-
京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業 第2工区 #建設状況201905首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業は新宿と京王八王子、高尾山口、橋本などを結ぶ京王電鉄京王線の笹塚駅から仙川駅間付近にかけて行われる、道路と鉄道との連続立体交差事業です。この事業は京王線の笹塚駅~仙川駅間約7.2kmの区間を高架化することにより、25箇所の踏切道を解消するとともに7箇所の都市計画道路を立体化し、あわせて側道を整備するものとされています。また、これにより代田橋駅、明大前駅(京...
-
(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト #現地の様子 #建設状況201905横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)横濱ゲートタワープロジェクトは神奈川県横浜市西区高島で建設中の22階建て、高さ109.56mの超高層ビルで、オフィスと併せて、建物低層部ににぎわい・商業施設、オフィスサポート施設等が建設されます。低層部分は1階に飲食・物販店舗、2階に最先端のプラネタリウムやデジタルプラネットカフェ、2階から4階にインキュベートオフィス、カンファレンススクエア、クリニック、保育所等を配置し、企業の創造性や生産性を高める質...
-
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン サウスタワー (S棟)江東区の超高層ビル・タワーマンション
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン サウスタワー (S棟)は東京都江東区豊洲に建つ地上48階建て、高さ171.2m、総戸数602戸 (街区全体:1,063戸)の超高層タワーマンションで、総開発面積13,826.52㎡の中に全戸数1,063戸、ツインタワーとしては竣工当時エリア最高層となる 48 階建ての分譲マンションとして建設されました。「都心居住の新たな理想を実現する未来都市のさらなる進化の結晶」をコンセプトに設計され、ガラスカーテンウォール...
-
小田急多摩線延伸計画 #現地の様子201905首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
小田急多摩線は神奈川県川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅と東京都多摩市の唐木田駅を結ぶ全長約10.6kmの路線で、この多摩線を首都圏南西部における広域連携拠点の形成促進や、鉄道不便地域の解消などを目的として延伸する計画となっています。現在、小田急多摩線の唐木田駅から相模原方面、上溝駅へ至る約8.8kmのうち、唐木田駅から相模原駅の約5.8kmが先行整備されることが相模原市によって検討されています。また、開業想定年次を最短...
-
横浜グランゲート #現地の様子 #建設状況201905 #ソニー横浜市の超高層ビル・タワーマンション
YOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)は神奈川県横浜市西区みなとみらいで建設中の19階建て、高さ99.5mの超高層ビルで、計画時は「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」という計画名で建設が進められていた大規模高層オフィスビルです。ソニー子会社でカメラ開発のソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズが本社を東京都港区から移転することとなり、1棟借りしていることからソニーのロゴもビルに取り付けられています。◆参考...
-
金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 #現地の様子 #建設状況201905 #金町再開発葛飾区の超高層ビル・タワーマンション
金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業は東京都葛飾区金町の金町駅南側で建設中の21階建て、高さ86.1m、総戸数190戸の超高層タワーマンションを含む再開発事業です。金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業では、駅前広場隣接という立地条件を生かし、地域に開かれた空間の整備とともに、2009 年に竣工し本地区に隣接する「金町六丁目地区第一種市街地再開発事業」(ヴィナシス金町等)との回遊性や賑わいの創 出、住環境や...
-
柏都市計画事業柏北部東地区一体型土地区画整理事業 vol.2 西地区 #現地の様子 #施行状況201905 #柏たなか #柏たなか病院 #柏たなか小学校新設 #都市軸道路 #パレットコート柏たなか #ココロコート #沿線開発首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
柏都市計画事業柏北部東地区一体型土地区画整理事業は千葉県柏市のつくばエクスプレス柏たなか駅周辺で進めらている土地区画整理事業で、TX沿線で大規模な都市開発、沿線開発が行われているうちのひとつです。約128.0haもの広さの土地が開発されており、「大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法」により、重点地域に指定されています。土地利用計画として、柏市が平成8年に策定した「緑園都市構想...
-
JR横浜タワー #現地の様子 #建設状況201905 #(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事横浜市の超高層ビル・タワーマンション
JR横浜タワーは計画名「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」と呼ばれている計画で、神奈川県横浜市西区南幸の「横浜CIAL」と「横浜エクセルホテル東急」跡地を再開発して建設中の26階建て、高さ132.268mの超高層ビルです。「(仮称)横浜駅西口開発ビル計画」として建設が進められていましたが、2018年11月22日に建物名称が「JR 横浜タワー」 (駅前棟)、「JR 横浜鶴屋町ビル」(鶴屋町棟)に決定されました。◆参考資料、引用元...
-
日本橋室町一丁目地区 再開発 #現地の様子 #計画地状況中央区の超高層ビル・タワーマンション
日本橋室町一丁目地区は東京都中央区日本橋室町の日本橋室町162ビルや山本ビルなどのある街区で計画されている再開発で、A街区では36階建て、高さ180mの超高層ビルが建設される計画となっています。低層階に店舗やライフサイエンス産業支援施設、中層階をオフィス、上層階に住宅を配置する計画で、国際競争力の高いライフサイエンスビジネス拠点を形成することを目的として国家戦略特区に認定されています。◆参考資料、引用元内閣...
-
ウェスティンホテル横浜 #現地の様子 #計画地201905横浜市の超高層ビル・タワーマンション
ウェスティンホテル横浜は神奈川県横浜市で計画されている23階建て、高さ99.95m、客室数373室の超高層ホテルで、マリオット・インターナショナルが、世界 40カ国・地域に200 軒のホテルを展開する「ウェスティン」ブランドのホテルが建設されます。「ウェスティンホテル横浜」の総客室数は、ホテル 373室、レストラン、バンケット、フィットネス等を備える予定となっています。◆参考資料、引用元11月30日PRESS「ウェスティンホテル...