2023/07/05
HOME>建設中/計画中リスト>小田原市
小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業は、神奈川県小田原市栄町2丁目で建設中の地上19階、地下1階、高さ59.99m、総戸数286戸の高層タワー型マンションです。立地は、小田原駅東口から錦通りを東へ進んだ場所に建っていた都市型商業ビル「小田原EPO(エポ)」とファッションビル「小田原アプリ」の跡地に位置しており、小田原市では中心市街地の「小売業の衰退」、「放置自転車」、「建物の老朽化」などの課題が挙げられており、これらの課題解決のほか、持続可能な「まちなか居住」の促進を実現するものとされています。
施設構成は、住居286戸と店舗7区画から構成されます。
建築主はMIRARTH ホールディングス、設計は飛島建設です。解体着手は2023年5月1日、着工は2024年10月1日、竣工は2028年3月31日となっています。
・MIRARTHホールディングス「小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業」に関するお知らせ~ 「にぎわいとやすらぎの街なか再生」の創出に向けた取り組み ~

出典:MIRARTHホールディングス
▼開発事業の概要

▼建築物等の解体等の作業に関するお知らせ

南西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

街路を挟んで西側にはダイソー ドン・キホーテ小田原店などもあり、人通りが多く賑わいがあります。

西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。計画地には都市型商業ビル「小田原EPO(エポ)」と北側には隣接してファッションビル「小田原アプリ」が建っていました。

餃子の王将が仮囲いで挟まれていました。
建設地はこちらの南側区域になります。

北西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

北東側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

南東側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

2023年7月5日更新
2023年6月25日撮影
小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業 |
小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業は、神奈川県小田原市栄町2丁目で建設中の地上19階、地下1階、高さ59.99m、総戸数286戸の高層タワー型マンションです。立地は、小田原駅東口から錦通りを東へ進んだ場所に建っていた都市型商業ビル「小田原EPO(エポ)」とファッションビル「小田原アプリ」の跡地に位置しており、小田原市では中心市街地の「小売業の衰退」、「放置自転車」、「建物の老朽化」などの課題が挙げられており、これらの課題解決のほか、持続可能な「まちなか居住」の促進を実現するものとされています。
施設構成は、住居286戸と店舗7区画から構成されます。
建築主はMIRARTH ホールディングス、設計は飛島建設です。解体着手は2023年5月1日、着工は2024年10月1日、竣工は2028年3月31日となっています。
参考資料、引用元
・MIRARTHホールディングス「小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業」に関するお知らせ~ 「にぎわいとやすらぎの街なか再生」の創出に向けた取り組み ~

出典:MIRARTHホールディングス
概要
名称 | 小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業 |
計画名 | 小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業 |
name | Odawara City Sakaemachi 2-chome Central District Excellent Building Development Project |
中文名 | 小田原市荣町二丁目中央地区优秀建筑开发项目 |
所在地 | 神奈川県小田原市栄町2丁目59番3 他44筆 |
用途 | 共同住宅(分譲)、店舗、飲食店 |
階数 | 地上19階、地下1階 |
高さ | 59.99m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 286戸 |
敷地面積 | 5,618.75㎡ |
建築面積 | 3,763.14㎡ |
延床面積 | 46,486.82㎡ |
着工 | 2024年10月1日 解体着手:2023年5月1日 |
竣工 | 2028年3月31日 |
建築主 | MIRARTH ホールディングス |
設計 | 飛島建設 |
施工 | --- |
最寄駅 | 小田原 |
建築計画の概要板
▼開発事業の概要

▼建築物等の解体等の作業に関するお知らせ

位置図
現地状況
南西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

街路を挟んで西側にはダイソー ドン・キホーテ小田原店などもあり、人通りが多く賑わいがあります。

西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。計画地には都市型商業ビル「小田原EPO(エポ)」と北側には隣接してファッションビル「小田原アプリ」が建っていました。

餃子の王将が仮囲いで挟まれていました。
建設地はこちらの南側区域になります。

北西側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

北東側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

南東側から見た既存建築物の解体、除去が進む小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業の様子です。

2023年7月5日更新
2023年6月25日撮影