-
虎ノ門病院整備事業 病院棟港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門病院整備事業 病院棟は東京都港区虎ノ門で建設中の19階建て、高さ99.55m、病床数830床の大規模高層病院で、虎ノ門病院整備事業 病院棟の北西側、現在、虎ノ門病院がある場所には36階建て、高さ179mの虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟が建設されます。■概要・名称 虎ノ門病院整備事業 病院棟・計画名 虎ノ門病院整備事業 病院棟、虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 病院棟・name Toranomon Hospit...
-
グレーシアタワーズ海老名 THE EAST[イースト棟]海老名市の超高層ビル・タワーマンション
グレーシアタワーズ海老名は神奈川県海老名市の海老名駅北側、ららぽーと海老名の東側で建設中の25階建て、高さ91m、総戸数477戸の超高層ツインタワーマンションで、「海老名駅西口土地区画整理事業」により、海老名市の中心拠点の一画を担う新街区として官民一体で開発の進む「海老名市扇町」の東端に位置します。◆参考資料、引用元グレーシアタワーズ海老名 公式サイト◆過去の記事→2017年10月21日投稿 グレーシアタワーズ海老名→...
-
大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業板橋区の超高層ビル・タワーマンション
大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業は東京都板橋区の東武東上線大山駅西側のハッピーロード大山商店街、及びその周辺の住宅地で構成されている地域で計画されている再開発で、27階建てと26階建て、高さ限度が最高で95mのツインタワーマンションと商業施設の複合施設の建設が計画されています。◆参考資料、引用元板橋区 大山町クロスポイント市街地再開発事業に係る都市計画について東京都都市整備局 大山町クロ...
-
(仮称)ららぽーと愛知東郷町 (2020年秋開業予定、造成工事中の現地の様子)首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
(仮称)ららぽーと愛知東郷町は愛知県東郷町の東郷町役場南西側、県道57号線沿いの約43haで行われている土地区画整理事業「東郷中央土地区画整理事業(東郷セントラル地区)」の中核を担う大規模ショッピングセンターで、2018年9月にオープンしたららぽーと名古屋みなとアクルスに続き、東海3県2店舗目のららぽーととなります。◆参考資料、引用元愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 「(仮称)らら...
-
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉横浜市の超高層ビル・タワーマンション
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉は神奈川県横浜市中区海岸通に建設中の35階建て、高さ135.04mの超高層ホテルで、1棟の建物としては日本最大客室数となる2,311室を有する超高層ホテルになります。◆参考資料、引用元日本最大級ホテル アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉 本日起工式開催◆過去の記事→2017年11月17日投稿 アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉→2018年12月2日投稿 アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー...
-
相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
相模鉄道本線(星川駅~天王町駅)連続立体交差事業は相模鉄道本線の天王町駅付近~星川駅付近、約1.9kmにて行われている鉄道高架化事業です。下り線は2017年3月5日、上り線は2018年11月24日に上下線とも高架に切り替わり、現在は旧踏切部や星川駅、天王町駅の駅舎の工事、周辺道路整備等が行われ、全体の完成は2021年度に予定されています。◆参考資料、引用元相模鉄道 踏切を減らす(連続立体交差事業)11月24日(土)から 相...
-
住友不動産渋谷タワー Abema Towers (アベマタワーズ)((仮称)ラ・トゥール宇田川)渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
Abema Towers (アベマタワーズ)((仮称)ラ・トゥール宇田川)は計画名(仮称)渋谷区宇田川町計画と呼ばれていた東京都渋谷区宇田川町で建設中の21階建て、高さ111.45mの超高層ビルで、井の頭通りに面した「渋谷ビデオスタジオ」跡地の再開発となります。用途は事務所と共同住宅となっており、高層階の18 - 21階がマンションの(仮称)ラ・トゥール渋谷Ⅱとなります。◆過去の記事→2017年10月13日投稿 (仮称)渋谷区宇田川町計画→2017年11月...
-
柿生駅前南地区第一種市街地再開発事業川崎市の超高層ビル・タワーマンション
柿生駅前南地区第一種市街地再開発事業は、神奈川県川崎市麻生区の小田急線柿生駅南口で計画されている再開発事業で、30階建て、高さ105mの超高層タワーマンションを含む大規模複合型施設の建設が計画されています。柿生駅は小田急線の新百合ヶ丘駅~町田駅の間にある各駅停車駅の一つで、柿生、鶴川、玉川学園前のうち、最も新宿寄りに位置する駅です。柿生駅周辺は、「川崎市都市計画マスタープラン全体構想」において、身近な駅...
-
グレース幟町タワー■広島県の超高層ビル・タワーマンション
グレース幟町タワーは広島県広島市中区の幟町小学校東側、田辺三菱製薬中国支店跡地に建つ18階建て、高さ64.5m、総戸数31戸の高層マンションです。■概要・名称 グレース幟町タワー・計画名 (仮称)グレース幟町・name Grace Noboricho Tower・中文名 优美帜町塔楼・所在地 広島県広島市中区幟町2丁目14番・階数 地上18階階建て・高さ 64.5m・構造 鉄筋コンクリート造・総戸数 31戸・敷地面積 535.68㎡・建築面...
-
パークアクシス豊洲キャナル江東区の超高層ビル・タワーマンション
パークアクシス豊洲キャナルは東京都江東区豊洲に建つ19階建て、高さ65.38m、総戸数497戸の高層マンションです。パークアクシスは三井不動産の賃貸マンションブランドで、新豊洲駅南側で開発されているTOYOSU WONDER WHARFの賃貸住宅棟となります。◆参考資料、引用元パークアクシス豊洲キャナル 公式サイト◆過去の記事→2015年10月13日投稿 パークアクシス豊洲キャナル■概要・名称 パークアクシス豊洲キャナル・計画名 (仮称)江...