-
卒業設計で作ったCG画像★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~
卒業設計で忙しい日々ですが、設計して立ち上げ、レンダリングの作業は本当に楽しいです。画像は下手ですが、試しにGoogleEarth画像に合成してみました。まだまだ練習が必要なようです。そのうち、模型製作に入ったらこのブログでも進捗状況をお伝えしようと思います。整理番号 卒業設計20171130...
-
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト川崎市の超高層ビル・タワーマンション
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストは神奈川県川崎市中原区小杉町で建設中の53階建て、高さ178.9mの超高層タワーマンションで武蔵小杉周辺では3番目に高い超高層タワーマンションになる計画です。店舗や子育て支援施設、コンベンション施設を含むツインタワーのタワーマンションとなり、東急東横線沿線最大級の街づくりプロジェクトとなっています。■過去の記事 →2014年8月16日投稿 (仮称)小杉町二丁目開発計...
-
プラウドタワー名古屋伏見名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー名古屋伏見は愛知県名古屋市中区錦のザ・グローオリエンタル名古屋に隣接する場所で建設中の21階建てのタワーマンションです。住戸の専有面積は46.79㎡~148.06㎡で1LDKから4LDKまでの間取りとなっています。◆過去の記事→2017年1月22日投稿 (仮称)中区錦一丁目計画新築工事→2017年2月28日投稿 (仮称)錦一丁目プロジェクト→2017年4月7日投稿 (仮称)錦一丁目プロジェクト→2017年8月7日投稿 プラウドタワー名古屋伏見→...
-
名古屋城から見た景色1□風景写真
少し前に名古屋城へ行ってきました。木造復元工事や本丸御殿復元、金シャチ横丁の建設など話題が尽きない名古屋城ですが、名古屋城の天守閣には展望室や展示室などが入っており、7階の展望室からは東西南北各方向の景色を楽しめます。近年、発展の著しい伏見、丸の内界隈です。「丸の内」という地名の由来は丸=城、内=内側ということから、城郭の内側という意味合いで、東京都千代田区や石川県金沢市、岡山県岡山市など全国各地に...
-
(仮称)渋谷区宇田川町計画 ((仮称)ラ・トゥール渋谷Ⅱ)渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)渋谷区宇田川町計画 ((仮称)ラ・トゥール渋谷Ⅱ)は東京都渋谷区宇田川町で建設中の21階建て、高さ111.45mの超高層ビルで、井の頭通りに面した「渋谷ビデオスタジオ」跡地の再開発となります。用途は事務所と共同住宅となっており、高層階の18 - 21階がマンションの(仮称)ラ・トゥール渋谷Ⅱとなります。◆過去の記事→2017年10月13日投稿 (仮称)渋谷区宇田川町計画■概要・名称 (仮称)渋谷区宇田川町計画 ((仮称)ラ・トゥール...
-
アパホテル&リゾート〈西新宿五丁目駅タワー〉新宿区の超高層ビル・タワーマンション
アパホテル&リゾート〈西新宿五丁目駅タワー〉は東京都渋谷区本町に建設中の20階建て、高さ65.76m、総客室数710室の超高層ホテルで、大浴殿・露天風呂や屋外プール、フィットネスジム、大型レストラン・会議室を併設し、ホテル滞在を楽しむことができるリゾート要素を演出する設計となっています。◆参考資料、引用元アパホテル東京都心最大級 アパホテル&リゾート〈西新宿五丁目駅タワー〉 本日起工式開催■概要・名称 アパホ...
-
タワー・ザ・ファースト名古屋栄名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
タワー・ザ・ファースト名古屋栄は名古屋市中区栄一丁目で建設予定の24階建て、高さ81.85m、総戸数129戸のタワーマンションで、建築主はセキスイハイム東海、施工は銭沼組となっています。伏見通に面しており、東側には白川公園のある立地です。◆参考資料、引用元日本経済新聞 セキスイハイム東海、栄に高級タワーマンション 名古屋に初進出◆過去の記事→2017年3月19日投稿 (仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋栄→2017年4月12日...
-
シビックタワー岡崎岡崎市の超高層ビル・タワーマンション
シビックタワー岡崎は愛知県岡崎市柱町に建つ20階建て、高さ65.73m、総戸数93戸のタワーマンションで、JR東海道線と愛知環状鉄道の通る岡崎駅東側に位置し、あおぞら公園とドミー岡崎駅東店に隣接しています。■概要・名称 シビックタワー岡崎・所在地 愛知県岡崎市柱町下弁当14番1・階数 地上20階建て・高さ 65.73m・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)・総戸数 93戸・敷地面積 ---・建築面積 ---・延床面積 ---...
-
渋谷ストリーム渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
渋谷ストリームは東京都渋谷区の東急東横線高架線路跡地に計画されている地上36階建て、高さ179.95mの超高層ビルです。フロア構成は1-3階は商業施設、4階には、コワーキングスペースとスモールオフィスで構成されるインキュベーションオフィス、6階にカンファレンスフロア、9階から13階は客室数約180室の東急ホテルズ運営のシティホテルが入居、14-35階はオフィスフロアとなる計画です。◆参考資料、引用元東横線跡地開発「渋谷駅南...
-
渋谷スクランブルスクエア渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
渋谷スクランブルスクエアは東京都渋谷区渋谷で建設中の47階建て、高さ229.706mの超高層ビルで、渋谷駅周辺最大級となる賃貸面積約73,000㎡のオフィスのほか、エンタテイメントシティ「渋谷」の魅力を高める屋外、屋内の展望施設、店舗面積約30,000㎡の大規模商業施設が入る計画となっています。2017年8月に渋谷駅街区開発計画 Ⅰ 期(東棟)の正式名称が「渋谷スクランブルスクエア」に決定し、多様な人々を渋谷の街に惹きつけ、混じ...