-
タワークレーンが5基群を成す大迫力の光景!SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)/白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業 2020年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)は東京都港区白金で建設中の45階建て、高さ156.10mの超高層タワーマンションと19階建て、高さ70mの高層タワー型マンションで、総戸数1,247戸の住宅、工場、事務所、店舗や病院などの生活利便施設の設置、周辺道路を整備するほか、公園も設置されます。再開発エリアは東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線の白金高輪駅北側に位置する白金1丁目の一部で、一戸建て住宅や共同住宅、工場、事務所、店...
-
ミッドライズタワー多治見/多治見駅前タワープロジェクト/多治見駅南地区第一種市街地再開発事業 2020年8月建設状況、現地の様子多治見市の超高層ビル・タワーマンション
多治見駅前タワープロジェクト/多治見駅南地区第一種市街地再開発事業は岐阜県多治見市本町の多治見駅南口のプラザ・テラ跡地と駐車場跡地周辺で進められている再開発事業です。再開発は4棟構成となっており、地上29階建て、高さ96.49mの住宅棟、地上3階建ての商業・業務棟、地上14階建ての宿泊施設棟、地上5階建ての駐車場棟が建設されます。宿泊施設棟は浜松市に本社を置く呉竹荘に決まり、2021年3月の着工、2022年6月の完成、同...
-
ブランズタワー芝浦 2020年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
ブランズタワー芝浦は計画名「(仮称)港区芝浦二丁目計画」として東京都港区芝浦で建設中の32階建て、高さ110.66mの超高層タワーマンションです。冷暖房完備の内廊下設計や建物コーナー部分のハイサッシ、外観デザイン面では城門をイメージした庇やマリオンによる横のラインを繊細に取り入れながら縦のラインを強調した姿が特徴的となっています。また、災害対策としては敷地南側に一時避難場所にもなるサウス・フォレストを整備し...
-
(仮称)名古屋市名東区明が丘計画 新築工事/(仮称)ローレルタワー藤が丘 2020年8月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)名古屋市名東区明が丘計画 新築工事は愛知県名古屋市名東区の藤が丘駅西側で計画されている19階建て、高さ59.74mのタワー型マンションです。建築主は近鉄不動産、設計は鍜治田工務店となっており、延床面積10,217.68㎡の分譲マンションとなることから、近鉄不動産のローレルシリーズのマンションとなるかと思われます。◆参考資料、引用元・建通新聞 近鉄不動産 名東区明が丘に分譲マンション■概要・名称 (仮称)名古屋市...
-
宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟②、宇都宮脳脊髄センター シンフォニー病院、南街区 新築工事 2020年8月建設状況、現地の様子■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション
宇都宮駅東口地区整備事業は栃木県宇都宮市の宇都宮駅東口で進められている大規模再開発事業で、「人・もの・情報」などの交流と賑わいの創出,都市の魅力向上などに資するコンベンション施設やシティタイプとラグジュアリータイプのホテル、都市型の商業施設など、多様で高次な都市機能の導入による新たな都市拠点の形成を目指しているものです。東北新幹線や湘南新宿ライン、上野東京ライン、東北本線の宇都宮駅とLRTの停留所な...
-
凄まじい都会感の高架下駅ナカ商業施設が開業!瀬戸焼のタイルアートもある“名鉄瀬戸線 μPLAT(ミュープラット)大曽根”現地の様子!名古屋圏の都市鉄道整備
μPLAT(ミュープラット)大曽根は愛知県名古屋市東区の名鉄瀬戸線大曽根駅の高架下に開業した商業施設で、同時に高架の耐震補強工事が行われました。商業施設は17店舗が入居する中規模の都市型商業施設「μPLAT(ミュープラット)大曽根」となっており、2020年7月15日に開業しています。施設デザインは、「自然(木・石・緑)」・「温かさ(瀬戸焼)」を感じさせる素材感をアクセントとし、心地よい陽だまりに人が集う「陽たまる庭...
-
文京ガーデン ザ サウス/春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業 南街区住宅棟 2020年8月建設状況、現地の様子文京区の超高層ビル・タワーマンション
文京ガーデン ザ サウスは東京都文京区小石川で建設中の地上21階、地下2階建てのタワーマンションで、春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業 南街区の住宅棟となっています。同一街区内(南街区)には23階建て、高さ110.70mの業務棟も建設されており、こちらにはオフィスや専門学校が入っています。2020年8月時点では既に上棟しており、南街区は2021年11月30日に街区全体の竣工を迎える計画です。◆参考資料、引用元・春日・後...
-
名古屋栄一丁目ビル建設工事 2020年8月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
名古屋栄一丁目ビル建設工事は愛知県名古屋市中区栄一丁目で建設中の13階建て、高さ59.98mの高層オフィスビルで、建築主は関電不動産開発、設計、施工は大和ハウス工業となっています。建設地はローレルタワー名古屋栄南西側となっており、広小路通から一本奥へ入ったところに立地しています。■概要・名称 名古屋栄一丁目ビル建設工事・計画名 名古屋栄一丁目ビル建設工事・name Construction of Nagoya Sakae 1-chome Buil...
-
宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟① (カンデオホテルズ)、コンベンション施設 新築工事 2020年8月建設状況、現地の様子■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション
宇都宮駅東口地区整備事業は栃木県宇都宮市の宇都宮駅東口で進められている大規模再開発事業で、「人・もの・情報」などの交流と賑わいの創出,都市の魅力向上などに資するコンベンション施設やシティタイプとラグジュアリータイプのホテル、都市型の商業施設など、多様で高次な都市機能の導入による新たな都市拠点の形成を目指しているものです。東北新幹線や湘南新宿ライン、上野東京ライン、東北本線の宇都宮駅とLRTの停留所な...
-
(仮称)名古屋三井ビルディング北館 2020年8月建設状況、現地の様子名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)名古屋三井ビルディング北館は愛知県名古屋市中村区名駅で建設中の20階建て、高さ99.75mの超高層ビルです。ミッドランドスクエアとモード学園スパイラルタワーズとの間に西側から順に三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビルがありましたが、その三井ビル北館と菱信ビルの南側跡地に建設されています。また、三井ビル北館跡地には元々、暫定的な飲食店舗のM4テラスが2014年から4年間ありました。2020年8月時点では上棟しており...