2022/12/24
HOME>建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト>船橋市
三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)は、千葉県船橋市浜町2丁目に建つ地上8階、高さ57.179mの大型物流施設です。
立地は、JR京葉線「船橋」駅やIKEA TOKYO-BAYの南西側、ららぽーとTOKYO-BAY南側の埋立地に位置しています。
三井不動産が8年かけて開発を進めてきた街づくり型物流施設「MFLP船橋・&PARK」で3棟目となる物流施設となっており、業界トップレベルのセキュリティやBCP計画、万全な感染症対策を整備しています。
施設構成は、1~8階には約27,000㎡の物流倉庫と45ftコンテナ車両対応のトラックバース、1階にメインエントランス、4階にラウンジ、5階にテラス、7階にミーティングルームが入るほか、事務所は全フロア天井高約3.6mとなっています。
また、倉庫内は全館空調が実装されており、非常用発電機等のBCP対策や、車番認証システムを採用したトラックゲート、フラッパーゲートや顔認証システムによる入退館管理等、オフィスビル同等のセキュリティ計画も完備しています。
環境性能では、屋上に設置された太陽光発電設備(設備容量:約1,000kW、発電量:約1,000,000kWh/年)により共用部使用電力の100%グリーン化を図るものとされています。また、「CASBEE」で「Sランク」、「BELS」で「5STAR」と国内最高評価を取得した物流施設となっています。
総延床面積約70万㎡に及ぶ街づくり型物流施設「MFLP船橋・&PARK」は、この三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の竣工に伴い、完成しました。
2016年10月には地上8階、高さ59.9mの「MFLP船橋Ⅰ」、2019年10月には地上8階、高さ57.683mの「MFLP船橋Ⅱ」が竣工しており、敷地内には地域住民も利用可能なスケートリンク等が入るスポーツ施設「三井不動産アイスパーク船橋」、公園「ふなっしーパーク」が設けられている「MFLP船橋・&PARK」や保育施設やコンビニエンスストアが入る「MFLP船橋・&GATE」も整備されています。
建築主は三井不動産、設計、施工は大林組です。
着工は2019年9月、竣工は2021年6月30日となっています。
・MFLP 船橋Ⅲ 公式サイト
・三井不動産 「三井不動産ロジスティクスパーク」さらなる事業拡大 新規5物件に加え、船橋エリア「街づくり型ロジスティクスパーク」第Ⅲ期棟の開発にも着手 フルオートメーション物流モデル展示「MFLP ICT LABO 2.0」 2020年2月稼働(予定)
・三井不動産 総延床面積約70万m2、業界最大の街づくり型物流施設が完成 「三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ(MFLP船橋Ⅲ)」 「MFLP船橋・&PARK」竣工


出典:三井不動産
北側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

南西側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

南東側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

東側正面から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)のファサードです。
ロジスティクス施設は単調な外観になりがちですが、水平方向の格子や市松模様のアクセントにより、変化のある外観意匠となっていました。

エントランス部分の様子です。

建物北東側には事務所が並んでいるため、ガラス張りの外観となっています。

南東側隣接地には「浜町2丁目2号公園」があります。

浜町2丁目2号公園とふなっしーパークは隣接しており、行き来が可能となっています。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲの東側に位置する「ふなっしーパーク」の様子です。

ふなっしーパークにはふなっしーを象った遊具などがあり、「ふなっしー」のみならず「ふにゃっしー」や「ふなごろー」もいました。

ふなっしーパークにはキッチンカーの乗り入れも可能となっており、賑わい創出に役立っています。

「&PARK」の様子です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)とMFLP 船橋ⅠやMFLP 船橋Ⅱを結ぶ連絡通路の様子です。

1階部分はトラックバースから直接外へ出られる構造となっています。

現地に掲載されているMFLP船橋・&PARKの配置図です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)高層部分の様子です。

北側に建つ「&GATE」の様子です。
&GATEには商業施設や保育施設が入ります。

現地に掲載されている&GATEのテナント一覧です。

&GATEには三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)へのアプローチがあります。
アプローチのピロティ越しにMFLPロゴのモニュメントが見えました。

敷地内広場にはモニュメントも設置されています。

北東側から見た&GATEの様子です。

北東側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

「MFLP」の巨大な看板が設置されていました。

MFLP船橋・&PARKの全景です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅰ (MFLP 船橋Ⅰ)は、地上8階、高さ59.9mの物流施設です。
1フロア約6,000坪となっており、ダブルランプにより効率的な輸配送を実現しています。
2016年10月に竣工済みです。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅱ (MFLP 船橋Ⅱ)は、地上8階、高さ58.0mの物流施設です。
8階までトラックバース設置しているほか、最上階8階にはラウンジやテラス等の共用スペース&オフィススペースが設けられています。

