2014/09/29
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーは大阪府大阪市西区で建設中の超高層タワーマンションで大阪厚生年金会館跡地のオリックス劇場に隣接しており、徒歩圏には心斎橋などの繁華街もあり、その利便性から建設中にもかかわらず完成前に874戸全戸が完売しています。

■概要
・名称 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
・所在地 大阪府大阪市西区新町丁目1番19
・階数 地上53階、地下1階建て
・高さ 189.55m
・構造 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)(制震構造)
・総戸数 874戸
・敷地面積 4,297.04㎡
・建築面積 2,850.00㎡
・延床面積 99,754.22㎡
・着工 2012年4月1日
・竣工 2015年3月31日
・建築主 オリックス不動産、大京、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、大阪ガス都市開発
・施工 大林組
・最寄駅 四ツ橋、本町、心斎橋
(2014年9月10日撮影)
建築計画の概要です。

南側から見上げた建設中の大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの様子です。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーは地震などの災害対策が充実していて、 建物中心にある心柱と周囲の壁をダンパーなどで連結した「連結制振デュアル・フレーム・システム」と呼ばれる制震構造の他に、約7日間の断水や停電に備えたライフラインの確保や、停電しても約7日間稼動する非常用エレベーターなどがあるようです。

低層部分はガラス張りやオリックス劇場を意識した格子状の壁になっており、とても美しかったです。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーは地上53階建て、高さが189.55mもありますが、タワークレーンはマストを継ぎ足して伸びていく「マストクライミング方式」が採用されていました。

すぐ南側には新町北公園という公園があります。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーが完成すると更に賑わいそうですね。

大阪府咲洲庁舎展望台から見た本町、心斎橋方面の様子です。
真ん中やや左側のタワークレーンがついている超高層マンションが 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーです。

整理番号B-0214-01

■概要
・名称 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
・所在地 大阪府大阪市西区新町丁目1番19
・階数 地上53階、地下1階建て
・高さ 189.55m
・構造 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)(制震構造)
・総戸数 874戸
・敷地面積 4,297.04㎡
・建築面積 2,850.00㎡
・延床面積 99,754.22㎡
・着工 2012年4月1日
・竣工 2015年3月31日
・建築主 オリックス不動産、大京、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、大阪ガス都市開発
・施工 大林組
・最寄駅 四ツ橋、本町、心斎橋
(2014年9月10日撮影)
建築計画の概要です。

南側から見上げた建設中の大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの様子です。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーは地震などの災害対策が充実していて、 建物中心にある心柱と周囲の壁をダンパーなどで連結した「連結制振デュアル・フレーム・システム」と呼ばれる制震構造の他に、約7日間の断水や停電に備えたライフラインの確保や、停電しても約7日間稼動する非常用エレベーターなどがあるようです。

低層部分はガラス張りやオリックス劇場を意識した格子状の壁になっており、とても美しかったです。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーは地上53階建て、高さが189.55mもありますが、タワークレーンはマストを継ぎ足して伸びていく「マストクライミング方式」が採用されていました。

すぐ南側には新町北公園という公園があります。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーが完成すると更に賑わいそうですね。

大阪府咲洲庁舎展望台から見た本町、心斎橋方面の様子です。
真ん中やや左側のタワークレーンがついている超高層マンションが 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーです。

整理番号B-0214-01