-
豊海地区第一種市街地再開発事業 再開発組合設立認可へ中央区の超高層ビル・タワーマンション
豊海地区第一種市街地再開発事業は東京都中央区豊海町で計画されている再開発計画で、「東卸豊海住宅」や「豊海区民館」、「警視庁勝どき庁舎」などが立地している場所に54階建て、高さ189m、総戸数2,097戸の超高層ツインタワーマンションが建設されます。着工は2022年度、竣工は2026年度、建築主は豊海地区再開発準備組合となっており、参加組合員は三井不動産レジデンシャル、清水建設、東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱...
-
ワールドトレードセンター サウスタワー/世界貿易センタービルディング サウスタワー 2020年6月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
ワールドトレードセンター サウスタワー/世界貿易センタービルディング サウスタワーは東京都港区浜松町で建設中の39階建て、高さ197.321mの超高層ビルです。東京都市計画都市再生特別地区の一つに指定されており、東京の玄関口である浜松町駅のポテンシャルを活かしながらにぎわいにあふれた国際性豊かな交流ゾーンの形成や東京モノレール浜松町駅の建替えやバスターミナルの再整備などによる浜松町駅周辺の交通結節機能の強化を...
-
プレミスト本厚木 2020年5月建設状況、現地の様子厚木市の超高層ビル・タワーマンション
プレミスト本厚木は神奈川県厚木市本厚木に建設中の19階建て、高さ57.91m、総戸数144戸の大規模高層タワー型マンションです。1975年に開業、2017年に閉店、現在近隣に移転オープンが計画されているイトーヨーカドー厚木店跡地の西側敷地にて建設が進められています。撮影時は躯体が19階まで達しており、ほぼ上棟していました。◆参考資料、引用元・プレミスト本厚木 公式サイト◆過去の記事→2019年2月14日投稿 プレミスト本厚木→2019...
-
TOKYO TORCH (トウキョウトーチ)常盤橋タワー/東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業)A棟 2020年6月建設状況、現地の様子 小千谷市と協働して「錦鯉」の泳ぐ池設置へ!千代田区の超高層ビル・タワーマンション
東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業) は東京都千代田区大手町、東京都中央区八重洲の東京駅日本橋口前で行われている大規模複合再開発です。合計4棟のビルが建設され、うち2棟は高さ100m以上の超高層ビルとなります。A棟は2021年4月末竣工予定、地上40階、地下5階建て、高さ212mの超高層ビル、B棟は2027年度竣工予定、地上63階建て、地下5階建て、高さ390mとなり、B棟は日本一の高さを誇...
-
レーベン本厚木 THE MASTERS TOWER 2020年5月建設状況、現地の様子厚木市の超高層ビル・タワーマンション
レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERは神奈川県厚木市本厚木に建設中の19階建て、高さ58.09m、総戸数134戸の大規模高層タワー型マンションです。 1975年に開業、2017年に閉店、現在近隣に移転オープンが計画されているイトーヨーカドー厚木店跡地の東側敷地にて建設が進められています。◆過去の記事→2019年2月14日投稿 レーベン本厚木 THE MASTERS TOWER→2019年6月25日投稿 レーベン本厚木 THE MASTERS TOWER→2020年4月1日投稿 レー...
-
広州南駅周辺都市開発中国の超高層ビル・都市開発計画
広州南駅周辺都市開発は中華人民共和国・広東省広州市の広州南駅周辺で進められている大規模な都市開発事業です。広州南駅は広深港高速鉄道のほか、武広旅客専用線、広珠都市間鉄道、南広線、貴広旅客専用線、広州地下鉄2号線や7号線等が集まる一大ターミナル駅で2010年の開業時は中国最大級とも言われていました。広州都心部から南へ15km行った場所で開発が進められており、駅開業時は田園地帯の広がる農村でしたが、現在では超高...
-
KAWASAKI DELTA (カワサキデルタ) ホテルメトロポリタン 川崎川崎市の超高層ビル・タワーマンション
KAWASAKI DELTA (カワサキデルタ) ホテルメトロポリタン 川崎は神奈川県川崎市の川崎駅西口駅前に建つ16階建て、高さ59m、客室数304室の高層ホテルです。国際的な先端産業・研究開発都市へと進化する川崎市において、川崎駅西口大宮町地区地区計画に基づき進められている大規模再開発事業「川崎駅西口開発計画」にて、29階建て、高さ135mのオフィス高層棟と16階建て、高さ59m、客室数304室のホテル棟(ホテルメトロポリタン川崎)の...
-
幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)/幕張ベイパーク3棟目タワーマンション 2020年6月建設状況、現地の様子千葉市の超高層ビル・タワーマンション
幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)は千葉県千葉市美浜区若葉で建設中の43階建て、高さ157.64m、総戸数749戸の超高層タワーマンションです。幕張ベイパーク3棟目の超高層タワーマンションとして2023年12月31日竣工の計画となっています。また、2020年6月1日、遂に着工し、CASBEEには外観完成予想パースも公開されています。◆参考資料、引用元・幕張ベイパーク スカイグランドタワー 公式サイト・B-pam 幕張ベイパークエリアマネ...
-
オト リバーサイド テラス(OTO RIVERSIDE TERRACE)/グランドイン東岡崎名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
オト リバーサイド テラス(OTO RIVERSIDE TERRACE)/グランドイン東岡崎は愛知県岡崎市の名鉄名古屋本線東岡崎駅と乙川との間に建つ都市型複合施設で、レストランやカフェなどの飲食店舗やコンビニなどの物販店舗、ホテルなどの施設が整備されています。北店舗棟、南店舗棟、ホテル棟、駐車場棟の4棟構成となっており、北店舗棟・駐車棟は地上5階建て、南店舗棟は地上3階建て、ホテル棟は地上9階建てとなっています。商業施設名に採...
-
川崎市新本庁舎整備事業 2020年6月建設状況、現地の様子川崎市の超高層ビル・タワーマンション
川崎市新本庁舎整備事業は神奈川県川崎市川崎区で建設中の25階建て、高さ111.62mの超高層ビルで、行政機能を集約した川崎市の新庁舎となります。これまで複数の建物に分散していた庁舎機能、部署を本庁舎に集約するほか、議会機能も高層階に入ります。旧本庁舎と第2庁舎は、施設・設備の老朽化が進んでいるだけでなく、災害対策活動の中枢拠点に必要とされる耐震性能を満たしていないということや、床面積の不足により本庁機能が分...