2023/03/13
HOME>建設中/計画中リスト>多摩市
ザ・グランクロス多摩センターは、東京都多摩市の多摩センターで建設中の地上20階、地下1階、高さ59.99m、総戸数289戸の大規模高層マンションです。
立地は小田急多摩線や京王相模原線、多摩都市モノレール線の多摩センター駅の南西側に位置しており、駅からは歩車分離された歩行者専用道路を通り、敷地北側の多摩中央公園通りまでアクセス可能となっています。
外観デザインは、低層部分には木調のマリオンやガラス、プランター等を設置、高層部分にはバルコニー手摺に乳白色のガラスを使用したものとなります。
専有面積は55.57㎡~72.04㎡、間取りは2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDKとなっており、共用施設にはエントランスホール、GREETING LOUNGE、RELAXING LOUNGE、PLAYING LOUNGE、WORKING LOUNGEからなる「CROSS COMMON」が入ります。
建築主は三菱地所レジデンス、長谷工不動産、積水ハウス、TC神鋼不動産、大林新星和不動産、京阪電鉄不動産、設計、施工は長谷工コーポレーションです。
着工は2021年9月15日、竣工は2024年11月上旬となっています。
・ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
→2022年7月5日投稿 ザ・グランクロス多摩センター

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト


出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト

現地にて撮影
「エントランス」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
「CROSS COMMON」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
北西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

北西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

南西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

南東側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

北西側には「みずほ銀行富士多摩ビル」が建っています。

建設地南側には、地上14階、高さ90.0mの超高層データセンター「KDDI多摩センタービル/LINK FOREST(リンク フォレスト)」、西側には地上16階、高さ72.74mの超高層ビル「多摩東京海上日動ビル」が建っています。

2023年3月13日更新
2023年1月26日撮影
ザ・グランクロス多摩センター |
ザ・グランクロス多摩センターは、東京都多摩市の多摩センターで建設中の地上20階、地下1階、高さ59.99m、総戸数289戸の大規模高層マンションです。
立地は小田急多摩線や京王相模原線、多摩都市モノレール線の多摩センター駅の南西側に位置しており、駅からは歩車分離された歩行者専用道路を通り、敷地北側の多摩中央公園通りまでアクセス可能となっています。
外観デザインは、低層部分には木調のマリオンやガラス、プランター等を設置、高層部分にはバルコニー手摺に乳白色のガラスを使用したものとなります。
専有面積は55.57㎡~72.04㎡、間取りは2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDKとなっており、共用施設にはエントランスホール、GREETING LOUNGE、RELAXING LOUNGE、PLAYING LOUNGE、WORKING LOUNGEからなる「CROSS COMMON」が入ります。
建築主は三菱地所レジデンス、長谷工不動産、積水ハウス、TC神鋼不動産、大林新星和不動産、京阪電鉄不動産、設計、施工は長谷工コーポレーションです。
着工は2021年9月15日、竣工は2024年11月上旬となっています。
参考資料、引用元
・ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
過去の記事
→2022年7月5日投稿 ザ・グランクロス多摩センター

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
概要
名称 | ザ・グランクロス多摩センター |
計画名 | 多摩市鶴牧3丁目計画 |
name | The Grand Cross Tama Center |
中文名 | 大十字多摩中心 |
所在地 | 東京都多摩市鶴牧三丁目5番7 |
用途 | 共同住宅 |
階数 | 地上20階、地下1階 |
高さ | 59.99m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 |
総戸数 | 289戸 |
敷地面積 | 4,021.29㎡ |
建築面積 | 1,801.30㎡ |
延床面積 | 22,891.26㎡ (現地概要板:22,887.78㎡) |
着工 | 2021年9月15日 |
竣工 | 2024年11月上旬 |
建築主 | 三菱地所レジデンス、長谷工不動産、積水ハウス、TC神鋼不動産、大林新星和不動産、京阪電鉄不動産 |
設計 | 長谷工コーポレーション |
施工 | 長谷工コーポレーション |
最寄駅 | 多摩センター、小田急多摩センター、京王多摩センター |
建築計画の概要板

位置図
配置図

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
立面図

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
イメージパース

現地にて撮影
施設構成・イメージ
「エントランス」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
「CROSS COMMON」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。

出典:ザ・グランクロス多摩センター 公式サイト
2023年1月末建設状況
北西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

北西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

南西側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

南東側から見た建設中のザ・グランクロス多摩センターの様子です。

北西側には「みずほ銀行富士多摩ビル」が建っています。

建設地南側には、地上14階、高さ90.0mの超高層データセンター「KDDI多摩センタービル/LINK FOREST(リンク フォレスト)」、西側には地上16階、高さ72.74mの超高層ビル「多摩東京海上日動ビル」が建っています。

2023年3月13日更新
2023年1月26日撮影