超高層ビル・都市開発研究所.blog

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 (第2六本木ヒルズ)

2023/06/25
港区の超高層ビル・タワーマンション
HOME建設中/計画中リスト東京都港区
六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業は、東京都港区六本木五丁目、六本木六丁目、麻布十番一丁目各地内で計画されている大規模再開発事業で、地上66階、地下8階、高さ327mの超高層ビル、地上70階、地下5階、高さ288mの超高層タワーマンションなどから構成される大規模複合施設です。第2六本木ヒルズとも呼ばれている当該再開発事業の再開発区域は、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅南側、六本木ヒルズ東側一帯約10.1haに位置しています。駅及び交差点に十分な滞留空間がないほか、駅間の連絡通路のバリアフリー非対応、各種公共交通の乗降場が点在しており利便性が低いこと、高低差のある地形により急勾配が存在すること、自動車交通環境の容量不足といった課題があります。

施設構成は、A-1街区に事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場 等、A-2街区に寺院 等、A-3街区に教会 等、B街区に共同住宅、店舗、事務所、駐車場 等、C街区に学校 等、D街区に集会場、宿泊施設 等(既存建物)、E街区に共同住宅、店舗、駐車場 等となっています。また、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅南側には地下鉄駅接続通路、駅まち広場、交通結節広場が整備され、地下1階に六本木駅と環状3号線を、地上1階に外苑東通りと環状3号線をバリアフリーでつなぐ歩行者通路が整備されます。更に高低差が約10mある地区幹線道路と区画道路2号をバリアフリーでつなぐ、緑豊かな東西貫通通路となる歩行者通路も整備されます。

施設機能としては、六本木の特性を活かした文化、交流(MICE)、都市観光、エンターテインメント、宿泊機能の整備がなされます。A-1街区の高層階には、文化展望施設も入り、展望機能の導入も行われるほか、B街区のタワーマンションには外国人就業者や居住者に対応する国際水準の居住機能が整備されます。
環境性能面では、低層部に約16,000㎡に及ぶ立体的な屋上庭園「都心の森」の整備、太陽光発電や高効率機器の導入、高性能Low-Eガラスの採用、街区全体の水循環、地中熱利用などが挙げられており、環境負荷低減に向けた取り組みも行われます。


建築主は六本木五丁目西地区市街地再開発準備組合、事業協力者は森ビル、住友不動産です。着工は2025年度、竣工は2030年度となっています。日本国内では、あべのハルカス、麻布台ヒルズ 森JPタワー、東京トーチ トーチタワーに次いで4番目のスーパートールとなります。




参考資料、引用元

六本木五丁目西地区に係る開発計画 WEB 説明動画












概要

名称六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業
計画名六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業
nameRoppongi 5-chome West District Type 1 Urban Redevelopment Project
中文名六本木五丁目西区1型城市再开发项目
所在地東京都港区六本木五丁目、六本木六丁目、麻布十番一丁目各地内
用途A-1街区:事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場 等
A-2街区:寺院 等
A-3街区:教会 等
B街区:共同住宅、店舗、事務所、駐車場 等
C街区:学校 等
D街区:集会場、宿泊施設 等(既存建物)
E街区:共同住宅、店舗、駐車場 等
階数A-1街区:地上66階、地下8階
A-2街区:地上3階
A-3街区:地上3階、地下1階
B街区:地上70階、地下5階
C街区:地上6階
D街区:地上3階、地下1階
E街区:地上9階、地下3階
高さA-1街区:327m
A-2街区:20m
A-3街区:20m
B街区:288m
C街区:35m
D街区:35m
E街区:35m
構造---
基礎工法---
総戸数---
客室数---
敷地面積区域面積:約10.1ha
約79,630㎡
A-1街区:約38,600㎡
A-2街区:約680㎡
A-3街区:約1,010㎡
B街区:約14,400㎡
C街区:約11,300㎡
D街区:約8,740㎡
E街区:約4,000㎡
建築面積---
延床面積約1,086,600㎡
A-1街区:約794,500㎡
A-2街区:約1,000㎡
A-3街区:約1,400㎡
B街区:約239,100㎡
C街区:約16,900㎡
D街区:約4,500㎡
E街区:約29,200㎡
着工2025年度
竣工2030年度
建築主六本木五丁目西地区市街地再開発準備組合
事業協力者:森ビル、住友不動産
設計---
施工---
最寄駅六本木、麻布十番、六本木一丁目








位置図











現地状況





北西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地の様子です。A-1街区には事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場から構成される地上66階、地下8階、高さ327mの超高層ビルが建設されます。











北東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地の様子です。北東側には「六本木共同ビル(ロアビル)」が建っていますが、既に仮囲いで覆われており、間もなく解体に着手されるものと思われます。












六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地北東側の交差点からは、地上64階、地下5階、高さ325.20mの「麻布台ヒルズ 森JPタワー」と高さ333mの「東京タワー」が見えました。六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区に建設される超高層ビルは、地上66階、地下8階、高さ327mとなるため、麻布台ヒルズ 森JPタワーよりも高くなります。

また、東京都内で4番目に高い超高層建築物となり、超高層ビルとしては都内では2番目に高くなります。
→超高層ビル・都市開発研究所 超高層ビルリスト 東京都











六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地の東側は、大半が駐車場として活用されていました。












駐車場の奥には「六本木ヒルズ」が建っています。 地上54階、地下6階、高さ238.05mの六本木ヒルズも完成から既に20年が経過しています。











南東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地の様子です。











六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-3街区計画地付近の様子です。現在は「鳥居坂教会」があり、再開発後も教会となります。











六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 C街区計画地付近の様子です。現在は「東洋英和女学院小学部」、「東洋英和幼稚園」があり、再開発後も用途は学校とされているため、東洋英和の教育施設となるものと思われます。











六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 D街区計画地付近の様子です。
1952年に樺山愛輔、高木八尺や松本重治といった知識人を中心に、ロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個人からの支援により設立され、前川國男、坂倉準三、吉村順三による設計で1955年に竣工した「国際文化会館」がそのまま活用されます。











北西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業E街区計画地の様子です。E街区には地上9階、地下3階の共同住宅、店舗、駐車場が建設されます。









南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業B街区計画地の様子です。B街区には共同住宅、店舗、事務所、駐車場 等からなる地上70階、地下5階、高さ288mの超高層タワーマンションが建設されます。










EXけやき坂ビル跡地の駐車場は再開発区域外となります。











南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業B街区計画地の様子です。B街区の敷地はEXけやき坂ビル跡地の駐車場を挟むような形でコの字型をしており、超高層タワーマンションが建設されるのは北側になります。










北西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業A-1街区計画地の様子です。









六本木ヒルズ展望台から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。











六本木ヒルズ展望台から見ると、麻布台ヒルズや東京タワーの両側に超高層ビルが建ち並ぶことになりそうです。





Google Earthイメージ






Google Earthのポリゴンを用いて作成した六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業のイメージです。

























































2023年6月25日更新
2023年6月11日撮影


港区の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)