-
竣工した岡山・旧ビブレ店 B館跡地に建設された“ロイヤルガーデンタワー岡山幸町”■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
ロイヤルガーデンタワー岡山幸町 ロイヤルガーデンタワー岡山幸町は、岡山県岡山市北区幸町の旧ビブレ店 B館跡地に建つ地上19階、高さ59.332m、総戸数232戸の大規模高層マンションです。ウエスト、サウス、イーストの3棟構成で、共用施設にはエントランスホールやラウンジが入り、専有面積は54.24㎡~104.65㎡、間取りは2LDK+SIC~3LDK+DEN+SICとなります。建築主は和田コーポレーション、設計は和田コーポレーション、GEN設計、...
-
竣工したイトーヨーカドー岡山店跡地に建設された大規模複合施設“杜の街グレース 岡山 ザ・タワー/オフィススクエア/杜の街プラザ”■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
杜の街グレース 岡山 ザ・タワー 杜の街グレース 岡山 ザ・タワーは、岡山県岡山市北区下石井2丁目に建つ地上37階、地下1階、高さ138m、総戸数363戸の超高層タワーマンションです。イトーヨーカドー岡山店跡地の約3.8haで進められた再開発事業「杜の街づくりプロジェクト」により、タワーマンションやオフィス・商業棟、商業・ヘルスケア棟、店舗棟、駐車場・駐輪場から構成される大規模複合施設が建設されました。施設構成は、地...
-
岡山城をイメージした岡山市役所の新庁舎“岡山市新庁舎”■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市新庁舎 岡山市新庁舎は、岡山県岡山市北区大供1丁目で計画されている地上17階、地下2階、高さ87mの超高層庁舎です。現行の岡山市役所本庁舎は1968年に竣工し、築後50年以上が経過しており、耐震性能の不足、老朽化などさまざまな課題を抱えています。また、本庁機能と北区役所機能は、本庁舎、分庁舎、保健福祉会館、民間ビルに分散しており、来庁者にわかりにくく不便であることや執務室の狭隘化等も進んでいることが課題...
-
岡山の岡ビル市場等を再開発し、「食」をテーマとした商業施設やフジタ、三菱地所レジデンスによる大規模高層マンション、ホテルも建設される“岡山市野田屋町一丁目2番3番地区第一種市街地再開発事業”2022年4月現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市野田屋町一丁目2番3番地区第一種市街地再開発事業 岡山市野田屋町一丁目2番3番地区第一種市街地再開発事業は、岡山県岡山市北区野田屋町一丁目の岡ビル市場や中低層ビル、住宅、商店が建ち並ぶ区域で計画されている再開発事業です。再開発区域は、岡山駅前商店街「スカイモール」の東端部と、西川緑道公園の交差部に位置し、昭和26年竣工の岡ビル市場等が既存建築物として建っている場所になります。近年では、建物の老朽化...
-
岡山駅前で計画されているタワーマンションと高層ホテル等からなる大規模複合施設“岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業”2022年4月時点既存建築物解体状況、現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業 岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業は岡山県岡山市の岡山駅前で計画されている大規模再開発事業で、地上32階、地下2階、高さ115.55mの住宅棟と地上16階、地下1階、高さ59.90mのホテル棟、地上6階、高さ23.05mの駐車場棟からなる大規模超高層複合施設です。再開発区域は、商業や業務施設が高度に集積し、鉄道・路面電車・バスなどの乗継拠点として...
-
柳川ロータリー北東側で計画が進む地上18階の高層タワー型マンション“岡山市蕃山町1番地区第一種市街地再開発事業”2022年4月時点既存建築物解体状況、現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市蕃山町1番地区第一種市街地再開発事業 岡山市蕃山町1番地区第一種市街地再開発事業は、岡山県岡山市北区蕃山町の柳川ロータリー北東側で建設中の地上18階の東棟と地上6階の西棟から構成される高層タワー型マンションや商業施設、子育て支援施設、業務施設からなる大規模高層複合施設です。岡山のメインストリートとなっている桃太郎大通りと柳川筋が交差する「柳川ロータリー」北東側の再開発区域では、建物の老朽化が進ん...
-
岡山・遊プラザ跡地南側で建設が進められている隣接スーパーのカート置き場もある大規模高層マンション“プレミスト岡山ザ・レジデンス”2022年4月建設状況、現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
プレミスト岡山ザ・レジデンス プレミスト岡山ザ・レジデンスは、岡山県岡山市北区昭和町で建設中の地上19階、高さ65.685m、総戸数293戸の大規模高層マンションです。遊プラザ跡地のうち南側で建設が進められており、商業施設「天満屋ハピーズ」隣接、いわいひがし公園に直結した立地となっています。また、共用施設には、グランドエントランス、オーナーズラウンジ、コミュニティルーム、ゲストルーム、スタディ&コワーキングル...
