-
道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業は東京都渋谷区道玄坂で建設中の19階建て、高さ103.31mの超高層ビルで、渋谷駅西口の顔、玄関口として機能するほか、「Warm Japan を、道玄坂一丁目から。」を開発ビジョンとし、国際競争力強化を目指しつつあたたかいおもてなしを提供できる施設となります。また、東急プラザ渋谷跡地の再開発で、再開発後のビル1階の一部には、空港リムジンバスの発着場を含むバスターミナルの整備や...
-
愛知淑徳大学 卒業設計 学外展★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~
2018年2月20日火曜日~25日日曜日にかけて卒業設計の学外展を名古屋市民ギャラリー栄にて開催しました。この卒業設計学外展は愛知淑徳大学メディアプロデュース学部都市環境デザイン専修の学生数十人のうち、設計製作16作品と論文8編が選ばれ、展示されました。偶然、自分の作品も選ばれたので今回、設計製作で出展のあった「都市計画」、「建築」、「インテリア」それぞれを記事としてまとめます。※学外展作品のインターネット上...
-
守山区瓢箪山 〈名古屋近郊の下町商業地〉 都市景観名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
瓢箪山は愛知県名古屋市守山区の南西部に位置する街で、名鉄瀬戸線瓢箪山駅が最寄り駅となります。名古屋では珍しく駅前通りが狭く、下町商業地らしさが残り、雰囲気ある街並みが特徴となっています。しかし、近年、駅前通りに面した建物が閉店、解体されたり、瀬戸街道沿いに駐車場付きのコンビニが建設され、下町商業地らしさが失われつつあるという問題点を抱えています。瓢箪山は名古屋市都市景観基本計画にて、自立地区が「守...
-
(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)渋谷区役所建替プロジェクトは東京都渋谷区宇田川町で行われている再開発で、39階建て、高さ143.08mの住宅棟と15階建て、高さ70.46mの新庁舎・公会堂に建て替える計画です。ちなみに区有財産の有効活用により新たな借金や既存の積立金を利用することなく、区の建築費の負担ゼロで新庁舎・新公会堂を整備する計画となっており、現庁舎等の敷地の一部(4,565㎡)に70年の定期借地権が設定されたマンションが建設されます。◆参...
-
リビオタワー小田急相模原レジデンス座間市の超高層ビル・タワーマンション
リビオタワー小田急相模原レジデンスは小田急相模原駅前西地区第一種市街地再開発事業として神奈川県座間市相模が丘に建設中の20階建て、高さ59.98m、総戸数154戸の超高層タワーマンションです。再開発街区内にはマンションのほかにも公共公益施設や商業施設の入る「商業・公益棟」が敷地北側に建設されます。■概要・名称 リビオタワー小田急相模原レジデンス・所在地 神奈川県座間市相模が丘一丁目293番・階数 地上20階建...
-
(仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)中区錦一丁目計画Ⅱは愛知県名古屋市中区錦の丸の内駅、日銀前交差点南西側の一歩奥へ入ったところで計画中の22階建て、高さ69.77mのタワーマンションです。◆過去の記事→2017年08月27日投稿 丸の内駅南西でタワーマンション計画? →2017年11月25日投稿 (仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ→2017年12月29日投稿 (仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ■概要・名称 (仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ・所在地 愛知県名古屋市中区錦1丁目411番、412番1、412番2...
-
東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業)A棟千代田区の超高層ビル・タワーマンション
東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業) は東京都千代田区大手町、東京都中央区八重洲の東京駅日本橋口前で行われている大規模複合再開発です。合計4棟のビルが建設され、うち2棟は高さ100m以上の超高層ビルとなります。A棟は2021年4月末竣工予定、地上40階、地下5階建て、高さ212mの超高層ビル、B棟は2027年度竣工予定、地上61階建て、地下5階建て、高さ390mとなり、B棟は日本一の高さを誇...
-
東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業) B棟千代田区の超高層ビル・タワーマンション
東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業) は東京都千代田区大手町、東京都中央区八重洲の東京駅日本橋口前で行われている大規模複合再開発です。合計4棟のビルが建設され、うち2棟は高さ100m以上の超高層ビルとなります。A棟は2021年4月末竣工予定、地上40階、地下5階建て、高さ212mの超高層ビル、B棟は2027年度竣工予定、地上61階建て、地下5階建て、高さ390mとなり、B棟は日本一の高さを誇...
-
広小路クロスタワー名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
広小路クロスタワーは愛知県名古屋市中区錦の広小路通沿いにある「旧大和生命ビル」跡地の駐車場を再開発して三菱地所と積水ハウスが21階建て、高さ97.100mの超高層ビルを建設中です。西隣に建つ「旧名古屋銀行本店ビル」は近代建築としての価値が高いため、保存され、改修後はTHE CONDER HOUSE(ザ・コンダー ハウス)という結婚式場になります。また、敷地東隣にある 「三菱東京UFJ銀行名古屋ビル」から本部機能を移転し、その後、...
-
(仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前は愛知県名古屋市中村区名駅の現在、パチンコ大都会名駅店跡地に建設予定の18階建て、総客室数250室の高層ホテルです。◆参考資料、引用元(仮称)相鉄フレッサイン 名古屋駅前を出店◆過去の記事→2017年11月15日投稿 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前→2017年12月28日投稿 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前→2018年1月21日投稿 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前■概要・名称 (仮称) 相...