-
東北大学雨宮キャンパス跡地にイオンモールが建設される!!“雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮”2020年11月建設状況、現地の様子都市型商業施設
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮は、宮城県仙台市の東北大学雨宮キャンパスの跡地の南東側敷地で計画されているショッピングモールを中心としてマンションや医療施設からなる大規模都市開発事業です。2020年11月時点では、跡地北東側に「プラウドシティ仙台上杉山通」が竣工、隣接地には13階建て、総戸数204戸の「(仮称)東北大学農学部跡地計画」の建設が進められています。イオンモールが計画されている...
-
所沢駅東口駅ビル計画/グランエミオ所沢 第Ⅱ期 2020年7月建設状況、現地の様子 2020年9月2日開業予定!都市型商業施設
所沢駅東口駅ビル計画/グランエミオ所沢 第Ⅱ期は埼玉県所沢市の西武新宿線、池袋線の所沢駅東口の駅ビルとして建設中の駅直上大規模都市型商業施設です。2018年3月2日にⅠ期、77店舗がGrand Emio(グランエミオ)所沢として開業しており、2020年9月2日に126店舗全てがオープンする計画となっています。開放的な多目的スペース「セントラルプラザ」や屋上庭園「とこにわ」など、レストスペースが充実しているとのことで、2016年から...
-
WITH HARAJUKU (ウィズ原宿) イケアジャパン初の都市型店舗、竹下通りと原宿駅が直結するウィズ原宿ストリート都市型商業施設
WITH HARAJUKU (ウィズ原宿)は東京都渋谷区の原宿駅前に建つ全14店舗のショップ&レストランとシェアスペース「LIFORK原宿」、賃貸レジデンス「WITH HARAJUKU RESIDENCE(ウィズ原宿レジデンス)」等からなる都市型複合施設です。1959年竣工の「原宿アパートメンツ」や「原宿第一マンションズ」等の跡地に建設が進められ、2020年6月5日に開業しています。ショップ&レストランのゾーンには、イケア・ジャパン初の都市型店舗であるI...
-
(仮称)ノリタケの森プロジェクト/(仮称)イオンモール則武新町 2020年3月建設状況、現地の様子都市型商業施設
(仮称)ノリタケの森プロジェクトは愛知県名古屋市西区則武新町で建設中のオフィス複合型大規模商業施設です。ノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地の再開発のうち、街区中央の商業地区にイオンモールによる今までの商業施設開発とは異なる新たなビジネスフォーマット“働く人と企業を支えるオフィス複合型商業施設”を構築し、その1号店として建設が進められています。2020年4月3日、都市再生特別措置法の規定に基づき、国土交通...
-
リニューアル工事の完了したサカエチカ都市型商業施設
サカエチカは愛知県名古屋市中区栄に1969年11月に開業した名古屋のメインストリート広小路通の下に広がる地下街です。丸栄、スカイル、名古屋三越と接続し栄町商店街の主要店舗を接続する役割を果たしていると共に、森の地下街経由で地下鉄東山線北側に位置するセントラルパーク地下街とも接続する形となっています。そのサカエチカが開業から半世紀を迎えるにあたり、改装工事が行われました。斜行エレベーター設置や地域冷暖房設...
-
南町田グランベリーパーク セントラルコート 後編都市型商業施設
南町田グランベリーパークは東京都町田市の東急田園都市線南町田駅南側に存在していた大規模商業施設であるグランベリーモール跡地の再開発によって2019年11月13日に開業した大規模ショッピングモールです。店舗面積は約53,000㎡、店舗数は241店舗となっており、駐車場台数は建替前の約1,400台から2,027台に増加しています。また、広々とした空間にオープンモール型の商業施設が並ぶ「ヴィレッジ型空間」をコンセプトに駅直結のモ...
-
南町田グランベリーパーク セントラルコート 前編都市型商業施設
南町田グランベリーパークは東京都町田市の東急田園都市線南町田駅南側に存在していた大規模商業施設であるグランベリーモール跡地の再開発によって2019年11月13日に開業した大規模ショッピングモールです。店舗面積は約53,000㎡、店舗数は241店舗となっており、駐車場台数は建替前の約1,400台から2,027台に増加しています。また、広々とした空間にオープンモール型の商業施設が並ぶ「ヴィレッジ型空間」をコンセプトに駅直結のモ...
-
南町田グランベリーパーク ステーションコート 2019年12月開業した現地の様子都市型商業施設
南町田グランベリーパークは東京都町田市の東急田園都市線南町田駅南側に存在していた大規模商業施設であるグランベリーモール跡地の再開発によって2019年11月13日に開業した大規模ショッピングモールです。店舗面積は約53,000㎡、店舗数は241店舗となっており、駐車場台数は建替前の約1,400台から2,027台に増加しています。また、広々とした空間にオープンモール型の商業施設が並ぶ「ヴィレッジ型空間」をコンセプトに駅直結のモ...
