-
仙台・卸町エリアで建設が進む二棟連結免震構造「O-MIC🄬D」を採用したタワーマンション“パークホームズ仙台卸町”宮城県の超高層ビル・タワーマンション
パークホームズ仙台卸町 パークホームズ仙台卸町は、宮城県仙台市で建設中の地上24階、高さ78.72m、総戸数286戸のタワーマンションです。立地は、仙台市営地下鉄東西線卸町駅徒歩1分の鉄鋼・建材製品の専門商社である協和の関連会社、仙台MOLDの倉庫や事業所跡地に位置しています。周辺にはイオンスタイル仙台卸町やサンデー仙台卸町店が立地しており、商業施設も集まるエリアです。専有面積は72.13㎡~96.90㎡、間取りは3LDK~4L...
-
仙台駅東口で建設が進む駅直結のヨドバシカメラ“ヨドバシ仙台第1ビル”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
ヨドバシ仙台第1ビル ヨドバシ仙台第1ビルは、宮城県仙台市宮城野区榴岡一丁目で建設中の地上12階、地下1階 、高さ56.20mの高層ビルです。立地は、仙台駅東口の暫定的に駐車場として活用されていた場所に位置しており、仙台駅東口地区において新たな賑わいや魅力を創出することを目的として開発が進められています。国土交通省の民間都市再生事業計画として認定されており、金融支援や税制上の特例措置等の支援が受けられるものと...
-
仙台・錦町公園南東側で建設が進むタワーマンション“プラウドタワー本町二丁目”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー本町二丁目 プラウドタワー本町二丁目は、宮城県仙台市青葉区本町2丁目で建設中の地上20階、高さ63.00m、総戸数89戸のタワーマンションです。立地は、仙台市中心部の錦町公園南東側に位置しており、街区東側で地上20階、高さ63.00m、総戸数89戸の「プラウドタワー本町二丁目」、西側で地上14階、高さ44.50m、総戸数64戸の「プラウド錦町公園」の建設が進められています。「プラウドタワー本町二丁目」の専有面積は3...
-
北仙台で建設中の三井住友建設SuKKiT工法採用のタワーマンション“パークホームズ北仙台”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
パークホームズ北仙台 パークホームズ北仙台は、宮城県仙台市青葉区昭和町で建設中の地上21階、高さ64.30m、総戸数140戸のタワーマンションです。立地は、仙台市郊外の乗換駅として機能する北仙台駅南側に位置しています。専有面積は69.37㎡~90.15㎡、間取りは3LDK~4LDKとなっており、共用施設にはフォーシーズンズラウンジ、コリドーなどが入り、構造は免震構造採用、更に三井住友建設独自の梁のないビームレススラブ「フリー...
-
仙台・肴町公園北側で建設が進むタワーマンション“シティタワー青葉通一番町”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
シティタワー青葉通一番町 シティタワー青葉通一番町は、宮城県仙台市青葉区国分町一丁目で建設中の地上24階、地下1階、高さ79.90m、総戸数158戸のタワーマンションです。立地は、仙台中心部の一番町エリアに位置し、南側には肴町公園が広がります。専有面積は47.24㎡~79.82㎡、間取りは1LDK~3LDKとなっており、共用施設にはグランドエントランスホール、ロビーラウンジ、パーティールーム、テレワークルームが入ります。また、...
-
NTT東日本 仙台中央ビル跡地で建設が進む次世代放射光施設と連携した施設も設けられる“アーバンネット仙台中央ビル”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
アーバンネット仙台中央ビル アーバンネット仙台中央ビルは、宮城県仙台市青葉区中央4丁目で建設中の地上19階、地下1階、高さ88.70mの超高層ビルです。立地は、地下鉄仙台駅から徒歩5分、JR仙台駅から徒歩9分の場所に建っていた「NTT東日本 仙台中央ビル」跡地に位置しており、「せんだい都心再構築プロジェクト」第一号物件に指定され、2020年9月に仙台市都市計画審議会にて都市計画決定を受けている開発事業となっています。202...
-
仙台南部の広域拠点中核地区として開発が進むあすと長町地区で建設が進むタワーマンション“(仮称)あすと長町2丁目計画”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)あすと長町2丁目計画 (仮称)あすと長町2丁目計画は、宮城県仙台市太白区あすと長町2丁目で建設中の地上20階、高さ63.3m、総戸数190戸のタワーマンションです。立地は、あすと長町エリアのヨークタウンあすと長町や洋服の青山 仙台あすと長町、チームスマイル・仙台PITなどの建つ街区の南側中央部に位置しています。建築主はワールドアイシティ、設計、施工は日本国土開発です。着工は2022年8月1日、竣工は2024年12月末日と...
-
仙台五橋エリアで建設が進むタワーマンション“ライオンズ仙台五橋”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
ライオンズ仙台五橋 ライオンズ仙台五橋は、宮城県仙台市若林区五橋3丁目で建設中の地上19階、高さ58.24m、総戸数90戸の高層タワー型マンションです。立地は、仙台市営地下鉄南北線五橋駅東側のアフィニス仙台跡地に位置しています。専有面積は63.32㎡~85.58㎡、間取りは2LDK~3LDKとなっており、共用施設にはエントランスラウンジ、車寄せが設けられます。駐車場は入口にグリルシャッター付きの53台が確保され、建物構造は免震...
