-
光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業 2023年1月建設状況枚方市の超高層ビル・タワーマンション
HOME>建設中/計画中リスト>枚方市光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業 光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業は、大阪府枚方市北中振三丁目で建設中の地上26階、高さ80.46mのタワーマンションと地上3階、高さ16.85mの複合商業施設、地上1階の駐輪場から構成される大規模複合施設です。再開発区域は、京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業が進められている「光善寺」駅西側に位置しており、老朽化した建物が多く、商...
-
枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 2023年1月建設状況枚方市の超高層ビル・タワーマンション
HOME>建設中/計画中リスト>枚方市枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業は、大阪府枚方市新町一丁目、岡東町で建設中の地上26階、高さ126.70mの高層棟、地上29階、高さ109.00mの住宅棟から構成される超高層複合ビルです。再開発区域は、京阪本線、交野線の「枚方市」駅東側の京阪本線と交野線に挟まれた三角地帯に位置しています。旧耐震の老朽建物が建ち並び、防災上の課題を抱え...
-
枚方市の関西医科大学で新たに建設が進む尖塔が特徴的なタワーキャンパス!“(仮称)関西医科大学タワー棟新築工事”2021年4月建設状況、現地の様子枚方市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)関西医科大学タワー棟新築工事 (仮称)関西医科大学タワー棟新築工事は大阪府枚方市の関西医科大学で建設中の地上12階建て、高さ116.05mの超高層ビルです。施設用途としては、遠方から入院患者さんのお見舞いにこられた家族のための宿泊施設機能や、大学の国際交流センター機能、留学生が快適な研究・勉強生活を送るためのラウンジスペース・共同キッチンを持った宿舎となります。2021年4月時点では、12階躯体まで施工が進め...
-
光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業 2020年1月現地の様子枚方市の超高層ビル・タワーマンション
光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業は大阪府枚方市の京阪本線光善寺駅西口駅前で計画されている再開発事業で、26階建て、高さ80mのタワーマンションのほか、商業・業務施設の入る大規模複合施設が建設されます。京阪本線連続立体交差事業にあわせて、鉄道駅周辺における地区拠点の形成をめざし、地元権利者が中心となって行う市街地再開発事業により、道路や交通広場等の公共施設整備による交通結節点機能の強化、土地の高度利...
-
枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 (枚方市駅周辺再開発)2020年1月現地の様子枚方市の超高層ビル・タワーマンション
枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業は大阪府枚方市で計画されている大規模再開発事業で、京阪本線、京阪交野線、天野川で囲まれた三角地帯をメインとして、A街区~C街区に超高層ツインタワーマンションのほか、商業施設、業務施設、ホテルで構成される複合施設施設が建設されます。枚方市駅周辺では5つの街区で再開発が計画されていますが、枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業の3街区は先行開発として、2021年度着工、20...