-
岡山市北区表町3丁目で建設中の劇場一体型タワーマンション“ライオンズタワー岡山千日前/岡山芸術創造劇場ハレノワ”2022年4月建設状況、現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
ライオンズタワー岡山千日前/岡山芸術創造劇場ハレノワ ライオンズタワー岡山千日前/岡山芸術創造劇場ハレノワは、岡山県岡山市北区表町3丁目で建設中の地上20階、地下2階、高さ83.692m、総戸数84戸の劇場一体型タワーマンションです。再開発区域は、江戸時代から続く表町商店街の南端東側の複数街区に位置しており、老朽化した建築物や平面駐車場、未利用地等の土地利用となっており、空き店舗や空き事務所の増加、歩行者通行...
-
岡山県内最高層タワーマンション計画浮上!遊プラザ跡地で計画中の地上38階、高さ141.48mの超高層タワーマンション“遊プラザ跡地タワーマンション計画”2022年4月時点現地の様子■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
遊プラザ跡地タワーマンション計画 遊プラザ跡地タワーマンション計画は、岡山県岡山市北区昭和町の遊プラザ跡地で計画されている地上38階、高さ141.48mの超高層タワーマンションです。立地は複合施設「遊プラザ」跡地のうち、北側に位置しており、南側では大規模マンションの「プレミスト岡山ザ・レジデンス」の建設が進められています。現在、岡山県内に竣工済み、建設中、計画中の超高層ビルやタワーマンションの中で最も最高...
-
再開発組合が設立された「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」現地の様子、新たな外観完成予想パース■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業は岡山県岡山市の岡山駅前で計画されている大規模再開発事業で、地上32階、地下2階建ての住宅棟と地上16階、地下1階建てのホテル棟からなる大規模超高層複合施設となります。再開発計画、まちづくりのコンセプトは「OKAYAMA GATE PLACE」で岡山市の玄関口となる立地に、住宅、ホテル、商業、コンベンション施設などの拠点機能をもち、地域コミュティの活力を高め、周辺地域...
-
岡山市新庁舎 建て替え計画の基本・実施設計業務委託企画競争の結果が決定!■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市新庁舎は岡山県岡山市北区の岡山市役所を15階建ての新庁舎に建て替える計画です。岡山市新庁舎基本・実施設計業務委託企画競争の結果が2020年5月22日に発表され、提案者4者のうち、山下設計・丸川建築設計共同企業体の案が採用されました。烏城公園と背後に岡山城がそびえるイメージを表現したデザインとなっており、セットバックした外観や壁面、屋上の緑化、大階段から繋がる大規模なデッキである段々ひろばや大屋根ひろば...
-
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業は岡山県岡山市の岡山駅前、東側で計画されている大規模再開発事業で、パースから判断すると西街区に地上32階建て程度の住宅機能を有した超高層タワーマンションと地上18階建て程度の商業機能を有したホテルやコンベンションが建設される計画となっています。2019年3月29日に都市計画決定の告示がなされ、着工予定は2022年度、竣工は2025年度とのことです。◆参考資料、引用...
-
グレースタワーⅡ■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
グレースタワーⅡは岡山県岡山市北区の桃太郎大通りと柳川筋が交差する柳川交差点北西側に建つ29階建て、高さ100m、総戸数76戸の超高層タワーマンションで、隣接して建つグレースタワーと共にツインタワーマンションを成しています。グレースタワーが竣工した後に着工され、こちらもタワーマンションであることを活かしたコンベンションルームやゲストルームなどの共用施設が充実しています。◆参考資料、引用元岡山市 生まれ変わる...
-
グレースタワー■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
グレースタワーは岡山県岡山市北区の桃太郎大通りと柳川筋が交差する柳川交差点北西側に建つ32階建て、高さ108.6m、総戸数128戸の超高層タワーマンションで、隣接して建つグレースタワーⅡと共にツインタワーマンションを成しており、岡山県で最高層の超高層タワーマンションとなっています。◆参考資料、引用元岡山市 生まれ変わる街(岡山市の都市再開発)■概要・名称 グレースタワー・計画名 岡山市野田屋町一丁目11番地区優...
-
表町三丁目15番地区市街地再開発 (3丁目劇場跡地再開発)■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション
表町三丁目15番地区市街地再開発は岡山県岡山市表町三丁目の3丁目劇場跡地で計画されている24階建て、総戸数184戸のタワーマンションを含む再開発事業で、低層部分には1階に飲食店や食品スーパー、2階に子育てや福祉関連施設、3階以上の中高層階にタワーマンション184戸が建設されます。◆参考資料、引用元山陽新聞 3丁目劇場跡地に複合ビル建設へ 準備組合と事業協力者が協定締結建通新聞 表町三丁目15番地区市街地再開発テレビせ...