-
パークタワー仙台?仙台駅至近の愛宕上杉通沿いで建設が進むタワーマンション“(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事”2022年10月建設状況宮城県の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事 (仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事は、宮城県仙台市青葉区中央4丁目で建設中の地上25階、高さ90.00m、総戸数180戸のタワーマンションです。立地は、愛宕上杉通に面した「エノトセーフビル」跡地に位置しており、地下鉄仙台駅からは徒歩3分、JR仙台駅からは徒歩5分の距離となっています。建築主は三井不動産レジデンシャル、設計はINA新建築研究所、大林組です。着工は2022年11月1...
-
盛岡バスセンター南西側のNanak(ななっく)跡地で進む再開発事業“中ノ橋通一丁目地区第一種市街地再開発事業/monaka(もなか)”2022年10月建設状況岩手県の超高層ビル・タワーマンション
中ノ橋通一丁目地区第一種市街地再開発事業/monaka(もなか) 中ノ橋通一丁目地区第一種市街地再開発事業/monaka(もなか)は、岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目、南大通1丁目で建設中の地上22階のタワーマンション、地上4階、地下1階の商業・業務施設から構成される複合施設です。再開発区域は、JR盛岡駅から東に約2km、盛岡バスセンターの向かいの2019年6月2日に閉店した大型商業施設「Nanak(ななっく)」跡地と東側隣接地一帯に位置し...
-
秋田市に竣工した超高層医療施設“地方独立行政法人 市立秋田総合病院”秋田県の超高層ビル・タワーマンション
地方独立行政法人 市立秋田総合病院 地方独立行政法人 市立秋田総合病院は、秋田県秋田市川元松丘町に建つ地上13階、高さ63.20m、病床数396床の超高層医療施設です。立地は、秋田市中心部の南西側に位置しており、かつての久保田藩御薬園跡に建設された市立秋田総合病院の敷地南側で建設が進められました。旧病院施設は1984年6月に竣工しており、既に築30年以上経過、各所で老朽化が見られ、漏水などを始めとする不具合が頻繁に生...
-
秋田市のホテルハワイ駅前店跡地で建設が進むタワーマンション“秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業”2022年10月建設状況秋田県の超高層ビル・タワーマンション
秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業 秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業は、秋田県秋田市千秋久保田町で建設中の地上20階、高さ59.99m、総戸数129戸のタワーマンションです。立地は、秋田市中心市街地にあり、2009年に廃業した「ホテルハワイ駅前店」跡地に位置しています。秋田市の優良建築物等整備事業により、土地利用の共同化、高度化を進め、市街地環境の改善等を図り、適切な都市機能の誘導・更新を進め...
-
秋田市の金萬ボウル跡地で建設中のタワーマンション“ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー”2022年10月建設状況秋田県の超高層ビル・タワーマンション
ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー ウィザースレジデンス秋田ザ・タワーは、秋田県秋田市中通4丁目で建設中の地上22階、高さ64.87m、総戸数105戸のタワーマンションです。立地は、秋田市中心市街地に建っていた金萬ボウルも入る「マルトヨビル」跡地に位置しており、JR秋田新幹線・奥羽本線・羽越本線「秋田」駅まで徒歩5分の距離となっています。専有面積は62.57㎡~76.68㎡、間取りは2LDK~3LDKとなっており、共用施設・設備に...
-
弘前・菊池薬店や朝日会館ビル跡地に青森県下最高階数のタワーマンションも建設される“下土手地区市街地再開発”2022年10月建設状況青森県の超高層ビル・タワーマンション
下土手地区市街地再開発 下土手地区市街地再開発は、青森県弘前市土手町で計画されている地上20階のタワーマンションや店舗、地上5階の立体駐車場棟から構成される再開発事業です。再開発区域は、弘前市の中心市街地である土手町通に面した「菊池薬店 本店」や鍛冶町方面の隣接地に建つ「朝日会館ビル」などが建ち並ぶ区域に位置しています。再開発事業によりコロナ後の100年を見据えた商店街の在り方を考え、新しい街を創るねら...
-
青森・新町通り沿いで進む再開発事業“中新町山手地区第一種市街地再開発事業/プレミスト青森新町ザ・タワー”2022年10月建設状況青森県の超高層ビル・タワーマンション
中新町山手地区第一種市街地再開発事業/プレミスト青森新町ザ・タワー 中新町山手地区第一種市街地再開発事業/プレミスト青森新町ザ・タワーは、青森県青森市新町二丁目で建設中の地上18階、高さ59.834m、総戸数82戸の高層タワー型マンション「センター棟」と地上13階の店舗、事務所、ホテルからなる「ウエスト棟」から構成される複合施設です。再開発区域は、青森市中心市街地の青森ねぶた祭運行ルートともなっている新町通り...