-
多治見駅北口駅前に整備された“虎渓用水広場”、“中之郷ビルディング”都市型商業施設
岐阜県多治見市の中心駅であるJR多治見駅北口では、多治見駅北広場整備が行われていました。駅前広場として“虎渓用水広場”が2016年6月26日に供用開始され、2019年5月24日には“中之郷ビルディング”が竣工しました。虎渓用水広場は、和の趣あふれる庭園型広場となっており、美濃焼と地酒のPRイベントも開催されています。また、中之郷ビルディングは、多治見市に本社を置く石油製品販売会社の伊藤商会によって建てられ、1階にはタリ...
-
μPLAT 神宮前(ミュープラット神宮前) #現地の様子 #2019年8月建設状況都市型商業施設
μPLAT 神宮前(ミュープラット神宮前)は愛知県名古屋市熱田区の名鉄名古屋本線、常滑線神宮前駅東口で建設中の都市型商業施設で、12階建ての賃貸住宅と商業の複合ビルに名鉄の駅ナカ商業施設であるミュープラットが入る計画となっています。◆参考資料、引用元・名古屋市 (仮称)ミュープラット神宮前(平成31年2月8日提出) 出店概要書・2019 年度 名古屋鉄道 設備投資計画 ~鉄道事業を中心に総額 393 億円~ ◆過去の記事→2019年3...
-
所沢駅東口駅ビル計画 #現地の様子 #2019年7月建設状況都市型商業施設
所沢駅東口駅ビル計画は埼玉県所沢市の西武新宿線、池袋線の所沢駅東口の駅ビルとして建設される計画で、2020年夏に約120店舗全てがオープンします。2018年3月2日にⅠ期、77店舗がGrand Emio(グランエミオ)所沢として開業しています。◆参考資料、引用元・所沢駅東口駅ビル計画(グランエミオ所沢)◆過去の記事→2018年11月24日投稿 所沢駅東口駅ビル計画 Grand Emio(グランエミオ)所沢■概要・名称 所沢駅東口駅ビル計画・n...
-
土岐口財産区 (仮称) イオンモール土岐 #現地の様子 #建設状況201907都市型商業施設
(仮称) イオンモール土岐は岐阜県土岐市土岐口に広がっていた中山鉱山の跡地である「土岐口財産区」で計画されている大規模ショッピングモールです。開発コンセプトは「トキノモリ」で、土岐市の豊かな時間(とき)を演出し、地域と人を繋ぎ、地域の文化を育て、地域に根ざす場を創出するとともに、「東濃エリアNo.1の広域交流拠点の創造」と、「観光資源・自然環境などの恵まれた地域資源を活用」を柱に、エリア価値の向上を図...
-
イオンタウン吉川美南 3期 #現地の様子 #建設状況201906都市型商業施設
イオンタウン吉川美南 3期は埼玉県吉川市の吉川美南駅駅前に建設中の大規模都市型商業施設です。2013年11月に専門店7店舗により1期がオープンされ、2017年9月にはスーパーマーケット「イオン吉川美南店」の入る2期がオープンしており、引き続き3期として開発が進められます。◆参考資料、引用元6/3(月)「イオンタウン吉川美南3期」起工式開催■概要・名称 イオンタウン吉川美南 3期・name Aeon Town Yoshikawa Minan・中文名...
-
愛知県・尾張旭駅前(旧市民会館跡地) 再開発、再整備 現地の様子201904都市型商業施設
愛知県尾張旭市は名古屋東部の市で人口約8万4,000人の都市です。その尾張旭市で2番目に利用者が多く、市の中心駅となっている尾張旭駅南側に建っていた旧市民会館の解体工事が行われました。解体工事は名古屋周辺では珍しい西武系の西武建設によって行われ、解体後は暫定的に駐車場として利用されますが、隣接する市役所や体育館も老朽化し始めており、今後の動向が注目されています。◆参考資料、引用元尾張旭市 旧市民会館解体工...
-
(仮称)ノリタケの森プロジェクト #現地の様子 #建設状況201905 #イオンモール名古屋ノリタケの森?都市型商業施設
(仮称)ノリタケの森プロジェクトは愛知県名古屋市西区則武新町で計画されているオフィス複合型商業施設です。ノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地の再開発のうち、街区中央の商業地区にイオンモールによる今までの商業施設開発とは異なる新たなビジネスフォーマット“働く人と企業を支えるオフィス複合型商業施設”を構築し、その1号店として計画が進められています。竣工、開業は2021年秋となっており、建築計画の概要が書かれ...