2023/05/02
HOME>建設中/計画中リスト>平塚市
紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業は、 神奈川県平塚市紅谷町で建設中の地上23階、地下1階、高さ80.97m、総戸数165戸のタワーマンションです。
立地は、JR東海道線「平塚」駅北口の北西側に立地している「ユーユー梅屋本館」跡地に位置しています。
1963年に地上13階、地下2階の「梅屋百貨店本館」として竣工し、2011年に百貨店営業を終了、テナントビル「ユーユー梅屋本館」として営業を続けていましたが、老朽化に伴う施設維持の困難から2022年9月下旬で閉店していました。
施設用途構成は、共同住宅(分譲)、店舗、飲食店となっており、低層部分医商業機能、中高層部分がMIRARTHホールディングスによる分譲タワーマンションとなります。
建築主はMIRARTHホールディングス、設計は三輪設計です。
既存建築物の解体着手は2023年3月1日となっています。


南東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。
2023年4月時点では、既存建築物「ユーユー梅屋本館」の解体、除去工事が進められていました。

南東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

撮影時は仮囲いや足場が組まれ、既存建築物の解体、除去が進められていました。

南西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

平塚には高さ60m以上のタワーマンションが2棟建っています。写真奥に「セレストタワー湘南平塚」、左側に「リーデンスタワー湘南平塚」が建っており、紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業は写真右手に伸びてきます。

南西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

北西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

北東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

現在はユーユー梅屋駅前館とユーユー梅屋本館は6階と3階、地下の連絡通路で接続されていますが、紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業に伴い、撤去される見込みです。

建設地北側は紅谷パールロードに面しています。

現地に掲示されている建築物等の解体等の作業に関するお知らせです。

平塚駅前から見た紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。
「平塚」駅はJR東海道線の駅で、東京駅から63.8km、約1時間の距離に位置しています。
一日平均乗降客数は9万6,600人、駅周辺には駅ビルのラスカ平塚やユーユー駅前館などが建ち並ぶ商業地が形成されています。

2023年5月2日更新
2023年4月30日撮影
紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業 |
紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業は、 神奈川県平塚市紅谷町で建設中の地上23階、地下1階、高さ80.97m、総戸数165戸のタワーマンションです。
立地は、JR東海道線「平塚」駅北口の北西側に立地している「ユーユー梅屋本館」跡地に位置しています。
1963年に地上13階、地下2階の「梅屋百貨店本館」として竣工し、2011年に百貨店営業を終了、テナントビル「ユーユー梅屋本館」として営業を続けていましたが、老朽化に伴う施設維持の困難から2022年9月下旬で閉店していました。
施設用途構成は、共同住宅(分譲)、店舗、飲食店となっており、低層部分医商業機能、中高層部分がMIRARTHホールディングスによる分譲タワーマンションとなります。
建築主はMIRARTHホールディングス、設計は三輪設計です。
既存建築物の解体着手は2023年3月1日となっています。

概要
名称 | 紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業 |
計画名 | 紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業 |
name | Beniya-cho 5th Block East District Excellent Building Development Project |
中文名 | 红谷町第5街区东区优秀楼宇开发项目 |
所在地 | 神奈川県平塚市紅谷町5番7 |
用途 | 共同住宅(分譲)、店舗、飲食店 |
階数 | 地上23階、地下1階 |
高さ | 80.97m |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 165戸 |
敷地面積 | 1,741.48㎡ |
建築面積 | 986.98㎡ |
延床面積 | 19,578.99㎡ |
着工 | 解体着手:2023年3月1日 |
竣工 | --- |
建築主 | MIRARTHホールディングス |
設計 | 三輪設計 |
施工 | --- |
最寄駅 | 平塚 |
建築計画の概要板

位置図
2023年4月建設状況
南東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。
2023年4月時点では、既存建築物「ユーユー梅屋本館」の解体、除去工事が進められていました。

南東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

撮影時は仮囲いや足場が組まれ、既存建築物の解体、除去が進められていました。

南西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

平塚には高さ60m以上のタワーマンションが2棟建っています。写真奥に「セレストタワー湘南平塚」、左側に「リーデンスタワー湘南平塚」が建っており、紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業は写真右手に伸びてきます。

南西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

北西側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

北東側から見た建設中の紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。

現在はユーユー梅屋駅前館とユーユー梅屋本館は6階と3階、地下の連絡通路で接続されていますが、紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業に伴い、撤去される見込みです。

建設地北側は紅谷パールロードに面しています。

現地に掲示されている建築物等の解体等の作業に関するお知らせです。

平塚駅前から見た紅谷町5番街区東地区優良建築物等整備事業の様子です。
「平塚」駅はJR東海道線の駅で、東京駅から63.8km、約1時間の距離に位置しています。
一日平均乗降客数は9万6,600人、駅周辺には駅ビルのラスカ平塚やユーユー駅前館などが建ち並ぶ商業地が形成されています。

2023年5月2日更新
2023年4月30日撮影