-
みなとみらいで建設が進む桜木町駅直結のオフィスやホテルから構成される超高層ビル“(仮称)MM37タワー”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)MM37タワー (仮称)MM37タワーは、神奈川県横浜市西区みなとみらいの住宅展示場「横浜ホームコレクション」跡地で建設中の地上28階、地下1階、高さ145.82mの超高層ビルです。建設地は元々、「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区Ⅱ期棟計画」として、三菱重工業が三菱重工横浜ビルの北側にツインタワービルのうち北側の棟として計画していた街区になります。その後、1990年代後半に計画されていた(仮称)みなとみらい21中央地...
-
サービスアパートメントやホテルも入る横浜駅直結タワーマンション“THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー)”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー) THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー)は神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町で建設中の地上43階、地下2階、高さ178.43m、総戸数459戸の超高層タワーマンションです。中期滞在型のサービスアパートメントの設置の要望がなされていることから、用途構成は住宅、ホテル、商業施設、多言語対応のメディカルモール・ 多言語対応コンシェルジュサービス・子育て支援施...
-
みなとみらいで建設中の世界最大級の音楽アリーナを中心としたミュージック・パーク!“ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜)”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜) ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜)は神奈川県横浜市西区みなとみらい21地区の60・61街区の一部として建設が進められている地上28階、高さ99.87mの超高層ツインビルとアリーナからなる大規模複合施設です。街のシンボルとなる世界最大級の音楽アリーナとインターナショナルブランドホテル、オフィスの整備を通じて、上質なエンターテイ...
-
みなとみらいのグランモール軸とキング軸が交差する場所で建設が進む超高層ツインビル“みなとみらい21中央地区53街区開発事業/(仮称)MM53街区プロジェクト”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
みなとみらい 21 中央地区53街区開発事業/(仮称)MM53街区プロジェクト みなとみらい21中央地区53街区開発事業/(仮称)MM53街区プロジェクトは、神奈川県横浜市西区みなとみらいで建設中の地上30階、地下1階、高さ161mのWEST棟、地上16階、地下1階、高さ90mのEAST棟からなる超高層ツインビルです。みなとみらい21中央地区は、都心や国際空港へのアクセス性の良さ等から、近年、様々な企業の研究開発拠点やグローバル企業の本社な...
-
横浜駅西口で建設中の権田金属工業、UR都市機構による複合施設“(仮称)横浜南幸地区共同建替事業/(仮称)イオンモール横浜西口”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)横浜南幸地区共同建替事業/(仮称)イオンモール横浜西口 (仮称)横浜南幸地区共同建替事業/(仮称)イオンモール横浜西口は神奈川県横浜市西区南幸のダイエー横浜西口店跡地を再開発し、地上22階、地下1階、高さ74.97mの住宅棟と地上10階、地下1階の商業棟から構成される大規模複合施設です。住宅棟は都市再生機構のタワーマンションとなり、商業棟はイオンモールによる「(仮称)イオンモール横浜西口」となり、横浜駅西口エリ...
-
横浜北幸で建設が進む地上18階、高さ59.98mの“シティハウス横浜”2022年5月末建設状況横浜市の超高層ビル・タワーマンション
シティハウス横浜 シティハウス横浜は神奈川県横浜市西区北幸で建設中の地上18階、高さ59.98m、総戸数165戸の高層タワー型マンションです。河合塾横浜校やブランズ横浜の西側に位置しており、用途は共同住宅、店舗、事務所です。また、建築主は住友不動産、設計、施工は西松建設、専有面積は40.03㎡~105.00㎡、間取りは1LDK~3LDKとなります。 内廊下採用、各階ゴミ置き場設置、免震構造採用のマンションとなっています。着工は...
-
みなとみらいで計画されている渦巻きのゲームアートミュージアムが特徴的な超高層ビル“みなとみらい21中央地区52街区”2022年5月末現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
みなとみらい21中央地区52街区 みなとみらい21中央地区52街区は神奈川県横浜市西区みなとみらいで計画されている地上29階、地下1階、高さ179.8mの超高層ビルです。開発街区は市有地と財務省所有地の国有地で構成されており、両土地の一体的な開発を実現するために、国有地における二段階一般競争入札の落札が行われました。落札した事業予定者は、大和ハウス工業と光優となっており、2社により「DKみなとみらい52街区特定目的会社...
-
ハザコクこと、羽沢横浜国大で建設が進む駅前タワーマンション“リビオタワー羽沢横浜国大”2022年5月建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
リビオタワー羽沢横浜国大 リビオタワー羽沢横浜国大は神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目の相鉄・JR直通線 羽沢横浜国大駅の駅前で建設中の地上23階、地下1階、高さ92.50m、総戸数357戸の超高層タワーマンションや商業施設、医療施設、大学活動支援施設、農業活動支援施設等からなる大規模複合施設です。横浜駅の北西約3.5kmに位置し、神奈川区と保土ヶ谷区にまたがる場所に開業した相鉄・JR直通線の新駅「羽沢横浜国大駅」の駅...
