-
漢江に飛び出た花びらのような人工島も建設されるソウルのスポーツ・MICE施設をメインとしたウォーターフロント開発“(仮称)ソウルスマートマイスパーク((가칭)서울 스마트 마이스파크)”アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画
(仮称)ソウルスマートマイスパーク (仮称)ソウルスマートマイスパークは韓国・ソウルで計画されている大規模都市開発事業です。約35万㎡の敷地に展示・コンベンション及び野球場などスポーツ、文化施設をメインとして業務・宿泊・商業施設などを造成する事業で、複合施設では韓国最大規模の民間投資事業となっています。ソウルのグローバル競争力を高める核心プロジェクトで、良質の国際業務インフラづくりを通じて経済に活力を吹...
-
ブラジル・サンパウロ州カンピナスで計画が進む大規模都市開発!“カンピナス大通り(Boulevard Campinas)”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
カンピナス大通り カンピナス大通り(Boulevard Campinas)は、ブラジル・サンパウロ州カンピナスのカルフールハイパーマーケット跡地で計画されている大規模都市開発計画です。タワーマンション5棟、超高層オフィスビル5棟、超高層ホテル1棟、コンベンションセンター1棟の合計11棟からなる複合利用型のまちづくりとなります。ランドマークとなるタワーを中心に他のタワーの高さが徐々に低くなり、リズム感のある景観を創出するほか...
-
中国・南京における大規模都市開発の国際デザインコンペティションに日本の磯崎新アトリエも参加!“南京江北新金融センター フェーズ2/Nanjing Gangbuk New Financial Center Phase 2”中国の超高層ビル・都市開発計画
南京江北新金融センター フェーズ2 南京江北新金融センター フェーズ2は中華人民共和国・江蘇省南京市で計画されている南京市江北新区CBDの開発プロジェクトです。国際デザインコンペティションが開催され、8つの建築設計事務所から提案が出され、競技は2つのグループに分けられています。最初のグループは18-03、18-04プロット(高さ350m+150m)+ 23-26プロット(高さ250m)、 2番目のグループは18-34、18-35プロット(高さ150m+...
-
フランス・パリで計画されている3棟構成の近未来的なデザインの超高層ビル!“オデッセイ(Odyssey)”欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画
オデッセイ オデッセイはフランス共和国・パリの超高層ビル群エリアであるラデファンスで計画されている37階建て、高さ154m、25階建て、高さ101m、47階建て、高さ187mの3棟の超高層ビルからなる大規模再開発計画です。丸みを帯びた庇の積層が目立つ超高層ビルと、鋭角の刃物のような鋭いデザインをしたガラス張りの超高層ビルというコントラストが特徴的な計画となっています。・オデッセイ 公式サイト概要・名称 オデッセイ・...
-
幕張ベイパークにそっくり!?ジャルジン・ダス・ペルジーゼス公園を中心にタワーマンションが群を成す“パートリッジガーデン(jardim das perdizes)”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
パートリッジガーデン(jardim das perdizes) パートリッジガーデン(jardim das perdizes)は、ブラジル・サンパウロ州 サンパウロ市で開発が進められている住宅をメインとした大規模複合施設です。葉っぱのような形をした約50,000㎡の緑地を有する「ジャルジン・ダス・ペルジーゼス公園」を中心に16棟、総戸数3,933戸のタワーマンションが群を成す計画となっています。また、一部にはオフィスコンドミニアムや商業施設も建設されま...
-
ザハ・ハディド(Zaha Hadid)設計の変圧器のような外観デザインが特徴的な超高層ビル!“中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquarters”中国の超高層ビル・都市開発計画
中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquarters 中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquartersは、中華人民共和国・上海市で計画が進むZaha Hadid(ザハ・ハディド) Architects設計の超高層ビルで、中国を代表する省エネおよび環境保護企業であるCECEPの本部となります。敷地内には広大な広場と...
-
中国・江蘇省常州市の高速鉄道駅直結開発として計画が進む、湖を望む超高層ビル群“常州新龍湖国際金融プラザ/常州新龙湖国际金融广场”中国の超高層ビル・都市開発計画
常州新龍湖国際金融プラザ 常州新龍湖国際金融プラザは中華人民共和国・江蘇省常州市で計画が進む大規模都市開発事業です。京滬高速鉄道の常州北駅北側に広がる湖を中心として超高層ビル・タワーマンション群が形成される「常州高速鉄道新都市」のうち、西側エリアに建設されるのが「常州新龍湖国際金融プラザ」となります。常州新龍湖国際金融プラザには、6棟の高層オフィスビル、3棟の高さ約120mの超高層オフィスビル、高さ150m...
-
オーストラリア・ウロンゴンで計画が進むCBD開発プロジェクト!“ウィングランド(WIN Grand)”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
ウィングランド ウィングランドはオーストラリア・ウロンゴンで計画が進むCBD開発プロジェクトで、最高層ビルとなる39階建て、高さ123mの超高層タワーマンションのほか、19階建て、17階建ての高層マンション、8階建てのオフィス棟、7階建ての複合棟からなる計画となっています。オフィス棟と複合棟には商業施設も入る計画で、コワーキング、カフェ、レストラン、バー、物販を含む約50店舗が入ります。また、シネマコンプレックス...
