-
東京ミッドタウン八重洲隣接地で建設が進む高層ビル“(仮称)ヤンマー東京ビル”2021年11月末建設状況、現地の様子中央区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)ヤンマー東京ビル (仮称)ヤンマー東京ビルは東京都中央区八重洲の東京駅八重洲口東側で建設中の14階建て、高さ69.88mの高層ビルで、発動機や農機、建機、小型船舶の製造・販売を行う大手企業グループ「ヤンマー」の東京支社を建て替えるプロジェクトとなっています。隣接地の「東京ミッドタウン八重洲」と共に2022年8月に同時グランドオープンの予定となっており、ヤンマーが掲げている“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現するた...
-
中野駅に駅ビルと南北通路を新設!“中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業”2021年建設状況、現地の様子首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業は東京都中野区中野五丁目で建設中の中野駅西側南北通路・橋上駅舎と東日本旅客鉄道が整備する駅ビルからなる道路一体建物です。中野駅は、JR中央快速線、中央・総武緩行線、東京メトロ東西線が乗り入れる東京近郊のターミナル駅となっており、ホームは4面8線、駅構内のコンコースは1本のみで北口と南口がある構造となっています。現在のコンコース西側に...
-
渋谷のNHK放送センター南側に建つ築50年超のヴィンテージマンションを24階建て、高さ99.29mのタワーマンションに建て替え!“(仮称)原宿パーク・マンション建替計画”2021年12月現地の様子渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)原宿パーク・マンション建替計画 (仮称)原宿パーク・マンション建替計画は、東京都渋谷区宇田川町で計画されている24階建て、高さ99.29mのタワーマンションです。渋谷のNHK放送センター南側に建つ地上13階、地下1階、総戸数79戸のヴィンテージマンション「原宿パーク・マンション」が、1970年10月竣工から50年以上が経ち、設備や躯体の老朽化等が進行していることから建て替えがなされます。建築主は原宿パーク・マンション...
-
渋谷・神南の傾斜地で建設が進む松竹映画劇場による複合高層ビル“(仮称)神南一丁目プロジェクト新築工事”2021年12月建設状況、現地の様子渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)神南一丁目プロジェクト新築工事 (仮称)神南一丁目プロジェクト新築工事は、東京都渋谷区神南で建設中の地上18階、地下2階、高さ59.718mの共同住宅と店舗、事務所からなる複合高層ビルです。建築主が松竹映画劇場、設計、施工が生和コーポレーションとなっており、建設地はラ・トゥール渋谷神南の東側の駐車場跡地です。着工は2021年1月8日、竣工は2023年1月26日となっており、2021年12月時点では8~9階付近の躯体施工が進...
-
京成立石駅南側で計画が進む34階建て、高さ125mのタワーマンションを含む大規模再開発計画“立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業”2021年11月現地の様子葛飾区の超高層ビル・タワーマンション
立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業 立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業は、東京都葛飾区立石一丁目と四丁目で計画されている34階建て、高さ125m、総戸数約450戸のタワーマンションが建つA街区と3階建て、高さ16mのB街区からなる大規模再開発事業です。京成電鉄押上線 京成立石駅周辺の連続立体交差事業を契機としたまちづくりの機運の高まりを受け、葛飾区総合庁舎の整備も予定されている「立石駅北口地区」の他、「立...
-
環状第5の1号線工事区域の北側で建設が進む超高層ビル“住友不動産新宿南口ビル”2021年12月建設状況、現地の様子渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
住友不動産新宿南口ビル 住友不動産新宿南口ビルは東京都渋谷区千駄ヶ谷で建設中の地上18階、地下1階、高さ120mの超高層ビルです。明治通りのバイパスとなる環状第5の1号線工事区域の北側に位置し、建築主は住友不動産、設計は日建設計となっています。着工は2021年10月15日、竣工は2024年4月30日となっており、2021年12月時点では基礎工事が進められていました。参考資料、引用元・住友不動産新宿南口ビル 公式サイト過去の記事→...
-
ザハ・ハディド(Zaha Hadid)設計の変圧器のような外観デザインが特徴的な超高層ビル!“中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquarters”中国の超高層ビル・都市開発計画
中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquarters 中国省エネ・環境保護グループ本部/China Energy Conservation and Environmental Protection Group Headquartersは、中華人民共和国・上海市で計画が進むZaha Hadid(ザハ・ハディド) Architects設計の超高層ビルで、中国を代表する省エネおよび環境保護企業であるCECEPの本部となります。敷地内には広大な広場と...
-
首相官邸目の前の国際赤坂ビル跡地で建設が進む28階建て、高さ150mに変更された“(仮称) 赤坂二丁目計画”2021年12月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称) 赤坂二丁目計画 (仮称) 赤坂二丁目計画は、東京都港区赤坂の国際赤坂ビル跡地で建設中の28階建て、高さ150.00mの超高層ビルです。事務所、飲食店舗、物販店舗、駐車場からなる超高層ビルで、環境影響調査計画書の縦覧段階では「クリニック、子育て支援施設」も含まれていたため、クリニックや子育て支援施設といった用途も入ります。また、地域冷暖房の導入も検討されており、建物周辺の緑化や公開空地などのオープンスペ...
-
伊勢丹相模原店跡地で建設が進むCO2排出量実質ゼロのプラウドシリーズタワーマンション“(仮称)相模大野4丁目計画 新築工事”2021年11月建設状況、現地の様子相模原市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)相模大野4丁目計画 新築工事 (仮称)相模大野4丁目計画 新築工事は神奈川県相模原市南区の小田急線相模大野駅北側に建っていた伊勢丹相模原店跡地で建設中の41階建て、高さ155.7m、総戸数687戸の超高層タワーマンションです。フロア構成は、低層部分に地域貢献施設や商業施設、地下に駐車場、中高層部分に住戸という構成となります。また、相模大野駅方面から相模大野中央公園方面へ抜ける公共歩廊デッキも設けられます。ま...
-
内幸町エリアに竣工した地上27階、地下2階、高さ138.4mの超高層ビル“日比谷FORT TOWER (日比谷フォートタワー)”港区の超高層ビル・タワーマンション
日比谷FORT TOWER (日比谷フォートタワー) 日比谷FORT TOWER (日比谷フォートタワー)は東京都港区西新橋に建つ地上27階、地下2階、高さ138.4mの超高層ビルです。賑わいや魅力、活力のある複合市街地の形成、歩行者ネットワークの強化、都市防災機能の強化を目的に再開発が進められ、オフィスをメインとした超高層ビルが建設されています。三井物産都市開発による超高層オフィスで、フロア構成は、地下1階~地上2階に飲食を中心と...