-
名駅南エリアで建設中の高層タワー型都市型居住マンション!“プラウドタワー名駅南/(仮称)中村区名駅南一丁目計画”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー名駅南は愛知県名古屋市中村区名駅南で建設中の19階建て、高さ59.53m、総戸数90戸のタワー型マンションです。建築主は野村不動産、設計施工は矢作建設工業となっており、住戸は53.38㎡~71.48㎡、1LDK~2LDKの単身世帯やDINKs向けの都市型居住マンションとなります。2020年12月末時点では、建物の10~11階付近の躯体の施工が進められていました。◆参考資料、引用元・プラウドタワー名駅南 公式サイト◆過去の記事→201...
-
桜通に面した朝日丸の内ビル跡地で計画されている超高層タワーマンション計画!“(仮称)名古屋市中区丸の内3丁目計画”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)名古屋市中区丸の内3丁目計画は愛知県名古屋市中区丸の内の朝日丸の内ビル跡地で計画されている25階建て、高さ84.65mのタワーマンション計画です。延床面積が敷地面積に対して1,000%もの面積が確保されている細身のタワーマンションになり、建築主は京阪電鉄不動産を中心に、名鉄不動産、セキスイハイム東海となることから、名古屋初の「ファイン」ブランドを冠したマンションとなる可能性もあります。2020年12月末時点では...
-
公式サイトが公開された名駅南の名駅エリア最高層タワーマンション!“NAGOYA the TOWER(名古屋 ザ タワー)/(仮称)名駅南二丁目計画 新築工事”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
NAGOYA the TOWER(名古屋 ザ タワー)は、愛知県名古屋市中村区名駅南の新洲崎JCT北西側のパナソニックの工場跡地で建設中の42階建て、高さ149.100m、総戸数435戸の超高層タワーマンションです。パナソニックの工場跡地約15,000㎡のうち、北東側5,898.70㎡に名古屋駅周辺で最高層となるタワーマンションが建設されます。デザインの監修は建築家の光井純氏、植栽計画はローズスタイリストの大野耕生氏が起用されていることが特徴です...
-
名古屋・伏見エリアで建設が進む30階建て、高さ110.680m、総戸数360戸の超高層タワーマンション!“プラウドタワー名古屋錦/錦二丁目7番第一種市街地再開発事業”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー名古屋錦は愛知県名古屋市中区錦で建設中の30階建て、高さ110.680m、総戸数360戸の超高層タワーマンションです。錦二丁目7番第一種市街地再開発事業として複合再開発が進められており、360戸の住戸のみならず、サービス付き高齢者向け住宅や商業施設、生活支援施設等も入ります。また、共用施設にはライブラリーラウンジやゲストルーム、屋上テラス、スカイラウンジが入り、内廊下設計や各階ゴミステーションなど、...
-
名古屋フコク生命ビルの建て替え計画!“(仮称)名古屋丸の内一丁目計画”2020年12月末現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)名古屋丸の内一丁目計画は愛知県名古屋市中区丸の内の「名古屋フコク生命ビル」および清水建設グループ所有の駐車場跡地で計画されている16階建て、延床面積約46,000㎡の高層オフィスビルです。AI/IoT技術の導入等により、ニューノーマルの働き方を見据えたオフィス空間を創出するほか、環境認証「ZEB Ready」以上の高い環境性能を備えたオフィスビルとなります。基礎免震構造の採用等のBCP対応、非接触技術や高機能換気シス...
-
名古屋・伏見エリアで建設が進む名古屋初となるO2ルームを備えるタワマン!“タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見は愛知県名古屋市中区栄で建設中の29階建て、高さ99.20m、総戸数181戸の超高層タワーマンションです。共用施設には、名古屋初となるO2ルームと2台のフィットネスマシーンを備えたウェルネス空間が設けられる点が特徴となっています。フロア構成は、1階が共用施設、2~16階がスーペリアクラスフロア、17~27階がプレミアムクラスフロア、28~29階がラグジュアリースイートクラスフロアとなってい...
-
リニア中央新幹線も開業する名駅で建設中の高層ホテル!“(仮称) 名古屋駅前モンブランホテル”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称) 名古屋駅前モンブランホテルは愛知県名古屋市中村区名駅で建設中の18階建て、高さ66.43m、客室数239室の高層ホテルです。規模は敷地面積は964.66㎡、延床面積7,926.68㎡で、立地は名古屋駅前の中央郵便局交差点から北東へ行った場所となります。旧ホテルは、リニア中央新幹線整備計画の用地買収に伴い、2020年8月30日の宿泊にて閉館されており、移転先のホテルは2020年1月に着工、2021年12月頃の開業を予定しています。2020...
