-
自宅マンションから見た名駅前変遷□ 過去の記事(gooブログ時代)
遂に今年もあとわずかですね。今年は大学生になってバイトを始め、一眼レフを購入し、数多くの超高層ビルを見に旅行に出かけました。そんな2014年、地元の名古屋は大きく都市化が加速し、名古屋駅前では現在、8棟もの超高層ビルが建設中で今年の春に自宅マンションから撮影した写真と最近撮影した写真とでは思っていたよりも景色が変わっていて驚かされました。【2014年3月30日撮影】名古屋駅前の超高層ビルのシルエットが美しいで...
-
静岡銀行新本部棟 (仮称) 新築工事静岡市の超高層ビル・タワーマンション
静岡銀行新本部棟 (仮称) 新築工事は静岡県静岡市清水区草薙北で建設中の20階建て、高さ103.60mの超高層ビルで、元々の本部建物が1964年竣工と古く、災害対策やサービス向上の為に建て替えが決まりました。ちなみに現在は超高層棟の外観が完成したところです。■概要・名称 静岡銀行新本部棟 (仮称) 新築工事・所在地 静岡市清水区草薙北2番1号・階数 地上20階建て・高さ 103.60m・構造 鉄骨造(免震構造)・敷地面積 1...
-
ジオタワー高槻ミューズガーデン高槻市の超高層ビル・タワーマンション
ジオタワー高槻ミューズガーデンは大阪府高槻市の高槻駅前の再開発『ミューズたかつき』により建てられた42階建て、高さ142.23mの超高層タワーマンションで場所は関西大学高槻ミューズキャンパスのすぐ西側です。■過去の記事→2014年3月9日投稿 ジオタワー高槻ミューズガーデン■概要・名称 ジオタワー高槻ミューズガーデン・所在地 大阪府高槻市白梅町1307番・階数 地上42階建て・高さ 142.23m・構造 鉄筋コンクリー...
-
名鉄名古屋駅ビル(名鉄百貨店)再開発計画名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
年末に超高層ビルマニアとしては嬉しいニュースが入ってきました!!愛知県名古屋市の名鉄名古屋駅ビルの建て替えで50~60階建ての超高層ビルとなる計画が発表されました。好景気がこのまま続けば日本一の超高層ビルがまた出現するかもしれません。名鉄名古屋駅ビルの再開発は名鉄百貨店本館や近鉄パッセ、ヤマダ電機が入る三井不動産のビルなど5棟を全て解体し、一体で建て替える計画で昨日(2014年12月27日)に報道陣向けに大まか...
-
知立駅北地区第一種市街地再開発事業知立市の超高層ビル・タワーマンション
知立駅北地区第一種市街地再開発事業は愛知県知立市栄で計画中の19階建て、高さ63mタワーマンションで計画戸数は100戸、知立駅前のシンボルとなるような再開発となります。元々は17階建てで計画されていましたが、数日前の建設通信新聞では17階建てから19階建てに拡張されています。元々の計画→知立市 知立駅北地区再開発※最新の計画は完成予想図の上のリンクから。■概要・名称 知立駅北地区第一種市街地再開発事業・所在地 ...
-
エンブルタワー七間町静岡市の超高層ビル・タワーマンション
エンブルタワー七間町は静岡県静岡市葵区七間町に建設中の20階建て、高さ64.80mのタワーマンションで、 常磐公園や伊勢丹、静岡駅が徒歩圏内の七間町にヨシコンが分譲中です。現在、外観はほぼ完成し足場も外されて全体が見渡せる状態になっています。■概要・名称 エンブルタワー七間町・所在地 静岡県静岡市葵区七間町17番1・階数 地上20階建て・高さ 64.80m・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)・総戸数 111戸(他...
-
【クリスマス企画】 冬至の夕焼け□ 過去の記事(gooブログ時代)
クリスマスでも会社帰り、学校帰りの方々、お疲れ様ですヽ(´ー`)ノ愛知県瀬戸市の自宅マンションから見た冬至の日の夕焼けです。冬至は一年で最も日が短く、4時過ぎ辺りからだんだん暗くなってきます。今回は太陽が完全に沈んだ状態で、夕焼けを撮影してみました。名古屋駅前の超高層ビル群の様子です。JPタワー名古屋は建設中ですが、内装工事等が行われているのか明かりがついており、名駅前の夜景が一段と迫力を増してきました...
-
【クリスマス企画】ミッドランドスクエア イルミネーション□風景写真
ミッドランドスクエアでは11月7日からウィンターイルミネーションが開催されており、 建物周辺の木々にはLEDが設置され、夜景を彩ります。ちなみに期間は2015年2月1日までです。シンボルツリーもあるオフィスエントランス前には多くの観光客がいました。特に名駅通沿いは多くの人で賑わっていました。ミッドランドスクエアのシンボルツリー。地下道も微妙にですがライトアップされていました。木々を彩るイルミネーションとビルの...
-
名鉄瀬戸線 喜多山付近高架化工事 2014年12月名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
名鉄瀬戸線の喜多山駅付近の高架化、再開発でついに2014年11月に仮線工事に着手したので載せます。この高架化事業は「一般国道302号及び都市計画道路守山本通線と名古屋鉄道瀬戸線との立体交差事業」という名称で、現在、名鉄瀬戸線と平面交差する国道302号線の他に瀬戸街道などの踏切で常時発生する渋滞や朝の通勤ラッシュ時間帯に起こる開かずの踏切を廃止するために計画されました。本来は2009年度に着工予定、2013年度完成だっ...
-
D'グラフォート神戸三宮タワー神戸市の超高層ビル・タワーマンション
D'グラフォート神戸三宮タワーは兵庫県神戸市中央区八幡通に建つ43階建て、高さ151.97mの超高層タワーマンションです。■概要・名称 D'グラフォート神戸三宮タワー・所在地 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1番27・階数 地上43階建て・高さ 151.97m・構造 鉄筋コンクリート造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造)・総戸数 275戸・敷地面積 3,539.16㎡・建築面積 -・延床面積 40,653.69㎡・着工 2003年2月10日・...