2023/05/16
HOME>建設中/計画中リスト>藤沢市
(仮称)辻堂第二計画新築工事は、神奈川県藤沢市辻堂1丁目で建設中の地上29階、地下2階、高さ98.90m、総戸数200戸の超高層タワーマンションです。
立地は、JR東海道線「辻堂」駅南口の南東側一帯、「湘南中央第二ビル」、「辻堂第三共同ビル」、「辻堂第2共同ビル」などが建ち並んでいた跡地に位置しています。
施設用途構成は、共同住宅、店舗、保育所となっており、隣接する「リストレジデンス辻堂タワー」と2階レベルのデッキで接続、辻堂駅へもペデストリアンデッキで直結する駅直結のタワーマンションとなります。
高層棟1~3階部分および低層棟は商業フロアになり、LIR 湘南支店を含む生活利便施設が設置されます。住戸専有面積は34.90㎡~173.91㎡、間取りは1R~4LDKとなっています。
建築主はリストプロパティーズ、施工は鴻池組です。
既存建築物解体着手は2023年3月27日、着工は2023年5月、竣工は2025年12月となっています。
リスト JR辻堂駅直結の複合タワー「(仮称)辻堂第二計画」に着手

出典:リスト

▼1階平面図

▼2階平面図

現地にて撮影
▼東側立面図/北側立面図

▼西側立面図/南側立面図

現地にて撮影

出典:リスト
北西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。2023年4月末時点では、既存建築物の解体除去が完了し、敷地が仮囲いで覆われていました。

西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

撮影時はクローラークレーンと三点式パイルドライバが搬入されていました。着工は2023年5月、竣工は2025年12月となっています。

隣接する「リストレジデンス辻堂タワー」と2階レベルでデッキ接続されます。リストレジデンス辻堂タワーを経由し、辻堂駅や駅北口のテラスモール湘南とも直結し、駅とショッピングモールに直結したタワーマンションとなります。

南西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

南東側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

隣接して建っている地上20階、地下1階、高さ64.5mのタワーマンション「リストレジデンス辻堂タワー」の様子です。

ペデストリアンデッキでJR東海道線「辻堂」駅と直結します。辻堂駅から横浜までは約22分、新宿までは約1時間、小田原までは約30分となっています。

辻堂駅北口に建つショッピングモール「テラスモール湘南」です。商業施設面積約63,000㎡、店舗数281店舗のショッピングモールとなっており、中核店舗にサミットストアと109シネマズが入ります。

テラスモール湘南から見た辻堂駅前の様子です。
写真奥に(仮称)辻堂第二計画新築工事とリストレジデンス辻堂タワーが建ち並ぶことになります。

2023年5月16日更新
2023年4月30日撮影
(仮称)辻堂第二計画新築工事 |
(仮称)辻堂第二計画新築工事は、神奈川県藤沢市辻堂1丁目で建設中の地上29階、地下2階、高さ98.90m、総戸数200戸の超高層タワーマンションです。
立地は、JR東海道線「辻堂」駅南口の南東側一帯、「湘南中央第二ビル」、「辻堂第三共同ビル」、「辻堂第2共同ビル」などが建ち並んでいた跡地に位置しています。
施設用途構成は、共同住宅、店舗、保育所となっており、隣接する「リストレジデンス辻堂タワー」と2階レベルのデッキで接続、辻堂駅へもペデストリアンデッキで直結する駅直結のタワーマンションとなります。
高層棟1~3階部分および低層棟は商業フロアになり、LIR 湘南支店を含む生活利便施設が設置されます。住戸専有面積は34.90㎡~173.91㎡、間取りは1R~4LDKとなっています。
建築主はリストプロパティーズ、施工は鴻池組です。
既存建築物解体着手は2023年3月27日、着工は2023年5月、竣工は2025年12月となっています。
参考資料、引用元
リスト JR辻堂駅直結の複合タワー「(仮称)辻堂第二計画」に着手

出典:リスト
概要
名称 | (仮称)辻堂第二計画新築工事 |
計画名 | (仮称)辻堂第二計画新築工事 |
name | (Tentative name) Tsujido second plan new construction |
中文名 | (暂定名称)辻堂第二期新建工程 |
所在地 | 神奈川県藤沢市辻堂1丁目1589番1、3~34、1590番1、9、11、12 |
用途 | 共同住宅、店舗、保育所 |
階数 | 地上29階、地下2階 |
高さ | 98.90m (軒高:98.25m) |
構造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 200戸 |
敷地面積 | 2,312.01㎡ |
建築面積 | 1,285.56㎡ |
延床面積 | 25,342.45㎡ |
着工 | 2023年5月 解体着手:2023年3月27日 |
竣工 | 2025年12月 |
建築主 | リストプロパティーズ |
設計 | 設計監修:久米設計 設計会社:久米開発プロデュース、フィールド・デザイン・アーキテクツ デザイン監修:GLAMOROUS co., ltd.(外観、住宅エントランス・共用廊下等) |
施工 | 鴻池組 |
最寄駅 | 辻堂 |
建築計画の概要板

位置図
配置図
▼1階平面図

▼2階平面図

現地にて撮影
立面図
▼東側立面図/北側立面図

▼西側立面図/南側立面図

現地にて撮影
イメージパース

出典:リスト
2023年4月末建設状況
北西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。2023年4月末時点では、既存建築物の解体除去が完了し、敷地が仮囲いで覆われていました。

西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

撮影時はクローラークレーンと三点式パイルドライバが搬入されていました。着工は2023年5月、竣工は2025年12月となっています。

隣接する「リストレジデンス辻堂タワー」と2階レベルでデッキ接続されます。リストレジデンス辻堂タワーを経由し、辻堂駅や駅北口のテラスモール湘南とも直結し、駅とショッピングモールに直結したタワーマンションとなります。

南西側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

南東側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)辻堂第二計画新築工事の様子です。

隣接して建っている地上20階、地下1階、高さ64.5mのタワーマンション「リストレジデンス辻堂タワー」の様子です。

ペデストリアンデッキでJR東海道線「辻堂」駅と直結します。辻堂駅から横浜までは約22分、新宿までは約1時間、小田原までは約30分となっています。

辻堂駅北口に建つショッピングモール「テラスモール湘南」です。商業施設面積約63,000㎡、店舗数281店舗のショッピングモールとなっており、中核店舗にサミットストアと109シネマズが入ります。

テラスモール湘南から見た辻堂駅前の様子です。
写真奥に(仮称)辻堂第二計画新築工事とリストレジデンス辻堂タワーが建ち並ぶことになります。

2023年5月16日更新
2023年4月30日撮影