2022/11/29
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ |
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナは、埼玉県さいたま市南区沼影の武蔵浦和駅前で建設中の地上19階、地下1階、高さ59.98m、総戸数277戸の大規模高層マンションです。
立地は、JR埼京線と武蔵野線の乗換駅となっている「武蔵浦和」駅西口に位置しており、駅前という中核エリア(コア)に、新たな価値をプラスする(タス)場を届けていきたいという想いが込められた「COOR+(コアタス)」というコンセプトをもとに開発が進められています。
武蔵浦和駅からはペデストリアンデッキにより直結し、1階~2階にはスーパーマーケット、3階には商業施設や事務所、時間貸しシェアオフィス「Be ACTO パートナー」、シェアスペース「Be ACTO」、4階には商業施設、事務所、5階に屋上テラスも設けられる複合施設となります。
住戸専有面積は24.45㎡~103.82㎡、間取りは1R~4LDK、共用施設にはエントランスホール、ゲストルーム、エントランスラウンジ、ブック&スタディラウンジなどが入ります。
建築主は野村不動産、ジェイアール東日本都市開発、設計はアルク設計事務所、施工は鴻池・植木特定建設工事企業共同体です。
着工は2021年3月1日、竣工は2024年1月下旬となっており、2022年10月末時点では6~8階付近の躯体施工が進められていました。
参考資料、引用元
・プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
過去の記事
→2019年9月13日投稿 (仮称)武蔵浦和駅前計画
→2022年1月23日投稿 プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
概要
名称 | プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ |
計画名 | (仮称)武蔵浦和駅前計画 |
name | Proud City Musashi Urawa Station Arena |
中文名 | 骄傲的城市武藏浦和站竞技场 |
所在地 | 埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1他 |
用途 | ①共同住宅、物販販売店舗、事務所、飲食店、駐車場 ②駐車場 |
階数 | ①地上19階、地下1階 ②地上1階 |
高さ | ①59.98m ②47,60m |
構造 | ①鉄筋コンクリート造、鉄骨造 ②鉄骨造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 277戸(非分譲住戸2戸含む) |
敷地面積 | 5,986.84㎡ |
建築面積 | ①4,866.55㎡ ②60.61㎡ |
延床面積 | ①36,352.96㎡ ②720.60㎡ |
着工 | 2021年3月1日 |
竣工 | 2024年1月下旬 |
建築主 | 野村不動産、ジェイアール東日本都市開発 |
設計 | アルク設計事務所 |
施工 | 鴻池・植木特定建設工事企業共同体 |
最寄駅 | 武蔵浦和 |
建築計画の概要板

位置図
区域図

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
配置図

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
立面図

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
断面構成図

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
イメージパース

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
東側、武蔵浦和駅前から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの様子です。

現場打設にて建設が進められています。

建物配置はL字形状となります。

南東側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの様子です。

南東側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 東棟の様子です。

南東側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 西棟の様子です。

南西側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの様子です。

6~8階付近の躯体施工が進められています。

北西側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの様子です。

建設地南側には、「プラウドタワー武蔵浦和テラス」、「ラムザタワー」、「武蔵浦和SKY&GARDEN」、「プラウドタワー武蔵浦和ガーデン」とタワーマンションが建ち並んでいます。

建設地北側には「南区役所」が建っています。

北側から見た建設中のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの様子です。

屋外階段は鉄骨階段となっています。

北側には武蔵浦和駅西口の駅前交通広場が広がっています。

駅直結デッキの完成予想パースです。
コンセプトは「COOR+(コアタス)」となっており、駅前という中核エリア(コア)に、新たな価値をプラスする(タス)場を届けていきたいという想いが込められているとのことです。
さらに、「商」「住」の機能だけにとどまらず、活気のある環境づくりに寄与するためのエリマネ関連施設を備えることで、次代のコミュニティ(COmmunity)の扉(doOR)を開き、育んでいくことを標榜する「COOR+」というスペリングを用いています。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「屋上テラス」の完成予想パースです。
スーパーマーケットや商業施設の入る低層棟には屋外階段で上がれる緑豊かな屋上テラスが設けられます。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「屋上テラス」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「ブック&スタディラウンジ」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「エントランスアプローチ」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「エントランス」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
「エントランスラウンジ」の完成予想パースです。

出典:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 公式サイト
2022年11月29日更新
2022年10月29日撮影
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト>さいたま市