2022年12月24日更新
2021年12月19日撮影
三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ) |
三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)は、千葉県船橋市浜町2丁目に建つ地上8階、高さ57.179mの大型物流施設です。
立地は、JR京葉線「船橋」駅やIKEA TOKYO-BAYの南西側、ららぽーとTOKYO-BAY南側の埋立地に位置しています。
三井不動産が8年かけて開発を進めてきた街づくり型物流施設「MFLP船橋・&PARK」で3棟目となる物流施設となっており、業界トップレベルのセキュリティやBCP計画、万全な感染症対策を整備しています。
施設構成は、1~8階には約27,000㎡の物流倉庫と45ftコンテナ車両対応のトラックバース、1階にメインエントランス、4階にラウンジ、5階にテラス、7階にミーティングルームが入るほか、事務所は全フロア天井高約3.6mとなっています。
また、倉庫内は全館空調が実装されており、非常用発電機等のBCP対策や、車番認証システムを採用したトラックゲート、フラッパーゲートや顔認証システムによる入退館管理等、オフィスビル同等のセキュリティ計画も完備しています。
環境性能では、屋上に設置された太陽光発電設備(設備容量:約1,000kW、発電量:約1,000,000kWh/年)により共用部使用電力の100%グリーン化を図るものとされています。また、「CASBEE」で「Sランク」、「BELS」で「5STAR」と国内最高評価を取得した物流施設となっています。
総延床面積約70万㎡に及ぶ街づくり型物流施設「MFLP船橋・&PARK」は、この三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の竣工に伴い、完成しました。
2016年10月には地上8階、高さ59.9mの「MFLP船橋Ⅰ」、2019年10月には地上8階、高さ57.683mの「MFLP船橋Ⅱ」が竣工しており、敷地内には地域住民も利用可能なスケートリンク等が入るスポーツ施設「三井不動産アイスパーク船橋」、公園「ふなっしーパーク」が設けられている「MFLP船橋・&PARK」や保育施設やコンビニエンスストアが入る「MFLP船橋・&GATE」も整備されています。
建築主は三井不動産、設計、施工は大林組です。
着工は2019年9月、竣工は2021年6月30日となっています。
参考資料、引用元
・MFLP 船橋Ⅲ 公式サイト
・三井不動産 「三井不動産ロジスティクスパーク」さらなる事業拡大 新規5物件に加え、船橋エリア「街づくり型ロジスティクスパーク」第Ⅲ期棟の開発にも着手 フルオートメーション物流モデル展示「MFLP ICT LABO 2.0」 2020年2月稼働(予定)
・三井不動産 総延床面積約70万m2、業界最大の街づくり型物流施設が完成 「三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ(MFLP船橋Ⅲ)」 「MFLP船橋・&PARK」竣工

概要
名称 | 三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ) |
計画名 | (仮称)船橋市浜町2丁目計画 新築工事 |
name | Mitsui Fudosan Logistics Park Funabashi Ⅲ (MFLP Funabashi Ⅲ) |
中文名 | 三井不动产物流园区船桥Ⅲ(MFLP船桥Ⅲ) |
所在地 | 千葉県船橋市浜町2丁目1番53 |
用途 | 倉庫 |
階数 | 地上8階 |
高さ | 57.179m |
構造 | 柱:鉄筋コンクリート造、梁:鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 |
敷地面積 | 58,857.08㎡ |
建築面積 | 35,147.20㎡ |
延床面積 | 268,392.86㎡ |
着工 | 2019年9月 |
竣工 | 2021年6月30日 |
建築主 | 三井不動産 |
設計 | 大林組 |
施工 | 大林組 |
最寄駅 | 船橋 |
位置図
イメージパース

出典:三井不動産
北側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

南西側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

南東側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

東側正面から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)のファサードです。
ロジスティクス施設は単調な外観になりがちですが、水平方向の格子や市松模様のアクセントにより、変化のある外観意匠となっていました。

エントランス部分の様子です。

建物北東側には事務所が並んでいるため、ガラス張りの外観となっています。

南東側隣接地には「浜町2丁目2号公園」があります。

浜町2丁目2号公園とふなっしーパークは隣接しており、行き来が可能となっています。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲの東側に位置する「ふなっしーパーク」の様子です。

ふなっしーパークにはふなっしーを象った遊具などがあり、「ふなっしー」のみならず「ふにゃっしー」や「ふなごろー」もいました。

ふなっしーパークにはキッチンカーの乗り入れも可能となっており、賑わい創出に役立っています。

「&PARK」の様子です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)とMFLP 船橋ⅠやMFLP 船橋Ⅱを結ぶ連絡通路の様子です。

1階部分はトラックバースから直接外へ出られる構造となっています。

現地に掲載されているMFLP船橋・&PARKの配置図です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)高層部分の様子です。

北側に建つ「&GATE」の様子です。
&GATEには商業施設や保育施設が入ります。

現地に掲載されている&GATEのテナント一覧です。

&GATEには三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)へのアプローチがあります。
アプローチのピロティ越しにMFLPロゴのモニュメントが見えました。

敷地内広場にはモニュメントも設置されています。

北東側から見た&GATEの様子です。

北東側から見た三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅲ (MFLP 船橋Ⅲ)の様子です。

「MFLP」の巨大な看板が設置されていました。

MFLP船橋・&PARKの全景です。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅰ (MFLP 船橋Ⅰ)
三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅰ (MFLP 船橋Ⅰ)は、地上8階、高さ59.9mの物流施設です。
1フロア約6,000坪となっており、ダブルランプにより効率的な輸配送を実現しています。
2016年10月に竣工済みです。

三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅱ (MFLP 船橋Ⅱ)
三井不動産ロジスティックスパーク船橋Ⅱ (MFLP 船橋Ⅱ)は、地上8階、高さ58.0mの物流施設です。
8階までトラックバース設置しているほか、最上階8階にはラウンジやテラス等の共用スペース&オフィススペースが設けられています。

2022年12月24日更新
2021年12月19日撮影