2023/04/08
HOME>建設中/計画中リスト>渋谷区
(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業は、東京都渋谷区宇田川町で計画されている地上34階、地下3階、高さ150mの超高層タワーマンションです。
再開発区域は、渋谷区役所南側に位置している「神南小学校」とLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)の南側に位置している「渋谷ホームズ」の跡地となっており、学校用地と民間敷地の一体的なまちづくりを行い、市街地環境の改善と防災性の向上を実現することを目標としています。
建築主は公園通り西地区市街地再開発準備組合、事業協力者は東急不動産、清水建設です。
着工は2026年度、竣工は2031年度となっています。
・渋谷区 神南二丁目・宇田川町地区
・日刊建設工業新聞 公園通り西地区再開発(東京都渋谷区)/東急不と清水建設が参画、26年度の着工へ


出典:日刊建設工業新聞
北東側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。2023年2月末時点では既存建築物である「渋谷ホームズ」が建っている状態となっており、こちらの渋谷ホームズ跡地に再開発棟が建設されます。

北東側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

南西側から見た既存建築物の渋谷ホームズです。
渋谷ホームズは、地上14階、地下1階、総戸数272戸、1975年9月竣工となっています。

北西側から見た既存建築物の渋谷ホームズです。

現在の渋谷ホームズの低層部分にはテナント店舗も入っています。

北西側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

南西側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

「渋谷区立神南小学校」は建て替えが行われます。1964年竣工、地上3階地下1階の校舎となっています。

神南エリアも超高層化が進んできています。

2023年4月8日更新
2023年2月26日撮影
(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 |
(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業は、東京都渋谷区宇田川町で計画されている地上34階、地下3階、高さ150mの超高層タワーマンションです。
再開発区域は、渋谷区役所南側に位置している「神南小学校」とLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)の南側に位置している「渋谷ホームズ」の跡地となっており、学校用地と民間敷地の一体的なまちづくりを行い、市街地環境の改善と防災性の向上を実現することを目標としています。
建築主は公園通り西地区市街地再開発準備組合、事業協力者は東急不動産、清水建設です。
着工は2026年度、竣工は2031年度となっています。
参考資料、引用元
・渋谷区 神南二丁目・宇田川町地区
・日刊建設工業新聞 公園通り西地区再開発(東京都渋谷区)/東急不と清水建設が参画、26年度の着工へ

概要
名称 | (仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 |
計画名 | (仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 |
name | (Tentative name) Koen-dori West District Urban Redevelopment Project |
中文名 | (暂定名称)公园大道西区城市再开发项目 |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町2番1、5番1 |
用途 | 共同住宅、事務所、店舗、駐車場等 |
階数 | 地上34階、地下3階 |
高さ | 150m |
構造 | --- |
基礎工法 | --- |
総戸数 | --- |
敷地面積 | 約14,000㎡ |
建築面積 | 約4,630㎡ |
延床面積 | 約73,900㎡ |
着工 | 2026年度 |
竣工 | 2031年度 |
建築主 | 公園通り西地区市街地再開発準備組合 事業協力者:東急不動産、清水建設 |
設計 | --- |
施工 | --- |
最寄駅 | 渋谷 |
位置図
区域図

出典:日刊建設工業新聞
現地状況
北東側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。2023年2月末時点では既存建築物である「渋谷ホームズ」が建っている状態となっており、こちらの渋谷ホームズ跡地に再開発棟が建設されます。

北東側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

南西側から見た既存建築物の渋谷ホームズです。
渋谷ホームズは、地上14階、地下1階、総戸数272戸、1975年9月竣工となっています。

北西側から見た既存建築物の渋谷ホームズです。

現在の渋谷ホームズの低層部分にはテナント店舗も入っています。

北西側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

南西側から見た(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業計画地の様子です。

「渋谷区立神南小学校」は建て替えが行われます。1964年竣工、地上3階地下1階の校舎となっています。

神南エリアも超高層化が進んできています。

2023年4月8日更新
2023年2月26日撮影