-
ニューヨーク市ブルックリンで建設が進むブルックリン最高層かつ初のスーパートールとなるタワーマンション“ブルックリンタワー(Brooklyn Tower)”アメリカの超高層ビル・都市開発計画
ブルックリンタワー ブルックリンタワーは、アメリカ合衆国・ニューヨーク州ニューヨーク市で建設中の74階建て、高さ326.9mの超高層タワーマンションです。ブルックリン最高層かつ初の高さ300m超えスーパートールとして建設が進められ、用途は住宅、商業、オフィスの混合用途となっており、メインは分譲と賃貸から構成されるコンドミニアムとなっています。共用施設には、ヘルス&フィットネススペース、屋外ロッジア、プール、ホ...
-
「亜熱帯庭園」をイメージした崖のようなデザインのタワーマンション!“443クイーンストリート(443 Queen Street)”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
443クイーンストリート 443クイーンストリートは、オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンで建設中の47階建て、高さ183.7mの超高層タワーマンションです。「亜熱帯庭園」をイメージした特徴的な建築意匠をしており、低層部分はピロティによって持ち上がった崖から植物が生えてくるような不思議なデザイン、中高層フロアにも屋上緑化が施されています。共用施設にはインフィニティプールもあり、ヤシの木や壁面緑化が緑豊か...
-
カナダ・バンクーバー最大規模の大規模再開発!“オークリッジセンター再開発(Vancouver Oakridge Centre redevelopment)”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
オークリッジセンター再開発 オークリッジセンター再開発は、カナダ・バンクーバー史上最大級の再開発計画となっており、超高層ビル・タワーマンションが10棟、中層含め14棟が建設される計画となっています。ショッピングモールとアスファルトで覆われた広大な駐車場の跡地に、9エーカーの公園を作ることで街に自然を取り戻し、公園、商業施設、オフィス、住宅といった要素をコンパクトに集積し、組み合わせたミクストユースな都...
-
ドーハで計画が進む蚕の生糸で覆われたような近未来的な超高層ビル!“アルマナダフナツインタワー(Al mana Dafna twin tower)”アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画
アルマナダフナツインタワー アルマナダフナツインタワー(Al mana Dafna twin tower)はカタールのドーハで計画されている超高層ビルです。湾曲した形状のツインタワーに蚕の生糸のような意匠の外装材で覆われたデザインが特徴となっています。ツインタワーの片方がオフィス、もう片方がタワーマンションとなり、低層部分には商業施設が入ります。概要・名称 アルマナダフナツインタワー・name Al mana Dafna twin tower・所...
-
中国・南京市で計画が進むシルクロードから着想を得た滑らかにねじれる超高層ビル“江北新区FTZ(自由貿易区) 江北新区自由貿易区ビル”中国の超高層ビル・都市開発計画
江北新区FTZ(自由貿易区) 江北新区自由貿易区ビル 江北新区FTZ(自由貿易区) 江北新区自由貿易区ビルは中華人民共和国・江蘇省南京市で計画が進む59階建て、高さ250mの超高層ビルです。自由貿易区開発の拠点となる開発となり、総合サービスセンター、オフィスビル、高層オフィスタワーが建設されます。外観デザインは、「貿易」と「自由」をコンセプトとしたものとなっており、「貿易」は異なる文化が融合し、市場の最も重要な性質...
-
北欧の国、オランダで計画されている木造ハイブリッド構造ツインタワーマンション!“ザ ダッチ(オランダ)マウンテンズ/De Nederlandse bergen”!欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画
ザ ダッチ(オランダ)マウンテンズ/De Nederlandse bergenはオランダ・アイントホーフェンで計画されている40階建て、高さ130mと30階建て、高さ100mの超高層ツインタワーマンションで、タワーマンションをメインとしてホテルやオフィスなどから構成されています。ツインタワーのうち、北東側のタワーはコンドミニアム、南西側のタワーはホテルと短期滞在用アパートが入ります。建物は木造と鉄筋コンクリート造によるハイブリッド構...
-
武蔵小杉タワマン群にそっくり!?カナダ・バンクーバー郊外都市のサレーで計画されているタワーマンション群!“ブルースカイ ブライトサイド/BlueSky Brightside”その他の国の超高層ビル・都市開発計画
ブルースカイ ブライトサイド/BlueSky Brightsideは、カナダ・ブリティッシュコロンビア州・サレーで計画されているタワーマンション群で、40階建てのタワー1(フェーズ1)、50階建てのタワー2(フェーズ2)、50階建てのタワー3(フェーズ3)の3棟構成、商業施設やオフィス等を含む大規模複合開発となります。立地はスカイトレインのサレーセントラル駅の北東側で、バンクーバー大都市圏の中心にあるグランビル駅からスカイトレインで約...