-
全国初の国家戦略住宅整備事業として建設が進められている地上43階、高さ178.43m、総戸数459戸の横浜駅直結超高層タワーマンション“THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー)”2022年2月建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー) THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロントタワー)は神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町で建設中の地上43階、地下2階、高さ178.43m、総戸数459戸の超高層タワーマンションです。中期滞在型のサービスアパートメントの設置の要望がなされていることから、用途構成は住宅、ホテル、商業施設、多言語対応のメディカルモール・ 多言語対応コンシェルジュサービス・子育て支援施...
-
関内駅前で建設が進む地上17階、高さ74.90mの都市型キャンパス“関東学院大学 関内キャンパス”2022年2月建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
関東学院大学 関内キャンパス 関東学院大学 関内キャンパスは神奈川県横浜市中区の関内駅南側で建設中の地上17階、地下2階、高さ74.90mの超高層校舎です。大学キャンパスのほかギャラリー、スポーツ施設など市民利用が可能な機能も持たせることや低層部分に入るホール、ギャラリーなどを設け一般市民の利用もなされます。また、移転を予定しているのは法学部、地域創生学科経営学部経営学科、人間共生学部コミュニケーション学科...
-
関内駅前・横浜スタジアム隣接地の再開発!ライブビューイングアリーナや星野リゾートのホテルも入る地上34階、高さ169mの超高層ビル“(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事”2022年2月建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事 (仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事は、神奈川県横浜市中区で進められている再開発事業で、地上34階、地下1階、高さ169mの「タワー棟」と保存活用される地上8階、地下1階の「行政棟」、現在のくすのき広場を継承したライブビューイングアリーナも入る「LVA棟」からなる大規模都市型複合施設となります。横浜市旧市庁舎を再開発し、横浜市が策定する「関内駅周辺地区エリアコ...
-
竣工した東神奈川駅と京急東神奈川直結タワーマンション“ブリリアタワー横浜 東神奈川”横浜市の超高層ビル・タワーマンション
ブリリアタワー横浜 東神奈川 ブリリアタワー横浜 東神奈川は神奈川県横浜市神奈川区の東神奈川、京急東神奈川駅前に建つ20階建て、高さ68.95mのタワーマンションです。共用施設にはラウンジや屋上には横浜を一望できるスカイガーデンが設けられています。また、2階部分では京浜東北線・横浜線「東神奈川駅」と、京急本線「京急東神奈川駅」に歩行者専用ペデストリアンデッキで直結しており、低層部分の店舗などのほか、エントラ...
-
みなとみらいの住宅展示場「横浜ホームコレクション」跡地で建設が進むパナソニックホームズ、鹿島建設、ケネディクスによる超高層ビル“(仮称)MM37タワー”2021年12月末建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)MM37タワー (仮称)MM37タワーは、神奈川県横浜市西区みなとみらいの住宅展示場「横浜ホームコレクション」跡地に建設中の地上28階、地下1階、高さ145.82mの超高層ビルです。当初は(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画として計画され、(仮称)MM37タワーに計画名が変更されたほか、建築主はKRF48という合同会社(出資比率:パナソニックホームズ40%、鹿島建設30%、ケネディクス30%)になっていることが特徴です。建設...
-
横浜・みなとみらいで建設が進む音楽専用アリーナを中心とした大規模開発事業“ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜)”2021年12月末建設状況、現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜) ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜)は神奈川県横浜市西区みなとみらい21地区の60・61街区の一部として建設が進められている28階建て、高さ99.87mのツインタワー形式の超高層ビル(建築計画の概要、おしらせ板では1棟扱い)です。街のシンボルとなる世界最大級の音楽アリーナとインターナショナルブランドホテル、オフィスの整備を通じて...
-
都市再生特別地区の変更提案がなされた横浜市の歴史的建造物「横浜郵船ビル」を含む大規模再開発事業“(仮称)横浜市中区海岸通計画”横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)横浜市中区海岸通計画 (仮称)横浜市中区海岸通計画は神奈川県横浜市中区海岸通の神奈川県警察本部の西側に建つ「横浜郵船ビル」と「横浜ビル」、「日本郵船横浜海岸通倉庫」、「創造空間万国橋SOKO」跡地で計画されている地上21階、地下1階、高さ99mの超高層ビルをメインとした都市型複合施設です。横浜ビル跡地のA-1地区は地上21階、地下1階、高さ99mの業務機能、インキュベーション施設等、文化施設、店舗 等からなる超高...