-
(仮称)塩浜2丁目計画 新築工事 2023年3月建設状況江東区の超高層ビル・タワーマンション
HOME>建設中/計画中リスト>東京都江東区(仮称)塩浜2丁目計画 新築工事 (仮称)塩浜2丁目計画 新築工事は、東京都江東区塩浜二丁目で建設中の地上18階、高さ57.26mの大規模高層賃貸マンションです。立地は東京メトロ東西線「木場」駅南側、首都高速9号深川線に面した場所に位置する「中央自動車学校」跡地となっています。建築主は旭化成不動産レジデンス、設計は長谷工コーポレーション、施工は長谷工コーポレーションです。着...
-
有明で計画されているテレビ朝日による超高層ビル“有明南H区画”江東区の超高層ビル・タワーマンション
有明南H区画 有明南H区画は、東京都江東区有明3丁目で計画されている地上12階、高さ83.1mの超高層ビルです。開発区域は、有明の「アニヴェルセル東京ベイ」跡地に位置しており、コンセプトは臨海副都心の更なるMICE機能強化とにぎわい創出に資する「にぎわい・文化発信拠点」の創造となっています。周辺施設と連携した国際会議や展示会場としても活用可能な多目的ホールを整備し、年間約120万人の来場を見込んでいるほか、テレビ...
-
西大島で建設中の長谷工コーポレーションによるタワー型マンション“(仮称)城東プロジェクト新築工事”2022年6月末建設状況江東区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)城東プロジェクト新築工事 (仮称)城東プロジェクト新築工事は、東京都江東区大島三丁目で建設中の地上19階、高さ60.00m、総戸数216戸の高層タワー型マンションです。立地は西大島駅北側、都道306合沿いに位置しており、建築主、設計、施工すべて長谷工コーポレーションになります。着工は2020年10月1日、竣工は2023年1月31日となっており、2022年6月末時点では14~17階付近の躯体施工が進められていました。概要名称(仮称)...
-
豊洲に竣工したプロムナードの凄まじい緑地空間が特徴的な地上48階、高さ180.50m、総戸数1,152戸の超高層タワーマンション“ブランズタワー豊洲”江東区の超高層ビル・タワーマンション
ブランズタワー豊洲 ブランズタワー豊洲は東京都江東区豊洲の区立豊洲西小学校北側に建つ地上48階、高さ180.50m、総戸数1,152戸の超高層タワーマンションです。大規模開発が進む東京湾岸エリアにおいて、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩4分という交通利便性・水辺に隣接する良好な環境を最大限活かした、新たな都心居住のモデルとなる、うるおいとにぎわいある水辺のライフスタイル創出を目指したまちづくりが行われています。...
-
豊洲で建設が進む超高層ツインビルのうち、インキュベーションオフィス等も入る地上15階、高さ87.00mの超高層ビル“(仮称)豊洲4-2街区開発計画 B棟”2022年2月末建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)豊洲4-2街区開発計画 B棟 (仮称)豊洲4-2街区開発計画は東京都江東区豊洲二丁目で建設中の地上18階、地下1階、高さ100.00mのA棟と地上15階、地下1階、高さ87.00mのB棟から構成される超高層ツインビルです。東京臨海部の開発目標や街区の特性、まちづくりの変遷、地域整備方針等を踏まえ、業務拠点の成熟・新陳代謝を促す環境の整備、地区の活力と賑わいの核となる交流空間の創出、歩行者ネットワークの拡充を通じて、新たな...
-
豊洲で建設が進む超高層ツインビルのうち、地上18階、高さ100.00mの超高層オフィスビルとなる“(仮称)豊洲4-2街区開発計画 A棟”2022年2月末建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)豊洲4-2街区開発計画 A棟 (仮称)豊洲4-2街区開発計画は東京都江東区豊洲二丁目で建設中の地上18階、地下1階、高さ100.00mのA棟と地上15階、地下1階、高さ87.00mのB棟から構成される超高層ツインビルです。東京臨海部の開発目標や街区の特性、まちづくりの変遷、地域整備方針等を踏まえ、業務拠点の成熟・新陳代謝を促す環境の整備、地区の活力と賑わいの核となる交流空間の創出、歩行者ネットワークの拡充を通じて、新たな...
-
豊洲で建設が進むルーバーで覆われ、斜めに切り立った外観デザインが特徴的な超高層校舎!“芝浦工業大学 豊洲第二校舎新築工事”2021年11月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
芝浦工業大学 豊洲第二校舎新築工事 芝浦工業大学 豊洲第二校舎新築工事は東京都江東区豊洲の芝浦工業大学に建設中の14階建て、高さ67.5mの超高層校舎です。元々、敷地南西側の広場となっていた場所で建設が進められ、芝浦工業大学の創立100周年に向けて「アジア工科系大学トップ10」を目指し、英語で学部教育を行う先進国際課程の研究室設置、研究室の区切りをなくし研究意見交換が自由に行えるオープンラボの開設などにより、さ...
