-
大阪上本町で建設が進む地上19階、高さ62.73m、総戸数97戸の高層タワー型マンション“グランドメゾン大阪上本町”2022年6月建設状況大阪市の超高層ビル・タワーマンション
グランドメゾン大阪上本町 グランドメゾン大阪上本町は、大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目で建設中の地上19階、地下1階、高さ62.73m、総戸数97戸の高層タワー型マンションです。近鉄大阪上本町駅と谷町九丁目駅の中間地点にあった上六印刷跡地で建設が進められており、第一期分譲では専有面積60.01㎡ ~ 123.09㎡、間取り2LDK~3LDK+N+2WIC+SCとなっています。建築主は積水ハウス、設計はIAOプランニング&デザイン、施工は熊谷組...
-
まもなく竣工!九段会館のファサード保存をした超高層ビル“九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)”2022年6月建設状況千代田区の超高層ビル・タワーマンション
九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE) 九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)は東京都千代田区九段南で建設中の地上17階、地下3階、高さ85.0mの超高層ビルです。1934年竣工の登録有形文化財であり、歴史的建築物でもある帝冠様式の「九段会館」を70年間の定期借地により、帝冠様式を最も表している建物北側と東側部分をL字状に保存、活用する再開発となっています。また、免震レトロフィット工法も採用し、創建時の姿を保存、復...
-
荒川沿いで建設中の大和地所レジデンスによる高層マンション“(仮称)北区浮間1丁目計画第一街区 新築工事”2022年6月建設状況北区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)北区浮間1丁目計画第一街区 新築工事 (仮称)北区浮間1丁目計画第一街区 新築工事は東京都北区浮間1丁目で建設中の地上19階、高さ61.30mの大規模高層マンションです。建築主は大和地所レジデンス、設計はスタイレックスで、荒川南側の浮間合成跡地で建設が進められています。また、隣接地では大和地所レジデンスによる地上15階、高さ46.30mの高層マンション「仮称)北区浮間1丁目計画第二街区 新築工事」の建設も行われていま...
-
池下で建設が進むグランドメゾン池下の2棟目!“(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ”2022年6月建設状況名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ (仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡは、愛知県名古屋市千種区池下の名古屋市営地下鉄東山線池下駅前で建設中の地上39階、地下1階、高さ135.700m、総戸数約200戸の超高層タワーマンションです。既に竣工済みの「グランドメゾン池下 ザ・タワー(地上42階、高さ152.78m)」の西側で建設が進められており、元々建っていた積水ハウスのモデルルームが移転したことで計画がなされました。建築主は...
-
天王寺で建設が進む地上25階、高さ86.5mのタワーマンション“シティタワー天王寺”2022年6月建設状況大阪市の超高層ビル・タワーマンション
シティタワー天王寺 シティタワー天王寺は、大阪府大阪市天王寺区茶臼山町で建設中の地上25階、高さ86.5m、総戸数179戸のタワーマンションです。共用施設には、2層吹き抜け高さ6.5mのエントランスホール、2階にパーティールーム、3階にテレワークラウンジがあり、専有面積は40.08㎡~140.44㎡、間取りは1LDK~3LDKとなります。また、共用廊下は内廊下採用、積層ゴムを用いた免震構造の採用といった特徴があります。建築主は住友不...
-
新駿河台ビルヂング等の建つ神田小川町で計画されている“神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業”2022年6月現地の様子千代田区の超高層ビル・タワーマンション
神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業 神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業は、東京都千代田区神田小川町三丁目で計画されている地上22階、地下2階、高さ110mの住宅、事務所、店舗等から構成される超高層ビルです。再開発区域は、JR御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅に近接した靖国通りと明大通りの駿河台下交差点に面しており、区域内の建物の多くは老朽化が進み旧耐震基準の建物割合が高く、宅地の細分化...
-
堂島で建設が進む超高層ホテルと一体となったタワーマンション“Brillia Tower 堂島(ブリリアタワー堂島)/フォーシーズンズホテル大阪”2022年6月建設状況大阪市の超高層ビル・タワーマンション
Brillia Tower 堂島(ブリリアタワー堂島)/フォーシーズンズホテル大阪 Brillia Tower 堂島(ブリリアタワー堂島)/フォーシーズンズホテル大阪は、大阪府大阪市北区堂島で建設中の地上49階、地下1階、高さ195.00mの超高層タワーマンションと超高層ホテルが一体となった大規模複合施設です。4階~27階、38階~49階に位置するタワーマンションのBrillia Tower 堂島(ブリリアタワー堂島)は、総戸数463戸となっており、28階~37階に位...
-
ルーフトッププールもあるホテルも入る道玄坂の再開発“道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業/TRUNK(HOTEL) DOGENZAKA(仮称)”2022年5月末現地の様子渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業/TRUNK(HOTEL) DOGENZAKA(仮称) 道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業は、東京都渋谷区道玄坂2丁目で計画されている地上30階、地下3階、高さ155mのオフィス棟と地上11階、地下2階、高さ60mのホテル棟から構成される超高層ビルです。再開発区域は、東京都渋谷区道玄坂の渋谷マークシティ北側に位置しており、新大宗ビル2、3、4、号館や世界堂ビル、スヤマビル等が既存建築物とし...
-
大阪駅の新たな改札口も整備される“大阪駅西高架エリア開発/(仮称)西北ビル”2022年6月建設状況大阪市の超高層ビル・タワーマンション
大阪駅西高架エリア開発/(仮称)西北ビル 大阪駅西高架エリア開発/(仮称)西北ビルは、大阪府大阪市北区梅田のJR大阪駅北西側、「ノースゲートビルディング」西側で建設中の地上23階、地下1階、高さ121.6mの超高層ビルです。新たなビジネス活動拠点や、周辺のオフィスワーカーをはじめとする多様なニーズに対応する商業ゾーンを整備することにより周辺地区との回遊性を高め、地区全体のさらなる価値向上に寄与することを目的とし...
-
浜松町・世界貿易センタービルの建て替え、再開発!“(仮称)浜松町二丁目4地区A街区/世界貿易センタービルディング本館”2022年6月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)浜松町二丁目4地区A街区(A棟、TM棟・EV棟)/世界貿易センタービルディング本館 (仮称)浜松町二丁目4地区A街区(A棟、TM棟・EV棟)/世界貿易センタービルディング本館は、東京都港区浜松町で建設中の地上46階、地下3階、高さ235mのA-1棟、地上8階、地下3階、高さ50mのA-2棟、地上5階、高さ33.650mのモノレール棟から構成される超高層ビルです。浜松町二丁目4地区の街区全体で6棟、うち超高層ビル4棟からなる大規模再開発事業...