2022/10/31
(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 |
(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町で計画されている地上24階、地下1階、高さ119mのA-1街区、地上11階、高さ46mのA-2街区から構成される超高層ビルです。
再開発区域は、京急川崎駅西口のヨドバシカメラアウトレット京急川崎やパチンコサントロペ、本町共同ビル、タイムズ京急川崎駅前等の跡地に位置しており、老朽化した建物や低未利用地が点在するとともに、敷地が細分化されているため駅前のポテンシャルを活かしきれていないこと、商業等の立地が乏しく、地区の賑わいが不足していることや殿町地区と連携した計画的な業務機能集積が求められている等の課題を有しています。
上記課題解決を図るため、都市基盤の再編にあわせて、複数の街区をまとめることによる高度利用化や防災性の向上、多様な都市機能の集積を行うことで、国際性豊かな賑わいある広域拠点の形成、安全で快適な歩行者空間の創出、防災性の高い駅前市街地の形成を図ることが目的として再開発事業が進められています。
施設構成は、(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の地下1階に駐車場等、地上1階にオフィスエントランス等、店舗等、2階~3階に店舗等、4階にオフィススカイロビー等、5階~23階に事務室、24階に非常用発電機置場、ラウンジ、屋上テラス、(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-2街区の1階に駐車場、駐輪場、エントランス等、2階に店舗、3階~11階に事務室となります。
建築主は京急川崎駅西口地区市街地再開発準備組合、指定開発行為者は京浜急行電鉄です。
着工は2025年度、竣工は2028年度となっています。
参考資料、引用元
・川崎市 アセス図書の公表
過去の記事
→2021年11月18日投稿 (仮称)京急川崎駅西口地区開発計画

出典:川崎市
概要
名称 | (仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 |
計画名 | (仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 |
name | (Tentative name) Keikyu Kawasaki Station West Exit Type 1 Urban Redevelopment Project |
中文名 | (暂定名)京急川崎站西口第一类都市再开发项目 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町21番ほか |
用途 | A-1街区:業務、商業、駐車場等 A-2街区:業務、商業、駐車場等 |
階数 | A-1街区:地上24階、地下1階 A-2街区:地上11階 |
高さ | A-1街区:119m A-2街区:46m |
構造 | A-1街区:鉄骨造、一部CFT造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 A-2街区:鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | A-1街区:--- A-2街区:--- |
敷地面積 | A-1街区:約7,300㎡ A-2街区:約350㎡ |
建築面積 | A-1街区:約4,290㎡ A-2街区:約210㎡ |
延床面積 | A-1街区:約83,000㎡ A-2街区:約2,170㎡ |
着工 | 2025年度 |
竣工 | 2028年度 |
建築主 | 京急川崎駅西口地区市街地再開発準備組合 指定開発行為者:京浜急行電鉄 |
設計 | --- |
施工 | --- |
最寄駅 | 京急川崎、川崎 |
(2021年10月26日撮影)
位置図
区域図

出典:川崎市
現況敷地図

出典:川崎市
配置図

出典:川崎市
立面図
▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-1街区

▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-2街区

出典:川崎市
断面図
▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-1街区

▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-2街区

出典:川崎市
施設構成
▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-1街区
・地下1階:駐車場等
・地上1階:オフィスエントランス等、店舗等
・2階~3階:店舗等
・4階:オフィススカイロビー等
・5階~23階:事務室
・24階:非常用発電機置場、ラウンジ、屋上テラス
▼(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-2街区
・1階:駐車場、駐輪場、エントランス等
・2階:店舗
・3階~11階:事務室
イメージパース

出典:川崎市
南西側から見た(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。
写真左側は (仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 A-2街区として地上11階、高さ46mの中層ビルが建設されます。

南西側から見た(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 計画地に建つヨドバシカメラアウトレット京急川崎です。
この付近に地上24階、地下1階、高さ119mの超高層ビルが建設されることになります。

京急川崎駅西口に通じる広場です。
再開発後もこちらは広場になります。

西側から見た(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

北東側から見た(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

京急川崎駅北東側、現在、タイムズ京急川崎駅前がある場所は道路が新設され、現在ある道路は広場や緑地として活用されます。

京急川崎駅前から見た(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業の完成予想パースです。

出典:川崎市
京急川崎駅と(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業の完成予想パースです。

出典:川崎市
Google Earthのポリゴンを活用して作成した(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業のイメージです。

Google Earthのポリゴンを活用して作成した(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業のイメージです。

Google Earthのポリゴンを活用して作成した(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業のイメージです。

2022年10月31日更新