-
豊洲公園隣接地に竣工した24階建て、高さ123.70mの超高層ビル“豊洲ベイサイドクロス SMBC豊洲ビル”江東区の超高層ビル・タワーマンション
豊洲ベイサイドクロス SMBC豊洲ビル 豊洲ベイサイドクロス SMBC豊洲ビルは、(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区として東京都江東区豊洲で行われた再開発事業により建設された24階建て、高さ123.70mの超高層ビルです。フロア構成は、地下に地下エントランス、銀行店舗、地上1階にエントランス、2階にオフィスロビー、受付、3階に免振層(中間免震層)、4階に応接エリア、5階にカフェエリア、6階に会議エリア...
-
豊洲駅やららぽーと豊洲に直結し、豊洲エリアの都市拠点となる大規模再開発により竣工した“豊洲ベイサイドクロスタワー/三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス”江東区の超高層ビル・タワーマンション
豊洲ベイサイドクロスタワー/三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス 豊洲ベイサイドクロスタワー/三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスは、(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区として再開発され、東京都江東区豊洲に建つ36階建て、高さ177.51mの超高層ビルです。オフィスとショッピングモール、ホテル、エネルギー供給施設等からなる大規模複合施設となっており、豊洲ベイサイドクロスタワーとなるAC...
-
大型ショッピングモールはソコラ亀戸?サンストリート亀戸跡地に建設中のツインタワーマンションと商業施設からなる大規模複合施設!“プラウドタワー亀戸クロス”2021年8月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー亀戸クロス プラウドタワー亀戸クロスは東京都江東区亀戸に建っていた大規模商業施設「サンストリート亀戸」跡地で建設中の25階建て、高さ83.42m、総戸数934戸の大規模ツインタワーマンションと、テナント数約150店舗の大型ショッピングモールからなる大規模複合施設です。住宅棟は、住宅棟北の「プラウドタワー亀戸クロス ゲートタワー」と住宅棟南の「プラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー」からなるツインタ...
-
低酸素の環境下で陸上や競泳などのトレーニングが実施できるトレーニング施設も入る17階建て、高さ70.75mの超高層ビル“Dタワー豊洲/ホテルJALシティ東京 豊洲”江東区の超高層ビル・タワーマンション
Dタワー豊洲/ホテルJALシティ東京 豊洲 Dタワー豊洲/ホテルJALシティ東京 豊洲は東京都江東区豊洲に建つ17階建て、高さ70.75mの超高層ビルです。フロア構成は、1階にレストランやコンビニエンスストア、2階~3階に、アシックスが運営するトレーニング施設「アシックス スポーツコンプレックス 東京ベイ」、6階~16階に、オークラ ニッコー ホテルマネジメントが運営する宿泊施設「ホテルJALシティ東京 豊洲」となっています。ト...
-
豊洲で計画が進む17階建てと地上15階建てのツイン構成の超高層ビル“(仮称)豊洲4-2街区開発計画”2021年4月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)豊洲4-2街区開発計画 (仮称)豊洲4-2街区開発計画は東京都江東区豊洲二丁目で建設予定の17階建てと地上15階建てのツイン構成の超高層ビルです。オフィスを中心とした複合施設となり、主要用途となるオフィスのほか、低層部に大屋根を設けた広場空間と、広場を取り囲むような商業施設が配置されます。また、2階レベルでは、大屋根広場を囲むように歩行者デッキが整備され、このデッキから3街区と4-2街区間の晴海通りに架かる...
-
豊洲・東電堀沿いで建設が進む48階建て、高さ180.50mの湾岸タワーマンション!“ブランズタワー豊洲/豊洲1-1街区開発計画”2021年4月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
ブランズタワー豊洲 ブランズタワー豊洲は東京都江東区豊洲の区立豊洲西小学校北側で建設中の48階建て、高さ180.50m、総戸数1152戸の超高層タワーマンションです。豊洲1-1街区開発計画としてタワーマンションのみならず、開発街区内には東電堀へ向かうプロムナードやスーパーマーケット、保育所、約7,950㎡もの緑化空間が整備されます。建築主は東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産、JR西日本プロパティーズとなっており、設計、施...
-
有明駅と国際展示場駅を結ぶプロムナードも整備された17階建て、高さ64.49m、客室数368室の高層ホテル!“ダイワロイネットホテル東京有明/(仮称)ダイワロイヤル有明南K区画計画”江東区の超高層ビル・タワーマンション
ダイワロイネットホテル東京有明は東京都江東区有明の国際展示場駅と有明駅の駅前に建つ17階建て、高さ64.49m、客室数368室の高層ホテルです。客室数はダイワロイネットホテル最多の368室を誇り、客室は全室浴室・トイレ別で 21.5 ㎡以上と広めの客室となっています。また、低層部分1~2 階には、商業施設「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」やレストラン 2 店舗、コンビニエンスストアが併設しています。2018年9月28日に竣...
-
豊洲西小学校増築や敷地内保育園等の教育機関も拡充!江東区最高層タワマン“ブランズタワー豊洲/豊洲1-1街区開発計画/BTT” 2020年11月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
ブランズタワー豊洲は東京都江東区豊洲の区立豊洲西小学校北側で建設中の48階建て、高さ180.50m、総戸数1152戸の超高層タワーマンションで、豊洲1-1街区開発計画としてタワーマンションのほかに東電堀へ向かうプロムナードやスーパーマーケット、保育所、約7,950㎡もの緑化空間が整備されます。建築主は東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産、JR西日本プロパティーズとなっており、設計、施工ともに熊谷組、基礎工法は杭基礎、中間免...