-
パークコート赤坂檜町ザ タワー港区の超高層ビル・タワーマンション
パークコート赤坂檜町ザ タワーは東京都港区赤坂で建設中の44階建て、高さ170m、総戸数322戸の超高層タワーマンションで、かつてこのエリアに群生していた檜をモチーフに、空に伸び、空に溶け込む「HINOKI TOWER」がデザインコンセプトとなっており、頂部が壁面緑化されていることが特徴的です。 設計も新国立競技場の設計を行った隈研吾氏がデザイン監修を行っています。 ◆過去の記事 2015年6月20日投...
-
(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)中央区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)は東京日本橋タワーのすぐ南側で建設中の26階建て、高さ145mの超高層ビルで「太陽生命ビル」と「高島屋新館」跡地の再開発となります。 ちなみにA街区とC街区の超高層はアメリカ・ニューヨークの「1ワールドトレードセンター」を手掛け、世界的に著名なデザイナー Skidmore, Owings & Merrill LLP(SOM)による外観デザインとなっています。 ◆過去の記...
-
鎌倉都市景観首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
少し前に大学のゼミ旅行で鎌倉と横浜に行き、都市景観や近代建築物、建築意匠について調査、研究してきましたのでブログでも簡単にまとめます。 神奈川県鎌倉市は人口17万人、面積39.67K㎡、老年人口比率約28%で、東京都心の東京駅まで横須賀線で1時間、横浜までは25分ほどの場所に位置しており、首都圏郊外都市としての機能を有するほか、鶴岡八幡宮(つるがおか はちまんぐう)や由比ヶ浜、鎌倉大仏などの観光地として栄え...
-
プレミストセンターレジデンス名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
プレミストセンターレジデンスは愛知県名古屋市西区幅下で建設中の18階建て、総戸数66戸の高層マンションで、大和ハウス工業が分譲、矢作建設工業が施工しています。 都心部にも関わらず全戸比100%の駐車場が整えられるほか、最上階の18階は1フロア2邸のみ最大154.90㎡の部屋があるなどが特徴となっています。 ◆過去の記事 →2016年5月16日投稿 プレミストセンターレジデンス ...
-
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスさいたま市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスは埼玉県さいたま市の南区役所、プラウドタワー武蔵浦和マークスの北側で建設中の20階建て、高さ63.48m、総戸数165戸のタワーマンションで建築主は野村不動産、施工は鴻池組となっています。 別所幼稚園跡地に建設され、JR武蔵浦和駅までペデストリアンデッキで直通徒歩3分の立地となっています。 ◆過去の記事 →2015年12月2日投稿 プラウドタワー武蔵浦和レジデンス...
-
シンフォニー豊田ビル(三井ガーデンホテル名古屋プレミア)名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
シンフォニー豊田ビル(三井ガーデンホテル名古屋プレミア)は1973年7月に東和不動産が建てた第二豊田ビルを25階建て、高さ114.597mの超高層ビルに建て替える再開発計画です。 シンフォニー豊田ビルの「シン」はギリシャ語で共に、「フォニー」は響くで4つの要素(オフィス、シネマ、ホテル、店舗)が響き合う一体感を表しているそうです。 ちなみに竣工は6月30日で既に竣工しており、竣工式は7月12日、映画館のミッドランドシネマ2...
-
武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業品川区の超高層ビル・タワーマンション
武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業は東京都品川区小山の東急電鉄目黒線武蔵小山駅南側で建設中の41階建て、高さ144.95mの超高層タワーマンションで、日本一元気な商店街とも呼ばれる「武蔵小山商店街PALM」というアーケード商店街に隣接した立地で再開発が行われています。 ◆参考資料、引用元 東京都 武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合の設立認可について ■概要 ・名称 ...
-
(仮称)錦二丁目計画名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)錦二丁目計画は愛知県名古屋市中区錦の広小路通沿いにある「旧大和生命ビル」跡地の駐車場を再開発して三菱地所と積水ハウスが21階建て、高さ97.100mの超高層ビルを建設する計画です。 敷地東隣にある 「三菱東京UFJ銀行名古屋ビル」から本部機能を移転し、その後、「三菱東京UFJ銀行名古屋ビル」を解体、そちらも再開発される予定です。 ちなみに西隣に建つ「旧名古屋銀行ビル」は近代建築としての価値が高いため...
-
Brillia Towers 目黒(ブリリアタワーズ目黒) サウスレジデンス品川区の超高層ビル・タワーマンション
Brillia Towers 目黒(ブリリアタワーズ目黒) サウスレジデンスはJR目黒駅東側の大規模再開発プロジェクトB敷地に建設中の38階建て、高さ134.96m、総戸数416戸の超高層タワーマンションです。 Brillia Towers 目黒(ブリリアタワーズ目黒) はノースレジデンスとサウスレジデンスあわせて940戸ありますが、そのうち販売戸数661戸中、1億円以上の住戸は365戸、平均販売価格は1億1,434 万円、最高で4億5,900万円の住戸もあったりしま...
-
プラウドタワー名古屋栄名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー名古屋栄は愛知県名古屋市中区栄で納屋橋東地区第一種市街地再開発事業として建設中の29階建て、高さ99.25mの超高層タワーマンションで、建築主は野村不動産、NIPPO、三菱地所レジデンスで、施工は清水・大日本土木建設共同企業体となっています。 プラウドタワー名古屋栄は屋上に居住者用の展望デッキが設けられるほか、各階でゴミ出し可能な「ゴミステーション」の設置、各階鵜に設置される防災倉庫、コンシェル...