-
キリン丸の内ビル跡地にタワーマンション?“プラウドタワー名古屋丸の内2”? 2020年12月末現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目のキリン丸の内ビルが解体され、跡地で野村不動産のタワーマンションの建設が噂されています。付近では、シティタワー丸の内が建設されているほか、住友不動産もシティタワー丸の内2を建設するとの噂もあり、この界隈の開発動向が気になります。2020年12月末時点では、既存建築物の解体、除去が完了しており、更地となっていました。■概要・名称 プラウドタワー名古屋丸の内2?・計画名 ---・nam...
-
大須商店街に隣接し、大須の珍信号機目の前が建設地となっている“(仮称)グランドメゾン栄南新築工事”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)グランドメゾン栄南新築工事は愛知県名古屋市中区大須で建設中の18階建て、高さ59.89mの高層タワー型マンションです。立地は名古屋の電気街であり、商業地である大須エリアの赤門通に面しています。建築主は積水ハウス、設計、施工ともに鴻池組となっており、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)にはエネファーム採用やZEH-M強化外皮基準を満たす計画と記載されており、ZEH-M Orientedの基準のマンションとなる見込みです...
-
伏見エリアで間もなく竣工する定借タワマン!“ローレルタワー名古屋栄/(仮称)名古屋市中区栄一丁目計画”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
ローレルタワー名古屋栄はヒルトン名古屋南東側の名古屋市中区栄一丁目で建設中の21階建て、高さ71.51m、総戸数124戸のタワーマンションです。全体の124戸のうち48戸が賃貸、その一部がサービスアパートメントとなります。リニア中央新幹線の開業を控え、名古屋の都市機能が広がるとみて居住や長期滞在の需要を取り込むとのことです。フロア構成は、1、2階にエントランスやラウンジなどの共用部や店舗、駐輪場、3~8階に高級賃貸、...
-
栄地区で初めて都市再生特別地区指定された住友商事名古屋ビル跡地に建設中の20階建て、高さ91.46mの超高層ビル“アーバンネット名古屋ネクスタビル/東桜一丁目1番地区再開発”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
アーバンネット名古屋ネクスタビルは計画名「(仮称)東桜1-1再開発計画」として愛知県名古屋市東区東桜一丁目の「住友商事名古屋ビル」跡地で建設中の20階建て、高さ91.46mの超高層ビルです。土地を高度利用できる「都市再生特別地区」に栄地区で初めて指定されており、先行する名駅地区に続き、栄での再開発を促す起爆剤の役割が期待されています。また、店舗・カンファレンス等を備え、NTTグループ等の最先端ICTを結集した次世代...
-
建築計画の概要が設置され、詳細が判明した名古屋・栄で建設が進む中日ビルの再開発!“(仮称)中日ビル建替計画/中部日本ビルディング建替計画”2020年12月末建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)中日ビル建替計画/中部日本ビルディング建替計画は愛知県名古屋市中区栄で建設中の地上33階建て、高さ158.877m (最高高さ170m?)、延床面積117,267.00㎡の超高層ビルです。外観デザインは、従前の中日ビルの外観をモチーフとした低層部分の上にセットバックしながら空へ伸びていく超高層ビルとなります。建築主のうち事業主体は中部日本ビルディング、共同事業者として中日新聞、設計は竹中工務店、プロジェクトマネジメン...
-
日本国内屈指の超高層ビルエリア、名駅で建設が進む超高層ビル!三井ビル北館と菱信ビルの南側跡地“(仮称)名古屋三井ビルディング北館”2021年1月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)名古屋三井ビルディング北館は愛知県名古屋市中村区名駅で建設中の20階建て、高さ99.75mの超高層ビルです。ミッドランドスクエアとモード学園スパイラルタワーズとの間に西側から順に三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビルがありましたが、その三井ビル北館と菱信ビルの南側跡地に建設されています。また、三井ビル北館跡地には元々、暫定的な飲食店舗のM4テラスが2014年から4年間ありました。フロア構成は、地下1階から地上...
-
竣工した“名古屋三交ビル/三交インGrande(三交イングランデ)名古屋”現地の様子!名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
名古屋三交ビルは愛知県名古屋市中村区名駅の国際センター駅北西側に建つ16階建て、高さ73.85mの高層ビルです。地下鉄桜通線国際センター駅の地下コンコースから直結するほか、フロア構成としては1階には商業施設、2階には名駅エリア初出店となる「ツドイコ名駅東カンファレンスセンター」の貸会議室、2~7階にはオフィス、8~16階には三重交通グループの三交インが運営するワンランク上のホテルである「三交イン Grande」となって...
-
ノリタケ栄ビル、鹿島中部支店ビル、栄第一生命ビルディング建て替え 2020年8月現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
ノリタケ栄ビル、鹿島中部支店ビル、栄第一生命ビルディング建て替えは愛知県名古屋市中区栄で計画されている20階建ての高層ビルで、第一生命保険、鹿島建設、ノリタケカンパニーリミテドの3社共同でのオフィスビル開発に関する検討が進められています。現在のところ、詳細な高さや竣工時期は不明となっており、今後、計画が進められていくものと思われます。◆参考資料、引用元・第一生命保険 名古屋市中区栄エリアにおけるオフィ...