設けられており、ソヨゴやセンペルセコイア、ハナノキ、ヤマボウシなど高さ約3m~約10mの樹々が222本も植えられています。
これらの庭はそれぞれ「ウェルカムガーデン」、「クルーズガーデン」、「プレイガーデン」、「フレグランスガーデン」、「キッズガーデン」、「カームガーデン」、「エコーガーデン」から構成されています。
建築主は矢作地所、トヨタホーム、設計、施工は矢作建設工業です。
着工は2019年8月1日、竣工は2021年9月となっています。
・矢作建設工業 グランフォーリア安城
→2019年4月10日投稿 安城市桜町共同住宅計画
→2019年9月11日投稿 グランフォーリア安城



出典:グランフォーリア安城 公式サイト

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
南西側から見たグランフォーリア安城の様子です。

グランフォーリア安城の低層部分、植栽の様子です。

グランフォーリア安城の外観ファサードの様子です。バルコニー手すりは低層部分と両サイドは腰壁、中央部や中高層部分はガラス手すりが設けられています。

高層部分の様子です。

南東側から見たグランフォーリア安城の様子です。

南東側から見たグランフォーリア安城低層部分の様子です。

エントランスの様子です。

エントランスアプローチの様子です。

東側から見たグランフォーリア安城低層部分の様子です。

北東側から見たグランフォーリア安城の様子です。

立体駐車場です。
全区画平置き300台、うち屋根付き156台分のメガパーキングが設けられています。

敷地の北側半分以上が駐車場となり、総戸数222戸に対して、全区画平置き300台分の駐車場が確保され、スライドゲートや平面×5基、屋根付き×5基の計10基のEV・PHV充電器、カート置場や洗車スペースもあります。

「車寄せ」です。

「自転車置場」もゲートが設けられています。

グランフォーリア安城の外観完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「車寄せ・エントランス」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「ビューラウンジ」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「カームガーデン」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
2022年12月17日更新
2022年4月7日撮影
グランフォーリア安城 |
グランフォーリア安城は愛知県安城市桜町に建つ地上19階、高さ59.99m、総戸数222戸の大規模タワー型マンションです。
立地は、JR東海道本線「安城」駅徒歩13分の杉浦製粉工場跡地に位置しており、トヨタホームと矢作地所が共同事業として進めるマンションブランドである「グランフォーリア」ブランドを冠するマンションとなっています。
住戸は全邸南向き、専有面積は72.66㎡~96.18㎡、間取りは3LDK~4LDKとなっており、共用施設にはカフェコーナーやベンダーコーナー、コンシェルジュカウンター、ビューラウンジ、カームラウンジ、マルチスタジオ、ゲストルーム、パーティールーム、オーナーズスタディルーム&ライブラリーなどが入ります。
敷地北側には、総戸数222戸に対して全区画平置き300台、うち屋根付き156台分のメガパーキングが設置されており、電動スライドゲートや車寄せも設けられているほか、EV・PHV充電器が平面×5基、屋根付き×5基の計10基設置、EV・PHV充電器完備の来客用駐車場6台確保、カート置場や洗車スペースも確保されていることが特徴となります。
また、約9,200㎡の敷地に、建物を取り囲むように7つの庭が設けられており、ソヨゴやセンペルセコイア、ハナノキ、ヤマボウシなど高さ約3m~約10mの樹々が222本も植えられています。
これらの庭はそれぞれ「ウェルカムガーデン」、「クルーズガーデン」、「プレイガーデン」、「フレグランスガーデン」、「キッズガーデン」、「カームガーデン」、「エコーガーデン」から構成されています。
建築主は矢作地所、トヨタホーム、設計、施工は矢作建設工業です。
着工は2019年8月1日、竣工は2021年9月となっています。
参考資料、引用元
・矢作建設工業 グランフォーリア安城
過去の記事
→2019年4月10日投稿 安城市桜町共同住宅計画
→2019年9月11日投稿 グランフォーリア安城

概要
名称 | グランフォーリア安城 |
計画名 | --- |
name | Grand foglia Anjo |
中文名 | 大佛利亚安城 |
所在地 | 地名地番:愛知県安城市桜町12番2 住居表示:愛知県安城市桜町9番10 |
用途 | 共同住宅、駐車場 |
階数 | 地上19階 |
高さ | 59.99m |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 222戸 |
敷地面積 | 9,212.78㎡ |
建築面積 | 3,504.79㎡ |
延床面積 | 25,011.31㎡ |
着工 | 2019年8月1日 |
竣工 | 2021年9月 |
建築主 | 矢作地所、トヨタホーム |
設計 | 矢作建設工業 |
施工 | 矢作建設工業 |
最寄駅 | 安城 |
建築計画の概要板

位置図
配置図

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
イメージパース

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
南西側から見たグランフォーリア安城の様子です。

グランフォーリア安城の低層部分、植栽の様子です。

グランフォーリア安城の外観ファサードの様子です。バルコニー手すりは低層部分と両サイドは腰壁、中央部や中高層部分はガラス手すりが設けられています。

高層部分の様子です。

南東側から見たグランフォーリア安城の様子です。

南東側から見たグランフォーリア安城低層部分の様子です。

エントランスの様子です。

エントランスアプローチの様子です。

東側から見たグランフォーリア安城低層部分の様子です。

北東側から見たグランフォーリア安城の様子です。

立体駐車場です。
全区画平置き300台、うち屋根付き156台分のメガパーキングが設けられています。

敷地の北側半分以上が駐車場となり、総戸数222戸に対して、全区画平置き300台分の駐車場が確保され、スライドゲートや平面×5基、屋根付き×5基の計10基のEV・PHV充電器、カート置場や洗車スペースもあります。

「車寄せ」です。

「自転車置場」もゲートが設けられています。

グランフォーリア安城の外観完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「車寄せ・エントランス」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「ビューラウンジ」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
「カームガーデン」の完成予想パースです。

出典:グランフォーリア安城 公式サイト
2022年12月17日更新
2022年4月7日撮影