2014/10/17
(仮称)栄タワーヒルズは愛知県名古屋市中区栄の栄ヘラルド跡地で計画中のタワーマンションで元々は2009年頃に竣工予定だったものが頓挫した後、2015年着工予定で再度計画されたタワーマンションです。
つい最近、建築計画の概要板が貼られたようで詳細な規模もわかってきました。
■過去の記事
→2014年8月24日投稿 (仮称)栄タワーヒルズ

■概要
・名称 (仮称)栄タワーヒルズ
・所在地 愛知県名古屋市中区栄3丁目3517番
・階数 地上21階、地下1階建て
・高さ 80.395m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 不明
・敷地面積 2,200.28㎡
・建築面積 1,347.68㎡
・延床面積 17,360.83㎡
・着工 2015年2月1日頃
・竣工 2017年
・建築主 東建コーポレーション
・施工 未定
・最寄駅 大須観音、矢場町
(2014年10月16日撮影)
建築計画の概要です。

南側、歩道橋から見た栄タワーヒルズ予定地です。
すでに更地にされ、来年2月の着工を待つばかりとなっています。

ちなみに(仮称)栄タワーヒルズの予定地の奥で建設中の建物は若宮の杜迎賓館という結婚式場です。

西側から見た(仮称)栄タワーヒルズの建設予定地の様子です。
敷地は結構広く、元々27階建て、高さ120mで計画されていました。
最近、アベノミクスなどの経済効果からか名古屋では頓挫したり足踏み状態だった計画が進むこともあり、最近ではグローバルゲート、少し前には御園座建て替えなど次々と超高層ビルの計画が出てきています。
ここの栄タワーヒルズは元々、高級賃貸タワーマンションとして計画されていたので今後の景気の動向では元の計画のまま高級賃貸タワーマンションとして建設されるかもしれません。

南側を走る若宮大通は広々としており、緑も豊かな通りです。

敷地すぐ東側には若宮八幡社という神社があります。

(仮称)栄タワーヒルズの予定地のすぐ南側には名古屋市営バスの若宮停留所があります。
最近のバス停はガラスなどを用いたフラットでシャープなデザインでとても格好良いですね。

整理番号B-0191-02
つい最近、建築計画の概要板が貼られたようで詳細な規模もわかってきました。
■過去の記事
→2014年8月24日投稿 (仮称)栄タワーヒルズ

■概要
・名称 (仮称)栄タワーヒルズ
・所在地 愛知県名古屋市中区栄3丁目3517番
・階数 地上21階、地下1階建て
・高さ 80.395m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 不明
・敷地面積 2,200.28㎡
・建築面積 1,347.68㎡
・延床面積 17,360.83㎡
・着工 2015年2月1日頃
・竣工 2017年
・建築主 東建コーポレーション
・施工 未定
・最寄駅 大須観音、矢場町
(2014年10月16日撮影)
建築計画の概要です。

南側、歩道橋から見た栄タワーヒルズ予定地です。
すでに更地にされ、来年2月の着工を待つばかりとなっています。

ちなみに(仮称)栄タワーヒルズの予定地の奥で建設中の建物は若宮の杜迎賓館という結婚式場です。

西側から見た(仮称)栄タワーヒルズの建設予定地の様子です。
敷地は結構広く、元々27階建て、高さ120mで計画されていました。
最近、アベノミクスなどの経済効果からか名古屋では頓挫したり足踏み状態だった計画が進むこともあり、最近ではグローバルゲート、少し前には御園座建て替えなど次々と超高層ビルの計画が出てきています。
ここの栄タワーヒルズは元々、高級賃貸タワーマンションとして計画されていたので今後の景気の動向では元の計画のまま高級賃貸タワーマンションとして建設されるかもしれません。

南側を走る若宮大通は広々としており、緑も豊かな通りです。

敷地すぐ東側には若宮八幡社という神社があります。

(仮称)栄タワーヒルズの予定地のすぐ南側には名古屋市営バスの若宮停留所があります。
最近のバス停はガラスなどを用いたフラットでシャープなデザインでとても格好良いですね。

整理番号B-0191-02